2011年06月13日
【2011.7.1追記】
私が(半分)担当した、OSC2011Hokkaidoの公式レポートが公開されました。
OSC2011 Hokkaido!ご来場ありがとうございました!!
オープンソースカンファレンス2011Hokkaidoに参加した。私にとっては今年で4年目のオープンソースカンファレンス(OSC)である。
念のため概要を
オープンソースソフトウェア(OSS)に関する技術を扱うイベントで、OSSを作成する/扱う企業やコミュニティが参加する。札幌では2005年から毎年開催されている。
今回は以下の数の出展があった。
今年やったこと
- OSCスタッフとして活動
今まで、OSC北海道の主催団体・LOCALに加入していなかったこともあり、OSCにスタッフとしては参加していなかった。
今年は「OSC2011Hokkaidoではスタッフとして活動したい!」と考えていたため、これを機にLOCALのメーリングリストに加入した。 - 札幌C++勉強会としての出展
昨年12月に発足した勉強会・札幌C++勉強会。
ここで「OSCに冊子配布やセミナーで出たい」という話が挙がり、私も準備に加わることに。
なお冊子については、上記公式サイトをご覧下さい。 ※冊子は近日中にPDFで公開予定です。
今年やらなかったこと
- 展示会場に来た一般参加者との交流
スタッフの中でも、一般参加者との交流をあまりしていられない仕事を引き受けたため、今年は参加者との交流はほとんど懇親会のみになった。 - 北海道開発オフとしての出展
昨年も一昨年もこちらのメンバーとして参加し、ブース展示の担当の一人として参加していたのだが、今年はスタッフと札幌C++勉強会に時間を取られたこと、また北海道開発オフがブースにて行う仕事が減ったことから、北海道開発オフのメンバーとしてはMLで意見を出したりする以外の活動はしなかった。
感想
一スタッフとして、このような大きなイベントが作り上げられていく過程を見ながら参加できたのが楽しかった。一般参加者のように「会場で他の来場者と交流を図る」ということは今年は出来なかったが、それは仕方ないことで、ただ今までとは違う関わり方でOSCに参加できたのは意義があったと思っている。
それと、聴講した各セミナーについての感想は、事情があって省略します。後日告知します。
【2011.7.1追記】
私は公式レポートの担当をしており、それに向けて記事を書いていたため、セミナーに関する感想をここに上げていなかったのです。
私が(半分)担当したOSC2011Hokkaidoの公式レポートはこちらです。 OSC2011 Hokkaido!ご来場ありがとうございました!!
最後に
来場者の皆様、ありがとうございました。お楽しみ頂けましたでしょうか。
スタッフの皆様、札幌C++勉強会の皆様、お疲れ様でした。