2022年09月11日
お盆休み以降、いろんなものをメンテナンスしていた。
パソコンのメンテナンス
メインマシンのSSDが不調になっていて、CHKDSK(Windows)をかけてもエラーが出続けたので、これは物理的な故障かな…ということで新規購入。
普段だったらSSDの内容のクローンで対応するのだが、今回はWindowsのシステムで利用するファイルも破損していた可能性が高かったため、データのバックアップこそ取ってはいたが、SSD自体はほぼクリーンインストール(回復ドライブからのインストール)に。
またこのときに困ったのは、予備パソコンが家になかったこと(もともと1台あったのだが、すでに不調になっていた)。そのため中古パソコン1台を予備マシンとして購入した。
結局、新SSDはWindowsをほぼクリーンインストールで使うことにしました…(Cドライブの複製が失敗しただけで回復領域は複製できていたので、回復ドライブから復活させた) https://t.co/TB6nMRLvtP
— H.Hiro (@h_hiro_) August 22, 2022
中古のノートパソコンを買った。
— H.Hiro (@h_hiro_) September 10, 2022
しばらく家のパソコンが1台運用で、予備になるパソコンを買わなきゃと思っているうちに、SSDが壊れて面倒なことになったので…
予備マシンだと割り切りながらも、CPU性能と最大RAM容量は考えたうえで買いました pic.twitter.com/zXErovt6Hn
自転車のメンテナンス
自転車のホイールがゆがんでるなあ…って思って自転車屋さんに持っていったら、スポークが3本くらい折れていることが判明。ホイールごと交換することになった。
体のメンテナンス
最近「呼吸がちょっと苦しく感じる」ことが増えてきたのだが(特にマスクをしないとならないとき)、その理由が姿勢にあるのでは?と感じ、整体に行くことに。
で行ってみると、かなり呼吸が改善されたんですよね。特に座っているときと寝ているとき。
あと、立ったり歩いたりしているときの姿勢のバランスがだいぶ変わりました。今まで自分が普通だと思ってたバランスって実はすごい悪かったんだな…となりました。