こんばんわ
前回の記事どおりエサオマントッタベツ岳いってきました!
エサオマントッタベツ岳は北海道の真ん中日高山脈にある変な名前の山ww
アイヌ語だそうです。
登りはじめたのはいいが、途中で残雪があり、前へ進むのが危なかったので途中で引き返してきました!

エサオマントッタベツ川

これからこの川をどんどん登っていきます。

美しい川です。

こんな感じで4,5時間

たまに流れが急な箇所もある。

級のところを登ったら一息。 インスタントコーヒーが美味かった!

こんな綺麗な岩もw

この上から残雪があり、断念。



本当はここの先に進みたかったが、この雪の下は川の流れがあり、空洞となっている。


自分が渡っている間に落ちることを考えると引き返すしかなかった。


ここで、今日は寝る。

晩飯♪晩飯♪

調理中・・・

朝もお腹いっぱい。

こうして、1泊2日の夏の冒険は終わった。
また、チャンスがあったらいくぞー
皆さんも山登り・沢登りをする際はお気をつけて行って下さい。
コメント