もっと評価されるべき!
私のような素人がそう思うんだから音楽家の人もきっとそう思うだろう。
今日、KURSKpart4を聴いていて、
どの音も前の音と関係があるし前の前の音とも関係がありそうなような気がする・・・と思った!
だから音楽の流れがとても自然に作られている!
たまにシラフでも(あ、いつもシラフです)脳内でトリップ的になる時があり、
そういう時に曲の音と音の素敵なつながりが急に理解できたりすることがあるんですね~。
いつもそうだったら面白いんですけど
今日は一瞬だけ、KURSKpart4の音が一つ一つ納豆みたいに糸でつながっているような
いえ納豆よりもずっときれいでしたけど、そういうイメージが頭の中(心ではない)で踊っていた・・・
多分人にそういうイメージを抱かせるというのは
それだけ曲が素晴らしいからだと思います。

人気ブログランキングへ