2022年06月23日
7月の予定
もう1年の半分が過ぎようとしています。
7月の予定をお知らせします。
文庫・おひざは、
7月6日・13日・20日の水曜日です。
おひざは10時から
文庫は2時から4時半まで開室
おはなし会は、2時半からと3時半から
日曜文庫は、
7月10日(日)10時から12時まで
暑さに負けず、元気にお会いしましょう。
7月の予定をお知らせします。
文庫・おひざは、
7月6日・13日・20日の水曜日です。
おひざは10時から
文庫は2時から4時半まで開室
おはなし会は、2時半からと3時半から
日曜文庫は、
7月10日(日)10時から12時まで
暑さに負けず、元気にお会いしましょう。
2022年06月22日
おひざの上のおはなし会
6月22日(水)
3組の親子さん+返却のみ1人
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
絵本
わらべうた(シフォンを使って)
「にぎりぱっちり」「ちゅっちゅっこっこ」「じーじーばー」「うえからしたから」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」「いちりにり」「えんやらもものき」「ねーずみねーずみ」「さよならあんころもち」
来週はお休みです。次回は、7月6日(水)10時から
3組の親子さん+返却のみ1人
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
絵本
わらべうた(シフォンを使って)
「にぎりぱっちり」「ちゅっちゅっこっこ」「じーじーばー」「うえからしたから」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」「いちりにり」「えんやらもものき」「ねーずみねーずみ」「さよならあんころもち」
来週はお休みです。次回は、7月6日(水)10時から
こひつじ文庫
6月22日(水)
昨日は夏至、今日はむしむしと暑い1日でした。外の風は 結構涼しいのに、ちょっと動くと汗が吹き出しました。
1回目のおはなし会
子ども3人・おとな2人+4人
お話「三つのたね」小さなおはなし集
お手玉あそび「おじぞうさん」「あんたがたどこさ」
今日は おひざのMomokaちゃんが 初めて文庫にデヴューしました。先輩お姉ちゃんたちにも臆せず、いっぱいおしゃべりしていました。お話も絵本もとよく聞けました。
6月生まれのMomoちゃん、今日が6月最後で ろうそくを消してくれました。ありがとう。
2回目のおはなし会
子ども7人・おとな5人+4人
お話「鳥呑爺」お話百選
久しぶりに お部屋が人でいっぱいでした。暑かったけど 静かに聞いてくれました。
帰る頃に 雨が降り出して 困りました。みんな ちゃんと帰れたかな?
来週は 文庫はお休み。次回は 7月6日(水)です。
昨日は夏至、今日はむしむしと暑い1日でした。外の風は 結構涼しいのに、ちょっと動くと汗が吹き出しました。
1回目のおはなし会
子ども3人・おとな2人+4人
お話「三つのたね」小さなおはなし集
降矢 なな
福音館書店
2022-04-08
買ってすぐ 貸し出しされていたので、今日やっと読めました。おとなの方が、まるで私みたい!と思っている人が多かったみたいです。(もちろん、私も)
買ってすぐ 貸し出しされていたので、今日やっと読めました。おとなの方が、まるで私みたい!と思っている人が多かったみたいです。(もちろん、私も)
さとう わきこ
福音館書店
1993-09-25
先日 小さな美術館八ヶ岳 で わきこさんにサインしてもらってきましたが、なんと!もう文庫にありました。でも、おかげで 二組の家族に 貸し出しができました。
先日 小さな美術館八ヶ岳 で わきこさんにサインしてもらってきましたが、なんと!もう文庫にありました。でも、おかげで 二組の家族に 貸し出しができました。
お手玉あそび「おじぞうさん」「あんたがたどこさ」
今日は おひざのMomokaちゃんが 初めて文庫にデヴューしました。先輩お姉ちゃんたちにも臆せず、いっぱいおしゃべりしていました。お話も絵本もとよく聞けました。
6月生まれのMomoちゃん、今日が6月最後で ろうそくを消してくれました。ありがとう。
2回目のおはなし会
子ども7人・おとな5人+4人
お話「鳥呑爺」お話百選
久しぶりに お部屋が人でいっぱいでした。暑かったけど 静かに聞いてくれました。
帰る頃に 雨が降り出して 困りました。みんな ちゃんと帰れたかな?
来週は 文庫はお休み。次回は 7月6日(水)です。
2022年06月19日
日曜文庫
6月19日(日)
子ども7人・おとな10人+私
10時からには小さい子たちが4組、その後には 3組の親子さんとお母さんが1人。父の日でしたが、お父さんも2人 参加してくださいました。ありがとうございます。
小さい子たちは お母さんといっしょに絵本を読んだり、借りる絵本を決めたりして 帰っていきました。その後には おはなし会を開きました。
お話「鳥呑爺」日本の昔話
絵本
来月の日曜文庫は、7月10日(日)10時から12時までです。
子ども7人・おとな10人+私
10時からには小さい子たちが4組、その後には 3組の親子さんとお母さんが1人。父の日でしたが、お父さんも2人 参加してくださいました。ありがとうございます。
小さい子たちは お母さんといっしょに絵本を読んだり、借りる絵本を決めたりして 帰っていきました。その後には おはなし会を開きました。
お話「鳥呑爺」日本の昔話
絵本
チェ ソンオク
ブロンズ新社
2014-05-17
来月の日曜文庫は、7月10日(日)10時から12時までです。
2022年06月15日
おひざの上のおはなし会
6月15日(水)
5組の親子さん
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
絵本
わらべうた
「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「おふねがぎっちらこ」「ぎっこんばっこんよいしょぶね」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「このこどこのこ」「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」「いちりにり」「えんやらもものき」
絵本
わらべうた
「おちょうずおちょず」「こっちのたんぽ」「さよならあんころもち」
次回は 6月22日(水)10時から
5組の親子さん
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
絵本
わらべうた
「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「おふねがぎっちらこ」「ぎっこんばっこんよいしょぶね」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「このこどこのこ」「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」「いちりにり」「えんやらもものき」
絵本
わらべうた
「おちょうずおちょず」「こっちのたんぽ」「さよならあんころもち」
次回は 6月22日(水)10時から
2022年06月01日
おひざの上のおはなし会
6月1日(水)10時から
6組の親子さん+返却1人
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
絵本
6組の親子さん+返却1人
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
絵本
わんわん なにしてるの
こどものとも0.1.2.
2007年4月号
ひろの たかこ 作
福音館書店
わらべうた
「こーぶろ」「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「ねーずみどこいきゃ」」「ちいさいまめ」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「このこどこのこ」「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」
シフォンを使って
「にぎりぱっちり」「ちゅっちゅっこっこ」「じーじーばー」「うえからしたから」
「こっちのたんぽ」「さよならあんころもち」
次回は、6月15日(水)10時から です。
「こーぶろ」「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「ねーずみどこいきゃ」」「ちいさいまめ」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「このこどこのこ」「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」
シフォンを使って
「にぎりぱっちり」「ちゅっちゅっこっこ」「じーじーばー」「うえからしたから」
「こっちのたんぽ」「さよならあんころもち」
次回は、6月15日(水)10時から です。
こひつじ文庫
6月1日(水)
いよいよ6月になりました。1年も半分過ぎるってこと?早すぎるー!
暑かったり 寒かったりで、風邪が流行っているようです。みなさん、元気に過ごしてくださいね。
1回目のおはなし会
風邪のため 2組の親子さんがお休み。Sawaちゃんとママが 本を借りていきました。ものさしを使って 線を引いたり、お絵かきをして帰りましたよ。
2回目のおはなし会
子ども4人・おとな3人+5人
お話「王子さまの耳はろばの耳」ポルトガルの昔話
3冊それぞれにおもしろい絵本でした。
6月生まれは 私だけでしたので、ろうそくを消しました。
日曜文庫に来た時に、6年生になったSatukiちゃんが うちにこぐまちゃんの絵本がいっぱいあるんだけど いる?と言ってくれてたのが、今日 お母さんといっしょに持ってきてくれました。ありがたくちょうだいします。感謝。

来週は お休みさせてもらいます。次回は15日(水)です。お風邪の人、元気になっておいてねー!
いよいよ6月になりました。1年も半分過ぎるってこと?早すぎるー!
暑かったり 寒かったりで、風邪が流行っているようです。みなさん、元気に過ごしてくださいね。
1回目のおはなし会
風邪のため 2組の親子さんがお休み。Sawaちゃんとママが 本を借りていきました。ものさしを使って 線を引いたり、お絵かきをして帰りましたよ。
2回目のおはなし会
子ども4人・おとな3人+5人
お話「王子さまの耳はろばの耳」ポルトガルの昔話
3冊それぞれにおもしろい絵本でした。
6月生まれは 私だけでしたので、ろうそくを消しました。
日曜文庫に来た時に、6年生になったSatukiちゃんが うちにこぐまちゃんの絵本がいっぱいあるんだけど いる?と言ってくれてたのが、今日 お母さんといっしょに持ってきてくれました。ありがたくちょうだいします。感謝。

来週は お休みさせてもらいます。次回は15日(水)です。お風邪の人、元気になっておいてねー!
2022年05月29日
日曜文庫
5月29日(日)
今日は 今月2回目の日曜文庫。暑い真夏日の一日でした。今日も 水曜日に来られない人たちが利用してくれました。普段は 保育園や学童に通っている子どもたちが、お父さんやお母さんといっしょに 絵本を読んだり 選んだりしている様子を見るのは とても嬉しいことです。それに、お父さんもいっしょに来てくださるのは、これまた 嬉しい。おとなの方が 自分のために絵本を借りに来てくれるのも嬉しいです。今日は おひざから来てくれている子(もう6年生になりました!)も、弟の分も合わせて借りていってくれました。
3組の親子さん+子ども+おとな+私
(子ども4人+おとな6人+私)
来月の 日曜文庫は6月19日のみです。
今日は 今月2回目の日曜文庫。暑い真夏日の一日でした。今日も 水曜日に来られない人たちが利用してくれました。普段は 保育園や学童に通っている子どもたちが、お父さんやお母さんといっしょに 絵本を読んだり 選んだりしている様子を見るのは とても嬉しいことです。それに、お父さんもいっしょに来てくださるのは、これまた 嬉しい。おとなの方が 自分のために絵本を借りに来てくれるのも嬉しいです。今日は おひざから来てくれている子(もう6年生になりました!)も、弟の分も合わせて借りていってくれました。
3組の親子さん+子ども+おとな+私
(子ども4人+おとな6人+私)
来月の 日曜文庫は6月19日のみです。
2022年05月25日
おひざの上のおはなし会
5月25日(水)
6組の親子さん
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
わらべうた
「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「おちょうずおちょず」「こっちのたんぽ」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」「いちりにり」「えんやらもものき」
「さよならあんころもち」
次回は 6月1日(水)10時から
6組の親子さん
わらべうた「ととけっこう」おはようのごあいさつ
わらべうた
「うまはとしとし」「おすわりやす」「こまんかなみ」「おちょうずおちょず」「こっちのたんぽ」
パネルシアターと歌
「まんまるちゃん」「こぶたぬきつねこ」
わらべうた
「どんぐりころちゃん」「こりゃどこのじぞうさん」「いちりにり」「えんやらもものき」
「さよならあんころもち」
次回は 6月1日(水)10時から