3月の終わり、ちょうど雨降りの中の晴れの日
に、定光寺への花見のお誘いをいただき行ってきました(●´ω`●)
ここ定光寺周辺は、春は桜、秋は紅葉が美しいそうで、とてもよいところです。
定光寺駅近くの、国際観光旅館『千歳楼』は、この近くでは有名な料理旅館だったそうで、当初はそこでランチを食べる予定になっていました。
と、ところがっ!
電話帳で調べたところ千歳楼の名前が載っていなかったそうでΣ(・ω・ノ)ノ
すごく良い料理旅館だったそうなのですが、残念なことに廃業されていました。

ここ定光寺周辺は、春は桜、秋は紅葉が美しいそうで、とてもよいところです。
定光寺駅近くの、国際観光旅館『千歳楼』は、この近くでは有名な料理旅館だったそうで、当初はそこでランチを食べる予定になっていました。
と、ところがっ!
電話帳で調べたところ千歳楼の名前が載っていなかったそうでΣ(・ω・ノ)ノ
すごく良い料理旅館だったそうなのですが、残念なことに廃業されていました。
帰ってからネットで調べたところ、千歳楼は密かに東海地区の心霊スポットにもなっているらしく、写真を撮ってきてよかった。
(心霊好きなもので)



駅側は、鉄板で覆われているそうです。
大きな旅館なのでお昼なのに迫力がありました。
割れた窓や障子がめだっていました。廃墟って雨風の強さで窓が劣化して割れるんでしょうか? 必ずと言っていいほど割れてますよね。
周りは自然いっぱいです。
四季折々の風情ある風景に、昔はかなり観光客で賑わったようです。
でも駅近くの旅館が廃墟になっているからか、時代の流れなのか、駅付近はちょっと寂しげでした。
今回は車で定光寺まできましたので、定光寺駅とは反対側からの撮影です。



庄内川の水の流れは強くて、見ていると吸い込まれそうです。
千歳楼から眺めてみたかったものです。
千歳楼が廃墟となった今、『応夢亭(おうむてい)』という料理旅館が、定光寺駅前唯一の旅館です。
定光寺駅とは庄内川をはさんで反対側にあります。
庄内川が見える浴場があるそうですよ
この料理旅館にも一度行ってみたいです♪(´∀`*)
ぷちっとクリックお願いします(*´Д`*)

駅側は、鉄板で覆われているそうです。
大きな旅館なのでお昼なのに迫力がありました。
割れた窓や障子がめだっていました。廃墟って雨風の強さで窓が劣化して割れるんでしょうか? 必ずと言っていいほど割れてますよね。
周りは自然いっぱいです。
四季折々の風情ある風景に、昔はかなり観光客で賑わったようです。
でも駅近くの旅館が廃墟になっているからか、時代の流れなのか、駅付近はちょっと寂しげでした。
今回は車で定光寺まできましたので、定光寺駅とは反対側からの撮影です。
庄内川の水の流れは強くて、見ていると吸い込まれそうです。
千歳楼から眺めてみたかったものです。
千歳楼が廃墟となった今、『応夢亭(おうむてい)』という料理旅館が、定光寺駅前唯一の旅館です。
定光寺駅とは庄内川をはさんで反対側にあります。
庄内川が見える浴場があるそうですよ

この料理旅館にも一度行ってみたいです♪(´∀`*)



えっ、あきちゃんも知らなかったよ。
廃業になったんだね。いつごろからでしょうか。
まっ、ちょっと利便性というか、JRの駅があるだけなんでわからない気もするのですがね。
心霊スポットねぇ、お料理が食べられなくて
残念でしたね。また色々教えてくださいね。