日常

日記のタイトルと内容はほとんど関係ありません。 検索等でタイトルのキーワードがひっかかって来られた方申し訳ありません。

誰も見てないと思いますが、前回の投稿から2年弱ですか。
自分でもここのことを忘れてたようなもんですが、久し振りに読み返すとほんとうに懐かしいです。
しかし、大学4年生の私はもっと危機感をもてと言いたい(笑)なんで就職も決まってないのに大阪にばっかり行っているのだ…まぁいい思い出ですけどね。続きを読む

お久しぶりです。
2年以上ぶりに書いてみます。
なんとか仕事も続けています。
この2年の間に何があったかと言いますと、まずジャ○ーズにはまりました(笑)
いやーまさか自分が20歳超えてジャ○ーズにはまるとは思わなかった。
人生何があるかわからないものです。
あらしにはまって、大晦日のカウントダウンに行ったり、国立競技場のコンサートに行ったり、挙句の果てに札幌まで行ったり、他にも舞台やらなんやら行ったりとしていました。
そして、この半年はJrの子に堕ちてしまい、大阪に通ってます。
まさか、また大阪に足しげく通うようになるとは思ってなかった(笑)もう卒業したと思ってたのになー(笑)
どうやらあまり変わってないようです。

上の通りの生活のせいで、お笑い関係にはだいぶ疎くなってます。
出演番組とかも全然追えてないしね。
しかし、最近のピースの活躍ぶりったら!!そんな意識してなくてもよく見るってことは大活躍ってことですよね。すごいなー。
M-1も出ちゃうのね!!
もうワイ!が終わって5年経つんだもんね。そりゃいろいろ変わるかー。
私もまた変わっていくんだろうなーと思う12月の終わりです。

昨日あった某コント大会ですが、とにかくバッファロー吾郎おめでとうございます!
久しぶりに、チュートリアルが出てないお笑い番組をリアルタイムで見ました。って最近はチュートリアルが出てても見れてませんがね・・・。

あの審査方法だと賛否両論って感じですが。
ただあくまでも笑いなんて好みのものだし、万人が納得するような審査方法も審査結果もないと思います。
ただ、うーん・・・。私自身は自分で言うのはあんまりいらないかなぁと思いました。
あとファイナリストの口答発表はあれはあれでよかったのじゃないかなーと思います。無記名より口答のほうが責任がでるというか。無記名だろうが、6組しかいないんだしある程度わかってしまうし、名前を出すほうが組織票にならない気がしたのです。

甘いのかもしれないけれど、私としては芸人さんは笑いに対して正直であると思いたい。おもしろいと思ったほうに投票していると信じたいです。そして、先輩だからとか世話してるからという理由で票を入れてほしいなんて思ってる芸人さんがいるとは思いたくない。それを組織票だなんだって言うのは芸人さんに失礼だと思うのです。投票した芸人さんにも投票された芸人さんにも。
キングオブコントっていう名前にしているからには、現役のコント師の感性(もちろん漫才をしているコンビもいますけど)で選んだ1位を決めたかったんじゃないかなと思うので、それを望んでああいう審査方法にしたんじゃないかな?と。


ネタなんて生物だし、運もすごく左右すると思います。おもしろい芸人さんなんかいっぱいいて、そこにスポットライトがあたるなんて一握りだし。続きを読む

気づかぬ間に5ヶ月もたってる!?
ということでお久しぶりです。もし覗いてくださってる方がいたら申し訳ありません。

仕事はいろいろとありますが、なんとかやってます。
チュートリアルも相変わらず好きです。
赤紙太郎も行ってきました。ただ、めっちゃ笑ったんだけど、何がおもしろかったかって言われるとわからないという状態(@フット後藤さん)なのです。

せやねんも卒業しちゃいましたね。
M-1を獲った後ぐらいから、いつかは卒業しちゃうんだろうなぁと思っていたのでそこまで衝撃はないというか。いつまでも続くものなんてないですもんね。
それにしても思ったよりあっさりな終わりだったみたいですが。もう「嗚呼!ニッポンの兄弟」は見れないと思うと寂しいなぁ。

さて、24時間テレビはいつ見て編集しようか・・・。

火曜日、最後の無限大に行ってきました。
なんだかんだで半分近く行ったのかな?
内容としては今までの振り返りで私も好きな『綾部さんのおじさんの真似』が見れたのが嬉しすぎました。
福田さんも涙流して笑ってました(笑)
本編もおもしろかったけど放送終了後がまたよくて。

ワイ!で初めてチュートリアルに会ったピースはM―1に出てた人たちっていう印象しかなかったんだそうで、どんな人かわからなかったこともあって胸毛が生えてては失礼にあたるんじゃ?と思って隠れて着替えてたんだそう(笑)
それからこんなに仲良くなったのはエロのおかげですねって綾部さんが言ってました(笑)

放送中も言っていたけどライブをしたいって何度も言ってました。オールナイトとかもいいなぁとか。キャパは200〜300でとか。
ホント実現してほしい!!
ワイ!が大好きだった者としては、2組でこれからもいろんな活動をしていきたいって言うのを聞くと嬉しくなります。
3、4年前はファンダンゴでいいともがライバルって言っていた2人がいいとものレギュラーになる最近ですから、地上波でこの2組の番組が見れるのも楽しみに待ってようと思います(笑)

たぶん明日は忙しいので今のうちに。

明日25日は卒業式です。
大学生活が終わります。

今までも何度か卒業してきたけど、今回はちょっと違いますね。
大学に入学するときは環境の変化が大きすぎて、寂しいというよりもやっていけるかなとかどんな感じだろうっていうのが大きかった。だから寂しいよりは不安と期待でいっぱいでした。

でも、今回は寂しい。
小・中・高の卒業のときは同じ福井だからなんとか会うこともできるしっていうのもあったけど、大学の友だちとは今まですぐ会えたのにこれからは簡単には会えなくなるんだなと思ったら寂しくてしょうがないです。
この2,3日最後だからっていうことで飲み会とかカラオケとか連日のようにあったんだけどそれが楽しすぎて・・・。飲み会のときにある子が「この関係がずっと続けばいいなって思う」って言ったのを聞いてジンときました。

正直、受験のときは今の大学が第一志望ってわけじゃなくてセンターの結果で選んだようなもんで。そこまで思い入れもなかったんだけど、今はここでよかったって思います。


それと大学生活の半分近くを占めていたと言っても過言ではないチュートリアル(笑)
4年前と環境はだいぶ変わりましたねぇ。
ほんとこの4年間は楽しすぎました。
ワイ!の観覧に行ったり、プレミアを見に毎月のように大阪に行ったり、チュートリアリズムのために福岡に行ったり。最近はいろんな観覧に行ったり。
きっとこれがいい現実逃避になってたんだろうなぁって今になると思います。
これからどうしても生で見る機会が減ってしまうのは寂しいんだけど、この4年間があっただけでもよかったな。


明日がいい日になりますように・・・。

最近思ったこと。

私は普段エ○タは見ないし、周りでも見てるって声をあんまり聞かないからどういう層が見てるんだろって思ったらけっこう大学の友達は見ていたという事実。


たまたまその大学の友達とAGESAGELIVEを見ていて友達がピースのネタをいまいちわかってなかったのを目の当たりにしたときのがっかり感(いや、あれかなりおもしろかったでしょ!)ま、ピースだけじゃなく全体的にわかってないかんじだったけど。なんとなく興味ない人はこんな感じで見てるんだなぁと思った。そりゃレッドカーペットがレギュラー化するよな。


少し遅いけど毎年恒例のランキングの5位にびっくり!!世の中の流れはわかりませんねぇ〜。


そしてほーむめーかー以来のコンビ揃ってのドラマがっちり出演。ほーむめーかーのときにゴールデンタイムのドラマの現場は昼ドラとはまた違う!とか言ってたなぁ、とか思い出しました。どんな感じなんでしょうねぇ〜。


無限大での自分の座席運のなさ。毎回嫌な思いをするのについつい似たような場所に行ってしまう…(自業自得)だって見やすいんだもん!

卒業のための単位も揃い、卒論も無事に通り、あとは卒業式を待つぐらいになりました。まぁ、卒業式にはあと1ヶ月ぐらいあるんですけど。
だんだん卒業が現実味を帯びてきました。4年間ほんと早かったなぁ。

最近は、相変わらず観覧に行ったり、∞に行ったりしてます。
この自由な生活ももう終わりなんだなぁと思うとやっぱり寂しいけど、いつまでもそうも言ってられないからしょうがないですね。
来月には研修もあるし、いよいよ働き出すんだなぁと。
どうなるんだろう・・・これから。なんだか想像ができません。

あ、そうそう。
VoCEにチュートが出ているということで読んだんだけど、なかなか興味深かったです。徳井さんが福田さんに「東京に行こうか」と言っていた、とか。
以前、何かで2人で今後について話したとか言ってたのを聞いた気がしますけど、これだったのかなぁ〜と勝手に思ったりしました。

気付いたら年明けの挨拶したままほったらかし…。
この間に寝屋川のタレも行ったし、ごきげんようの観覧も行ったし、卒論も出したし、∞も相変わらず行ってるのに何も書いてない…
ファンダンゴも終わるみたいだし、いろいろありますね。
ファンダンゴって一旦入ってしまうと入ってた以前は何を見てたんだろうとか思ってしまう(笑)
たいして見てるつもりないけど、気付いたらチャンネル合わせてるもんなー。
明らかに地上波を見る時間が減ったし(笑)
公式にはより多くの人が見れるような媒体でとか書いてたけど動画とかだったらやだなー。早く発表してほしいなぁ。。


そんな最近は、バイトしてます。単発の派遣だけど。しばらく卒論だからとか言ってしてなかったから久しぶりなかんじ。
昨日から3日間は同じ現場なんだけど、今までで一番楽な現場かも。
それでも嫌な思いはしたけど。
自分が悪くなくて怒鳴られるってダメージがでかいというか、この気持ちをどこに向ければいいのかってなりますね。
なんで自分がイライラしてるからって他人まで巻き込むのか。
大人って大変だなぁー。。。

少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

実家ではやりすぎが入らないので、初チュートリアルは爆笑ヒットパレードでした。
オリラジと都内に中継に出たり、ネタをしたりと新年早々見れて嬉しかったです。
そして台本通りの徳井ダンス(笑)
今年はこれがフューチャーされるのかしら?(笑)
14時半から大阪の生放送だったのにけっこうギリギリまで東京にいてびっくりしました。(途中からの参加だったんですかね?)
そのあともレッドカーペットにも出てました(これは収録だよね、たぶん)

これで分かるように今日はほとんどテレビ見てました(^_^;)
さっきまで別のチャンネルに出てたのに!っていう芸人さんが多いこと!大変ですね〜。


ま、それは置いておいて今年の目標でも。
1,卒論をなんとかする
2,学生生活を悔いのないように楽しむ
3,気を遣いすぎないようにする


1と2はまぁ目標ってほどでもないんだけど(笑)
3は私は変なところで気を遣ってしまって失敗するときがあるので、4月から働き始めるにあたり少し改善したいなと思ってます。
気を遣いすぎるというか余計なことを考えすぎないように!と。

↑このページのトップヘ