2008年12月31日

休止します

1

思うところありまして、本日をもって当ブログ「(ほぼ)一日一絵」は、更新を休止させていただきたいと思います。


次は何らかの別の形で展開したいと思っていますが、三日坊主は恥ずかしいので、とりあえず水面下で進行中…


お見せできるようになりましたら告知しますので、本家ホームページでチェックしてやってくださいませ。




これまで応援してくださった皆様、ありがとうございました!


2008年12月15日

柔道着

IMG_0008

別件で柔道着娘を描いていたので、らくがき。
考えないでサラッと描いた絵のほうが、線が走ってイイのかもな〜とかとか。


しかし一方で、そういう絵って、なんだかつまらないような気がするのです。

でも考えて描く絵は、線がとまってしまって、そちらもつまらないような気がする。



うーーん、わからんっ。




IMG_0003
← 現在135位。



2008年12月11日

奥入瀬川

IMG_0006

NHKの「趣味悠々」の『水墨画を描く』の回を見ました。
すごく楽しそうだった〜

で、あの水墨画テクはコピックにも応用できないかな、と思い。
かいてみた。


が。。。。


いまいち。




奥の風景はもっと薄い色でかかなくてはだめだ。
手前の色と同じ色を使わない事。
色配分をよく考えて!


IMG_0003
← 現在173位。



2008年12月09日

宝島

IMG_0005

小説「宝島」をイメージしたような、かんじ。

しかしどうもなぁ、、、今3つくらい足りない感じが否めない。
力不足といえばそれまでなんだけど〜〜〜。
どこが足りないんだろう。どうすればいいのか。




IMG_0003
← 現在214位。
 

2008年12月06日

雪の日の夕暮れ

IMG_0002


雪の表現がいまひとつ。



IMG_0003
← 現在364位。
 


2008年11月21日

カレイ

cf867cb9



少し前の話ですが、息子の幼稚園のお友達ママから活きカレイを頂きました。


活魚を触るのはほとんどはじめてだったので、新鮮!な体験でした。



しかしカレイとヒラメって、、、ぱっと見て見分けがつかないです。
違う、ことは分かっていてもどこが違うのかうろおぼえで。

今回の活魚体験がきっかけで、ようやく認識しました。

魚の正面から見て、目が「左ヒラメで右カレイ」なんですね。

勉強になりました。


IMG_0003
← 現在230位。ちょびっとだけ浮上です。

2008年11月20日

あったかいお部屋でアイスクリーム

IMG

寒くなりましたね。

寒いときこそ、あったかいお部屋の中でぬくぬくとアイスクリームを食べるのが美味しい!
インドアの幸せ〜♪を感じます



色使い、ちょっと汚かったかなぁ〜




IMG_0003
← 現在306位。すっかり落ちてマース
 

2008年11月11日

ブラックビューティー2

IMG

今回は黒い肌感抑えめでかいてみた。

黒い肌と原色ってあうなぁ。と思いながらかきましたが
あまり原色は際立たなかったかな。



爽快感が出てればいいな。



IMG_0003
← 現在169位。ありがとうございます。

2008年11月09日

ブラックビューティー

IMG_0026

雑誌の切り抜きより。

黒い肌を書きたかったのだけど、もう少し色味を調整したほうがよかったなぁ
少し薄めを心がけた方がいいかも




IMG_0003
← 少しずつ浮上中です。ありがとうございます。
 


2008年11月08日

ボツ絵

IMG_0025


仕事のコンペに応募しましたが、落選しました

採用されたのは、ぜーんぜん違うテイストのデザインだったので
まぁ多分クライアントさんがそういう趣向だったのでしょう、と思うのですが

でもやっぱり、微妙にやっぱりブルー気味です。



今回はちゃんと私は全力を尽くしたのか?
と自分に問うならば、
尽くしてなかったかも。反省。



反省を込めて、ボツ絵をアップです。




IMG_0003
← 現在196位。ありがとうございます。
 


2008年10月31日

ハッピー・ハロウィン!

IMG_0017

駆け込みハロウィンイラスト。

ハッピーハロウィン!!


この時期、街中にあふれ返る、あの、カボチャとかコウモリとかクモとかのオブジェを見ると、なんだか無性にウキウキしてしまうのです(笑)


やっぱ好きだなぁ。このイベント。
何をするってわけではないんですけどね〜〜〜





IMG_0003
← 現在255位。ちょこっと浮上、ありがとうございます。

2008年10月14日

トリックオアトリート・その2

IMG_0014


「お菓子くれないといたずらするって言ってるデショ!!」



「早く出しなさいヨ!!!」




キレてます。かわいくない。
ダメですよ、そんな言い方しちゃ〜。


微妙に照れてるんですね。
不器用な子なんです。




IMG_0003
← 現在131位。ありがとうございます。


2008年10月13日

トリックオアトリート

IMG_0013

ハロウィンのモチーフって、ほんとに可愛い。
飾り付けを見るだけでウキウキしちゃいます



しかし…

このポーズ、思いついたときは可愛いかと思って描いてみたのですが

描いてみたらあまり可愛くなかった





IMG_0003
← 現在141位。ありがとうございます。

2008年10月09日

読書

dokusyo
読書の秋ということで。

しかし全然秋っぽくないな




IMG_0003
← 励みになってます。ぽちっとぷりーず

2008年10月06日

赤ずきんちゃん

IMG_0005

今どきの?小学校2年生くらいのイメージ。

明るい色使いを目指したいのですが、むつかしーです。




IMG_0003
← 応援クリックプリーズ。

2008年10月05日

ぢっと手を見る

IMG_0008

最近、手相を見るのにハマってます。
以前から興味はあったのですが、線の意味とか、形とか紋とか。
もっと知りたいと思って、複数本を読みつつ、暇を見つけて勉強中です。

占いにはまるときって、何かに悩んでるときだとは思うのですが。


私の場合、仕事だよ〜〜う
仕事。仕事がね…。




ここで一句。


「営業すれどもすれども 我が仕事増えざりけり。ぢっと手を見る」


な、心境です。
。。。(T_T)



頑張ります。



で、手相を見るとですね。



生命線のところに、努力線というのが出てるのですよ。
しかし同時に、ちょうど今の歳あたりで、スランプの相も出ている。

つまり、今は努力してもスランプ中だっていう相が出てて。
ビックリしちゃいました。当たってるかも〜〜〜

なんとか突き抜けたいんですけど。
努力すれば手相も変わるというしね。



頑張ります。



停滞を突破したーーい





IMG_0003
←手相も、ネガティブシンキングにとらわれてしまうと怖いので、適度に関われるといいですよね。


2008年10月03日

ぼちぼち復活

IMG_0007


最後の更新から、かれこれ、、、4ヶ月?!
えー、まじー、うそーー!


更新の気力がなくて。
落ちていました。

ええと、別の言い方をすると、充電してました?みたいな?



しかしこのまま油断してると、一生充電してそうな予感もしてきたので。
そろそろ復活しますです。

また頑張ってみますわーん。
惰眠をむさぼっておりましたが、うんしょと起きてみます。



。。。

ちなみに前回の記事で触れていました、flashの勉強ですが、ザセツしておりまして

もしかしたら参考書が難しすぎるのかも、と思い直し。
もっと簡単な参考書を買い直し、また一から勉強中です。

はぁ〜〜〜、先は長い…





IMG_0003
← 諦めずにコツコツと、一歩一歩前進しよう。ポチッと応援、お願いします(´・ω・`)
 

2008年06月20日

オブジェクト指向に四苦八苦。

前回、付け焼き刃的に作ったflash。
ActionScriptはバージョン2.0でした。(←使いやすいが、古い)

でもやっぱ、どうせ最初から学ぶんだったら、ちゃんと最新版のActionScript3.0で
やったほうが良いかな〜〜〜、と。
オブジェクト指向もちゃんと学んどいたほうが
良いかな〜〜〜〜と。
思い直し。



新たに参考書を買い足し、エッチラオッチラ勉強してます、ActionScript3.0。



オブジェクト指向っってなんじゃらほい、ってとこから始めてるので
道のり遠いよ〜(/TДT)/

しかも、サンプルムービーは地味なのばっかだしさあ。
はー、頑張ります。





。。。

IMG_0001




ところで、プログラム環境といえば、私の原点はHyperCardでした。

「おばあちゃんにも出来るプログラム」ってことで、一昔前のMacintosh文化の一端をになっていたHyperCardでしたが、
カラー化に乗り遅れたり、インターネットが普及して、wwwブラウザに対応しきれなかったり(プラットホームを選ばないflashは、そういう意味で画期的だった)。

いろんな波に乗り遅れて、飲み込まれて、消えちまったなぁ〜。



使いやすかったのになぁ〜〜〜〜

残念です。



やっぱこれからは、オブジェクト指向なんでしょーか。
世の中の流れには、逆らえないんだなぁ。




IMG_0003
← シノゴノ言わずに頑張れ!と、一票お願いします。
 

2008年06月19日

パンツ踊り

IMG

いったい男児というものは、なぜにこうアホなことばかり
考えつくのでしょうかねぇ。



うちの息子(4)ですが。



こないだ、お風呂上がりに。
ちっともじっとしない息子の身体を拭いてやり、パンツを履かせ、
あとは自分で服を着なさいよー、といって
先にリビングに行かせていました。
(私は他の用事をしていた)


しばらく後、ちゃんと着てるかなと覗いてみると、
息子はまだ裸ん坊のまま、みょうちきりんな踊りを
踊りまくっていました orz




いったいなにが楽しいのか…

少なくとも、見てて飽きませんがね



IMG_0003
← 5分間静かだと、必ず何かやらかしているのです。まったくもって目が離せない4歳児。

2008年06月17日

flash習作・暑中見舞い2

umi2


前回の続き。


コマ送りアニメを動かす方法と、リンクを設定する方法。
なんとなく分かってきました。

http://www.furuta.com/flash/umi2.html




IMG_0003
← あーう、flashにかまけてる間に順位また落ち…;

marikofuruta at 01:51コメント(2)flash 制作 この記事をクリップ!
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
Profile

ふるまり

このブログについて
コピック+ペンで描いたイラストを掲載しています。最近やっと、自分なりに心地よい描き方が出来るようになったかなーと思う今日この頃。しかしウマーなイラストに出会うとすぐ凹んだり落ち込んだり悩んだりしてしまう、心弱い作者が運営しております。旧ブログはこちら。以前ザセツした、ランキングなるものに再チャレンジ中。一喜一憂してますのでポチしてくれたらとても喜びます。


banner2

一日一押し推奨。
本宅はこちら
よろしかったら、こんなのもどうぞ(自画自賛発売中)
  • ライブドアブログ