2014年04月17日

トリオアラモーレのコンサートです。
昨年度から、天童市民文化会館の
レジデンスアーティストを努めています。
今回は会館主催の、桜まつりに合わせたコンサートです。
小ホールなので、アットホームな距離感です。
今回も、アラモーレならではのプログラムを
揃えました。

しだれ桜がちょうど見頃になるといいなあ。

img009




marikotakahashimarikotakahashi at 22:29│コメント(0)トラックバック(0)

2014年02月27日

かわさき・横須賀おやこ劇場の低学年例会
伊藤巴子企画 みゅ~じ館コンサート 「おへその中にうたがある」

エポック中原・幸市民館・横須賀市はまゆう会館で公演します。



img004img003



marikotakahashimarikotakahashi at 21:10│コメント(0)トラックバック(0)
山形交響楽団 復興支援子育て支援演奏会
「親子でたのしいオーケストラ」

オケルンジャーとあそぼう から含めて4シーズン目。
本格的なオーケストラの演奏から、絵本の読み聞かせ、手遊び、みんなで歌うコーナー
などあり、昨年秋の鶴岡公演は、子供たちの歌がパワー炸裂で、とても楽しい舞台
でした。
3月末に、県内3箇所まわります。

img001img002

marikotakahashimarikotakahashi at 21:01│コメント(0)トラックバック(0)
最近のコンサートでチラシのあるものから抜粋しました。

29年も続けてきた松戸の障害者とともに楽しむコンサート。
今年は2月15日、あの大雪の日でした。前日入りしておいてよかった。当日は、メンバーが皆、足元をずぶ濡れで遅れる電車を待ち、リハーサルも大幅に遅れ心配しましたが、コンサートは無事開催できてよかったです。でも、お客様も例年の半分でした。新幹線も仙山線も止まり、翌日の夕方やっと帰りつきました。
来年が30回。大事にしたいです。img007





































第11回山形いのちの電話チャリティーコンサート
さらにパワーアップした4人の舞台。今回は「酒・うた・夢」というテーマで、酒のコーナーではとんでもない?曲が並び、大層お客様に喜んでいただきました。

img008




































「マーラのおつかい」(伊藤巴子企画)
寛が出演したおやこ劇場低学年例会の楽しい幼児向けお芝居です。劇中の音楽はすべて役者さん生演奏です。手をのばせば触れられる舞台で、セリフも音楽も全く機械を通さずに息遣いが届くのは、今の子供たちに得難い体験だと思います。
img005




































山形の合唱団、「じゃがいも」の本公演です。
下の娘と出演。今回はいじめの問題を扱いました。難しいテーマにみんなで話し合いを重ねあいながら、美しい音楽と舞台の効果もあり、伝わる作品になったと思います。

img006































marikotakahashimarikotakahashi at 20:48│コメント(0)トラックバック(0)

2012年11月16日

山形オペラ協会本公演 モーツァルトの「フィガロの結婚」に出演します。

協会としては初めての、全幕原語イタリア語上演。(字幕付き)
名作“フィガロ”には、セッコと呼ばれる、会話がたくさんあり、
出演者は覚えるのが大変なのですが、原語になったことで、
モーツアルトの作った音楽がより一層ひきたち、自然になりました。
(そうなるように猛烈に稽古しています!)

私は、主演の一人で、フィガロのフィアンンセ;スザンナを演じます。
アンサンブルの出番がとても多いでずっぱりの役です。
オペラでないと出来ない、娘役!キュートなスザンナになるよう
がんばります。

フィガロチラシ修正版
ura03修正版





marikotakahashimarikotakahashi at 07:09│コメント(0)トラックバック(0)
第10回山形いのちの電話チャリティコンサート
  いのちをうたうコンサート

今年もこの時期がやってまいりました。
年の瀬、12月29日のホテルでのディナーコンサートです。
あたたかい気持ちで、この年を感謝し、
希望を持って明るく新しい年を迎えることができますよう。

   日時  12月29日(土)18時半開演
   会場  山形グランドホテル サンリヴァー
   代金  お一人さま 10000円
        (チケット代金の一部は「山形いのちの電話」に寄付いたします。)
   出演  ソプラノ;高橋まり子  
        テノール;高橋寛  
        チェロ;増川大輔  
        ピアノ;須藤恵美子
   
いのち2012
いのち2012裏



marikotakahashimarikotakahashi at 06:58│コメント(0)トラックバック(0)

2012年06月01日

昨年に続き、芸大の後輩・ピアニスト山田京子さんのレストラン「あおしま」での
コンサートにゲスト出演します。

今年の七夕コンサートは、ちょうど7月7日で七夕の日。

大好きな石原さんのアベマリアや、鑑賞していただけるような編曲の童謡、
私しか歌わないであろう民謡「秋田おばこ」!のまり子バージョン(私は秋田
出身で両親が民謡をやっています!)
オペラのアリアや、さとうきび畑など、多彩なプログラムです。

コンサートの後にビュッフェスタイルでお食事付です。
大変おいしいと評判のお店です。

席数限定です。チケット御入用の方は私まで御連絡ください。

七夕コンサート VOL.5
日時 2012年7月7日(土)15時開演
場所 Wine Dininng 「あおしま」青山店 地下鉄青山一丁目 0番出口直結
料金 5000円(食事つき)


2012-06-01-1155-01



marikotakahashimarikotakahashi at 12:25│コメント(0)トラックバック(0)