土曜日の朝、メインストリートの全てのショップとオフィスに星条旗が立てられている。
5677 2
えっ、何々?
調べてみたら、月曜日が Lavor Day
連邦政府の定める祝日の一つで、日本の勤労感謝の日に当たるかな?

毎年 月の第 月曜日と決められており、
アメリカ人にとっては土日月と連休となる。

 まだこちらの記念日の認識がなく、
星条旗が並んでいるのをみてやっと気がつく程度だし、
日本の勤労感謝の日とはちょっと違うので、戸惑う。

この日はアメリカの労働運動とアメリカの発展に寄与した労働者の働きと貢献を讃える日で、
歴史は古く、1878 年にアメリカ労働総同盟に副会長 Perter J. McGuire の提案で始まり、
1894 年に Grover Cleveland 大統領が正式に制定した。
それが今も続いているとは。

パレードなどが行われる町もあるらしいが、我が町ではそれもなく、
公的機関はお休みで、ショップなどもクローズしているが、
空いているお店もちらほら。
そしてこの日は名目上の夏の終わりを告げるもので、「非公式の夏の終わり」と呼ばれているとか。
まだまだ暑いのだけど、
これから涼しくなるかな。