2017年11月18日

image

marimocotton at 17:17コメント(0)徒然日記 

2017年11月17日

今週末の11/19(日)cottoniooのメンバーでcottonone名義でライブをやります。
いつもはギターとベースと歌とリズムボックスですが、今回はモジュラーシンセと歌とリズムボックスでやります。
できるかな(^ ^)

詳細です
Tokyo Festival of Modular 2017
http://tfom.info/tfom-2017/

image


image

marimocotton at 16:46コメント(0)NEXT☆LIVE 

2017年02月21日

image
子どもに揉みくちゃにされながらライブの準備をしています。2/26(日)cottonone(コットンワン)という名前で、モジュラーシンセのライブに参加させていただくことになりました。今迄はcottoniooというユニットで活動していましたが、今回は久しぶりのライブで、ギターを使わず、しかも1人です。
大御所やベテランも多い中、どうなってしまうのか…!暖かい目でよろしくお願いします。という気分です。
詳細はこちら。ドラびでお 一楽さん企画の「GIGA MODULAR」
↓↓↓
http://doravideo02.businesscatalyst.com/gigamodular.html


marimocotton at 23:31コメント(0)トラックバック(0)NEXT☆LIVE 

2015年06月06日

こんにちは。
かなり更新してなくてブログ見てくれていた方すみません。
ゆかです。

2015.6.4(thu.) CIBO MATTOのライブに1人で行ってきました。@ブルーノート東京。
久々に自分が行きたいと思って夜外出して行ったライブです。
3歳の子どもを母と夫に預けて。

久しぶりに行ったライブに学生時代からの思いが込み上げてくるほど…とにかくライブを楽しみました!

今、実は妊娠7ヶ月で、夏の終わり頃に第2子が産まれる予定なんです。

上の子が3歳でちょっとしっかりしてきて、次が産まれるまでのこの時期がチャンスだと思って、ピンときたんです。
今なら行けるし行きたい、と♪

子育てをしていると、女性は特に音楽から遠ざかりがちなんですよね。

子どもと一緒の電車だとイヤホン付けて音楽聴けないし。
多くの女性の場合、大人になるにしたがって、音楽の話とかする友人も少なくなってきて。

子どもにご飯を食べさせたり、寝かしつけたり、トイレを教えたりすることが当り前に出来なきゃいけないのに、これらが意外とすごく難題で、楽しい一方でいっぱいいっぱいになってて、昔聴いてた音楽のことを数年間忘れてました。

子連れでライブに昼間行ったりしても、子どもが喜んでるかとかに意識が向いてしまってしまうことも多く…。
これはよくないです。
1人でライブに3年以上行ってなかったのも私よくないな、と思いました。

ところが、昨日のCIBO MATTOのライブは一気に何年分も昔に引き戻れて幸せでした!
メンバーも結構年齢いってるハズなのに、ニューヨークの悪い若者みたいな雰囲気で登場して、オーラがかなりあって。
あとは小山田圭吾はかわいいおじさんって感じで、ウィルコのギターの人とか、バッファロードーターの大野由美子など…豪華メンバーの豪華演奏で。
ブルーノートも初めて行ったけど、妊娠中でも楽に見れるし、いい雰囲気。ちょっと最初高級路線に緊張もしたけどまた行きたい。
自由席で角度は悪かったけど、最前列でかなり近くで見れました。
あぁ、かっこいい…!
10年以上前のアルバムの曲もたくさんやってて、うれしかった!
何か私もやらなきゃって気分になりました。
凄いエネルギーでした。
cottoniooの活動は一年以上お休みしてるけど、またやりたいな〜って思いながら帰りました。

ブルーノート 公演詳細↓
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/cibo-matto/

チボマット

marimocotton at 14:55コメント(0)トラックバック(0)徒然日記 

2014年11月05日

38964a25.jpg
0d444ef6.jpg
bb1ee9b2.jpg
11月1、2日と大友良英さん率いる池袋西口オーケストラに2日間参加してきました。数百人のオーケストラになったようです。フェスティバルトーキョー、フェスティバルフクシマ!のイベントのオープニングでした。
普段触れ合わないような音楽をやっている人に会えたのも楽しかったです。
管楽器のオーケストラならではのしっかりした即興テクニックのある人はもちろん、ノイズの青年、好奇心旺盛な小学生…!など。
もっとみんなとしゃべりたかったなー

盆踊りにも飛び入り参加してきました。音楽もこんなに豪華な盆踊りは初めて。生演奏の盆踊りってなかなかありませんよね。
物販でのCDの買い物と引き換えに大友さんと一緒に写真も撮ってもらいました(笑)ありがとうございました。
いいイベントでした!


marimocotton at 23:30コメント(0)トラックバック(0) 

2014年10月31日

2bc4a883.jpgこんにちは。
昨日に引き続き、個人活動報告です。cottoniooゆかです。

私の息子は最近しゃべり出しました。
ゆみかちゃんが大好きで、「ゆみかちゃんの歌聴く!」「コットンの歌かけて〜」って言います(笑)
家が遠くなってしまったのが残念そう。もっと遊びたいみたい。

話は変わって、大友良英が音楽講師の池袋西口オーケストラのワークショップに家族3人で参加してきました。
みんな持ち運び可能な楽器を持ち寄って、指揮者に合わせて音出し練習しました。
今週末、池袋で「フェスティバル・フクシマ!」のイベントのオープ二ングアクトで総勢200名くらいでやるのでしょうか、多分。

我が家は、自作のモジュラーシンセと、シッポが音階になってるネズミ風のぬいぐるみのおもちゃで参加。
※10年くらい前におもちゃ会社のトミーが出していたしっぽなーるというおもちゃを改造した楽器です。

大友さんの即興ライブは10年くらい前に一人で難波ベアーズに行って見たのを思い出します。

今週末の池袋でのお祭り、是非お暇な方遊びに来てください〜 ライブや盆踊りなども豪華ですよー
http://www.festival-tokyo.jp/14/program/festival-fukushima-ikebukuro-nishiguchi-park.html


marimocotton at 20:34コメント(0)トラックバック(0) 

2014年10月30日

626b5b19.jpg
4d3e3d37.jpg
ご無沙汰しています。
cottoniooゆかです。
そして音楽ネタではないのですが…(笑)

東京スクリーム・クイーン映画祭@渋谷アップリンク にアイシングのホラークッキーを作って出品致しました!
ちょっとハロウィン色も意識して。

そして映画見てきました!
ホラーだけど、テイストも様々、斬新な映像や、綺麗な私好みの廃墟っぽい映像もあり満足。
短編です。
作ったホラークッキーも初日で大分売れたみたいで一安心。
どんな人が買ってくれたのか気になります…
このイベントに関われて嬉しかった、ありがとうまいちゃん(主催者)!

そして、モザンビークから帰ったばかりの友人、アッキー(ママ友)も多大な力をかしてくれてありがとう!

明日10月31日までなので、ご興味ある方は是非!

以前、cottonioo用に作ったクッキーを見て、あんな感じの毒々しくてかわいいクッキーとコラボしたい、と声をかけてもらって。

あぁよかった、できて♪

音楽関係もがんばらなきゃ。


marimocotton at 15:13コメント(0)トラックバック(0) 

2014年06月14日

今日は、親子カフェhahacoで音楽のワークショップの(上手くワークショップになったかわかりませんが)イベントをやらせていただきました!
あちこちで泣きごえや叫び声も飛び交いつつも、でも一方で踊ってくれる子や歌ってくれる子もいて、かなり賑やかなイベントになりました。
パパやママにもたくさんご協力いただいてみんなで演奏したり、やってる私たちはすごく楽しませていただきました。
おもちゃ楽器や子どもたちに囲まれて音遊びができてうれしい。
本当にありがとうございました!
また何かこどもNOISE PARK関係やりたいなぁ。
参加者で写真を撮ったのですが、みんな上手く映るのは難しかったので、何枚かアップします。
画像4画像3画像2画像1

marimocotton at 23:09コメント(0)トラックバック(0)ライブ日記 

2014年05月30日

32cde6c8.jpg
4392106b.jpg
明日ライブやるんですが、三軒茶屋のorbitってイベントスペースがなんてステキ!
まったりできておしゃれすぎる。
子どもにもうれしい〜
http://bar-orbit.com/rental/


marimocotton at 16:57コメント(0)トラックバック(0) 

2014年05月26日

画像1
来週もライブです〜
詳細また載せますね♪

そして今度、乳幼児の親子向け音楽のワークショップをやってみることにしました。初挑戦!
きっかけは、先日こどもNOISE PARKというイベントを企画したときにフライヤーを近所の親子カフェに置かせてもらって、そこの店長さんからお話をいただいて(^-^)
当日は、ミニライブと、童謡などの手遊び、打楽器などの楽器遊び等を予定しています。なるべく参加型にしたいです。
ただ、普段からゆる〜い活動の私たちなので、こども達を前にして上手くイベントを仕切れるかわかりませんが、一緒に遊んでみたい方いませんか〜?
靴を脱いでちゃぶ台が5つくらい並んでるお家みたいなまったりできるカフェです。
あと、ママ友の協力もあり、焼き菓子と、アフリカの布を使ったベビー雑貨の物販などもやる予定です♪

※スペースの関係とカフェの方針で予約制で10組までになります。
たしか昨日から予約開始かな?
最寄り駅は山手線の駒込で、日にちは、6/14(土)です。

カフェhahaco



marimocotton at 00:01コメント(0)トラックバック(0) 
(cottonioo音源)
◎cottonioo 1st DEMOあります♪
(2006.08)興味のある方はこちらへご連絡ください。
メールもお待ちしてます。
yuka100@f5.dion.ne.jp
ユニオン・円盤(高円寺)にも置いてます。
(300YEN 5曲入り)
MySpace試聴はこちら○
http://www.myspace.com/cottonioo
Recent Comments
  • ライブドアブログ