Marine Station FUNのツアーブログ

大阪の天満橋にあるダイビングショップ「Marine Station FUN」のツアーブログです。自分の目で、楽しさを見つけることのできるダイビングをしませんか。

2023年11月18日アドバンス講習

アドバンス講習でまた田辺に来ましたが、
IMG_5067s

その日は真冬並みの極寒にもの凄い強風

PB180692s
寒いさをこらえてスタート

でも水中はまだ暖かかったです。
PB181893s
Uさんはアドバンスのドライ

PB181894s
Mさんはアドバンスのアンダーウォーターイメージング
IMG_3806s
うねりと濁り中で頑張って撮影してくれました。
PB180695s
アドバンスの最終ダイブはナイトです。
PB191910s
うねりはおさまってきましが、浅瀬の水温は下がっていました。
PB191905s
シマウシノシタ
PB191901s
ゴンズイ玉など生物は色々見れました。
PB191920s
初ナイトダイブを終えて無事アドバンス終了です。
IMG_5066s
この日はこのストーブのお世話になりっぱなしの極寒の一日でしたが、海中は思ったより快適でした。
これからのシーズンも寒さ対策をしっかりして楽しく潜りましょう!

2023年10月8日 田辺アドバンス講習

田辺でアドバンス講習とファンダイブを行いました。
IMG_4627s

今回も前夜祭からスタート!
IMG_4626s

どんより曇り空の中出航!
PA080686s
一本目はショウガセへ、 陸とは違って水中は明るく綺麗でした。
108森川003s
Uさん、Nさんバディ
PA081827s
初のボートダイビングのUZさん
108森川005s
アドバンスのディープダイビングの講習です。
108森川007s
ここは魚影も濃くソフトコーラルが綺麗でした。

PA080690s
2本目はミサチへ
PA081851s
UNさんは中性浮力もバッチリです。まだ、ダイビング始めて2か月足らずとは思えません。
PA081861s
Uさんも落ち着いて潜れるようになりました。
PA081856s
いつも少し奇妙な行動をとるMさん
PA081857s

GoProで撮影するYさん
PA081878s
根の上はイソギンチャクとミツボシクロスズメダイで覆われていました。
PA081858s
陸は寒くなって来ましたが海中はまだ暖かく快適に潜れました。

秋、冬もドライで快適に潜れますのでまた皆さんダイビングに来てください。

2023年9月23日 四国・日和佐ツアー

四国・日和佐沖の渡りの瀬に行って来ました。
P9230685s
港から40分かかる沖の隠れ根へ向かって出航
P9230681s
久しぶりFUNのツアーに参加してくれたKSさんとOさん

P9230684s
このポイントは8,9月限定ポイントです。
4H6A1058s2s
アーチをくぐるKSさん
4H6A1101s2s
55mから立ち上がる瀬には大きなソフトコーラルがあちこちにそびえています。
4H6A1083s2s
Oさんも感を取り戻して綺麗に潜れました。
4H6A1160s2s
このポイント2度目の参加のKさん
森川IMG_3704dps
鳴門から久しぶりに参加してくれたNさん
4H6A1164s2s
ソフトコーラルを撮影するMさん
4H6A1151s2s
瀬の上は常に魚群で満たされていました。
森川IMG_3672dps
水面は秋の風が吹き始めましたが、水中ままだ夏のように暖かく賑やかでした。
秋からの海も楽しいのでまたダイビングご参加下さい。





月別アーカイブ
記事検索
livedoor プロフィール

marine_station_fun

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード