2011年12月26日
*番外編67*PIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)のクリスマスケーキ♪♪♪

『PIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)』
ピエール マルコリーニ 銀座
〒104-0061 中央区銀座5-5-8
電話番号 03-5537-0015(Chocolaterie)
営業時間 11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
※日・祝 11:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
今年も、広島・三越でピエールマルコリーニのクリスマスケーキを予約しちゃいました♪
今年のクリスマスケーキは、
「Noel de Pierre 2011 Blanc¥5460」
サイズ:直径12cm
ホワイトチョコレートの濃厚なガナッシュに、苺のジュレ。そして、底には薄いスポンジ。
ホワイトチョコレートって、少ししつこさを感じて、あまり好きではないのですが、マルコリーニのは、濃厚なのに後味が良いんですね〜。
苺のジュレは甘酸っぱさが絶妙で、ホワイトチョコとの相性も抜群でした☆
今年も大満足♪♪♪
来年も、楽しみです☆
PR
広島の飲食店の税務なら、広島市西区のあおば会計事務所
2011年12月09日
グラドリーでランチ♪

『グラドリー』
住所 広島市中区基町6-78 パセーラ10F
電話番号 050-5834-6067
営業時間 11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 パセーラと同じ
駐車場 パセーラ

パセーラレストラン街にある鉄鍋グラタン、ドリア、ワッフルのお店。
ちょっと暗めの照明で、席と席との間隔が少し狭め。
テーブル席、ベンチシート席があります。
上から2番目の写真は、「ぷりぷり海老とほうれん草のグラタン¥830」です。
11:00〜17:00まで?のランチセットは、グラタン、ドリアに
+¥200でサラダ&ドリンク付き。
+¥250でサラダ&プチワッフル付きメニューも。
その他、サラダ&スープセット、サラダ&プチワッフル&ドリンクセットもあり。
しばらく待って出てきたグラタンは、アツアツ!!!
見た目からして、チーズたっぷり。
量的には普通だと思うのですが、意外と食べ終わるとお腹いっぱいな感じでした。
若干、海老の臭みが気になったかな。
1番上の写真は、「焼き立てワッフル¥580」。
サックリとしたワッフルで、オーソドックスなタイプでした☆
お店の人気メニューを集めたという、「グラドリーセット¥1580」も、
興味があるな〜。
「グラドリーセット」・・・前菜3品、ドリアorグラタン(12種類の中から1つ選ぶ)、ワッフルプレート、ドリンク。
【その他のメニュー】
・若鶏とキノコのドリア グラドリースタイル¥700
・半熟卵とチキンライスの親子ドリア¥880
・焼なすの入った鉄鍋カレードリア¥880
・海の恵みトマトクリームドリア¥980
・ぷりぷり海老とアボカドのグラタン¥850
・挽肉とモッツァレラチーズのグラタン¥880 など
2011年12月07日
*番外編66*有福カフェ♪♪♪

『有福カフェ』
住所 島根県江津市有福温泉町685
電話番号 0855-56-0070
営業時間 9:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
※火曜日は、9:00〜19:00(ラストオーダー18:00)
定休日 なし
駐車場 有福温泉街共同駐車場

『旅館 樋口』さんが2010年4月に開いたカフェです。
また、貸切露天風呂や宿泊施設も備えており、様々なシーンで利用出来る素敵な場所♪
このカフェでは、焼き立てパン、石見焼の器で手挽き竹炭珈琲も楽しめます。
旅館樋口さんも、素晴らしい空間で癒されますが、ここ有福カフェさんも、また素晴らしい♪♪
ソファ席、テーブル席、天気の良い日はテラス席と、どの場所に座っても、居心地良くゆったり出来そうです。
手作りの焼き立てパンは、9:00〜次々に焼きあがり、小さなミニサイズのパンがン¥50〜。普通サイズは、¥200前後。
パンだけ持ち帰ることも出来ますし、カフェで頂くことも可能。
上の写真は、
11:00〜14:30のランチタイムと、17:00〜注文出来る「有福お肉プレート¥1800」です。
大きな重量感ある石見焼のプレートに、色々盛られています。
このプレート以外に、上から2番目の写真のサラダ、その他、スープ、ご飯(白米or雑穀米)or自家製焼き立てパンが付きます。
メインは、「島根県産の豚肉のマスタード煮」。
ごぼうのチップス、キッシュ、コロッケ、自家製ピクルスなど、どれも手間暇かけて作ってあるのが伝わり、更に一つ一つが美味しい!
サラダも、野菜の新鮮さが伝わりますか?シャキシャキ感が良かった♪
メインのマスタード煮は、クリーミーなソースの中に、ピリリと大人味のマスタードが効いて、程良くパンチのある味付けに。

こちらは、食いしん坊すけ注文の同じプレートメニューの「有福お魚プレート¥1800」です。
メインは、鮭と鯛のソテー。
そのお魚を、きのこクリームと島根県産大葉のソースで頂きます。
このクリームも、香ばしいニンニクの香り高く濃厚でクリーミーなんです。
お魚のマリネも美味しかったし、こちらはご飯を選んだのですが、もっちりとした雑穀米に、にんまりでした☆
プレートの他は、パスタ(¥1000〜、サラダ&パン付き)やカレー(¥1200〜、サラダ付き)もあります。
デザートメニューも、ロールケーキ¥400、アイスクリーム¥400など。
翌日、バターロールパン¥80、トマトバジルパン¥70、メロンパン(ちょっと個性的)¥170、クリームパン¥160などを買って帰りました♪
旅館の満足度と合わせて、大満足でした!
また、水曜日だけですが、11:30〜17:00まで、大人¥2500で、デザート約10種類、パスタやカレー、パンが食べ放題、アルコールを除いたドリンクが飲み放題の「有福カフェ水ィ〜ツビュッフェ」というのも開催されているそう。
行ってみたいな〜♪♪
2011年12月05日
きっちん たまがわ温井店にてランチ♪

『きっちん たまがわ温井店』
住所 広島県山県郡安芸太田町加計温井
電話番号 0826-22-0198
営業時間 9:00〜16:30
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
駐車場 あり

温井ダムのすぐそばにある、地産地消を目指しているお店。
和食メニューがメインのようですが、手作りのバジルペーストなどを使った洋食メニューもあります。
本通りの夢プラザで、定期的に、手作りのお餅の販売もされていますよね。
店内は、温かみのある家庭的な雰囲気です。
1番上の写真は、「団子汁の定食(とうきび団子)¥1260」です。
この定食は、団子汁と、手作り豆腐、小鉢、お漬物、ご飯付き。
もちろん、手作りの「特製だんご汁」は、大きな大きな団子が山盛り!!野菜もたくさん入っています。ボリューム満点!!!
お味噌仕立てで、懐かしさを感じる一品。
手作り豆腐は、プルンとしていてなめらか。
この日の小鉢は、かぼちゃの煮物でした。
上から2番目は、土・日・祝の11:30〜14:30限定の「おまかせランチ¥1260」です。
この日の内容は、
・チキンの野菜あんかけ
・魚フライ 焼きピーマン添え
・浅漬けサラダ 自家製バジルソース
・手作り豆腐
・小鉢
・ご飯
・お味噌汁
・手作りデザート(梅ゼリー 完熟梅ジャム添え)
・ドリンク
ご飯は、おかわりOK♪
このご飯、ツヤツヤしていてモチッとしていて美味しかった♪
やっぱり、白飯が美味しいのって嬉しい!
その他のメニューは、
・タンシチューセット¥2500
・とんかつ定食¥1260
・きのこそば ¥525 定食¥840
・らーめん ¥525 定食¥840
・温井ダムカレー(サラダ付き)¥840
・ハンバーグセット¥1050
・ぜんざい¥525
・雑煮¥525 などなど
お店の方も気さくで感じが良かったです。
加計にある本店も行ってみたいな♪
2011年10月21日
*番外編65*cafeggeno(カフェジーノ)にてランチ♪

『cafeggeno(カフェジーノ)』
住所 島根県浜田市金城町下来原1546
電話番号 0855-42-2820
営業時間 11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり

島根県浜田市にある『きんたの里』の真向かいにあるカフェレストラン。
『社会福祉法人いわみ福祉会』が運営しています。
白と赤を基調とした清潔感溢れる店内は、こぢんまりしつつも、外の緑の木々に癒されます〜☆
ランチメニューは、
<オムライス>
・ブラウンソース¥650 セット¥950
・グリーンソース¥650 セット¥950
・ホワイトソース¥650 セット¥950
・プレーンオムライス¥600 セット¥900
<リゾット>
・きのこのリゾット¥550 セット¥850
・トマトのリゾット¥550 セット¥850
・エビとコーンのリゾット¥550 セット¥850
<生パスタ>
・トマトソース¥600 セット¥900
・ホワイトソース¥600 セット¥900
・グリーンソース¥600 セット¥900
・オイルパスタ¥500 セット¥800
<ピザ(単品のみ)>
・ツナ、コーン、トマト、ピーマン¥500
・ソーセージ、シメジ、ピーマン¥500
・ベーコン、ブロッコリー、コーン¥500 です。
セットは、スープとサラダ、ドリンクが付きます。
ドリンクは、
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー、ウーロン茶、オレンジジュース、コーラから選ぶことが出来ます。
デザートは、
・シュークリーム¥150
・ベイクドチーズケーキ¥250
・ガトーショコラ¥250 など。
価格は、かなりリーズナブルですね♪

こちらは、生パスタ「トマトソース セット¥900」です。
生パスタは、自家製のタリオリーニ。
ソーセージとピーマンが入ったトマトソース。
上から2番目の写真は、相棒注文のオムライス「グリーンソース セット¥950」です。
キレイな形のオムレツをナイフで切ると、中は、とろーり半熟。
グリーンソースは、ホワイトソースベースで、ブロッコリーとシャケ入り。
シャケの塩味が結構強くて、もう少し抑え目だと良かったな。
コンソメスープとグリーンサラダがついてきます。
カフェメニューも、 ・ダージリンティー¥400
・アイスアールグレイティー¥450
・カフェラテ¥400
・カフェモカ¥450
・ストロベリーラテ¥450 などがあり、
ゆったり寛げそうです♪
店員さんたちも、キビキビされていて、印象良かったです。
広島ブログ
参加中です。クリックお願いします♪
2011年10月08日
欧風居酒屋 PaPa JiNO(パパジーノ)にてランチ♪

『PaPa JiNO(パパジーノ)』
住所 広島市安佐南区上安2−16−29
電話番号 082−872-8820
営業時間 ランチタイム 11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)
ディナータイム 18:00〜24:00(ラストオーダー23:00)
定休日 月曜日
駐車場 あり

去年7月にオープンしたお店。
あの『Papas Mamas』さんの姉妹店です。
駐車場は、お店の前と、道路を渡った反対側にもあります。
店内は、欧風居酒屋と謳orっているだけあって、バールらしい雰囲気。
パパスママスの開放的な雰囲気とは、また異なった趣ですね♪
テーブルが4つだったかな?あとカウンターがありました。
ランチは、サラダ、メイン、パン、ドリンクがつく「ランチセット¥980」。
そのランチセットに、デザートが付く「デザートランチ¥1280」の2種類です。
そのランチのメインは、5種類から選ぶことが出来ました。
この日のメイン5種類は、
・お魚つくねといろいろ野菜のタイ風カレー
・魚介のリゾット
・イカ、あさり、ムール貝のトマトソーススパゲッティ
・ぴり辛ソーセージ、ツナ、きのこ、なすのガーリックスパゲッティ
・エビ、ほたて、小松菜、たらこの和風スパゲッティ でした。
1番上の写真は、 食いしん坊すけが選んだ「魚介のリゾット」。
上から2番目の写真は、相棒のメイン「イカ、あさり、ムール貝のトマトソーススパゲッティ」です。
リゾットは、スープが多く、あまりリゾットっぽくはなかったのですが、スパゲッティの方は、パパスママス同様、どこか懐かしさを感じるオーソドックスな味付けで好きです☆ガーリックがよく効いています。
ランチセットにつくサラダは、豆腐やカイワレ、人参や玉ねぎのスライス、レタスが和中華風のドレッシングで。
ドリンクは、コーヒー、紅茶、ジュースなど数種類の中から。
食いしん坊すけは、デザート付きにしたのですが、デザートも3種類くらいから選べて、「クレームブリュレ」を☆他は、シフォンケーキとガトーショコラだったかな。
+¥300でと考えると、ちょっぴりボリュームに欠ける気もしますが、甘さもちょうどよくて、とろりん♪美味しかったです☆
お店は、パパスママスより、こぢんまりとしているので、お昼時だと予約していった方が良いかも知れませんね。
また行きたいな♪
広島ブログ
参加中です。クリックお願いします♪