2012年12月

イメージ 1

容赦ない雪と寒さに見舞われている札幌です。

車のセルの回りが弱い~ バッテリー弱ってる~ 
昔バッテリーがカチカチに凍って膨らんでいたことがありました。風呂に入れて溶かしましたっけ。

配達に行っても道が狭くて止めておけない~、京都みたい~
すれ違い無理なのに突進してくる車怖い~ ふふふ、じゃんけんで勝負だ!


さて、マリヤ手芸店年末年始の営業案内です。
年内は29日までの営業となっております。

2012年12月30日~2013年1月3日 休業です。

初売りは2013年1月4日から。
4,5日は毎年恒例、お買い上げの方に福引のチャンスです。

巳年の巻き巻きシリーズ、「まきへび君」なかなかご好評頂いております。
起き上がりこぼしにはなりませんが、得意の軟体で粘り強く居座ります!

年が明けてからでも遅くはありません、干支の置物を作りましょう!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

冬の嵐に見舞われている北海道です。
札幌はたいしたことありませんが、日中から雷はあまり経験ありません。
先日近所で交通事故がありましたが、夏タイヤの車が未だにいることに呆れました。
どういうつもりなんでしょうか。
最近街頭や検索サイトのアド欄で名前しか言わずギャーギャーうるさい人たち、まともな法律作ってから選挙してもらいたいと思います。


さて、昨日出社前にNHKの朝イチを見ていたら、かわいい小物の特集をしていました。

「デンマークのモビール」→マリヤにあるよ デンマークだけじゃなくてアメリカのもあるよ!
「トルコのオヤ」→マリヤにあるんです!! 本・材料など
「マレーシアのバチック」→だからマリヤにARUYOOOOO!!!! マレーシアではないけどろうけつ染めの材料と道具など 

なぜうちに取材に来ないのだ?と思うほどマリヤで扱っているもののオンパレードでした。

「やりたい」と思ったときがやり時です。
特にマニアックな手芸関連の書籍は重版を刷る事があまり無いので、「そのうち買うか~」→「えぇ!、もう絶版!?」と言うことが珍しくありません。
東京に行かなくても道具や材料はありますよ!
なかなか外に出られない天気が続くときは、家の中でお手芸をしましょう。

あまり知られておりませんがマリヤ手芸店では電話やFAXでの通販注文も可能です。
北海道内なら送料一律630円(代引き手数用除く。道外は別料金)でたいていのものを送られます。
小さい物でしたら郵送も対応しております。

↑このページのトップヘ