2013年09月

3連休は全部雨となった札幌です。

お問い合わせが多かったので今さらですが、マリヤ手芸店は9月も通常通り営業中です。
2013年9月後半三連休の21・22・23日も通常通り営業しております。

定休日は毎週水曜日となっております。



昨日、キッズが寝てから嫁殿と頂き物の栗の皮を剥いていました。

以下、若旦那劇場(ノンフィクション)です。

ナレーター テーブルに向かい合わせに座り、黙々とナイフで栗の皮を剥く夫婦。

若旦那「昔の農村ってこんな感じだったのかな?」

嫁殿「そうかもね」

若旦那「電気消してろうそく点けてみない?」

嫁殿「うちにろうそくなんてないでしょ」

若旦那「結婚式のキャンドルサービスで使った太いのがあるよ」

嫁殿 「そんなのあったっけ?」

若旦那「君はいらないと言ったけどね。停電したときのためにとっておいたよ」

伏目し苦笑する嫁殿。何事もなかったの用に席を立つ若旦那。

効果音 ろうそくを点け、電気を消す音

若旦那「暗いね」

嫁殿「指切りそう」

若旦那「ランタン持ってくるわ」

嫁殿「もういいんじゃ・・・」

ランタンが付き、少し明るくなる

2、3個皮を剥いた頃

嫁殿「あんまり変わらないね」

若旦那「皮なのか実なのかわからないね」

若旦那が再び電気をつける。

嫁殿・若旦那「電気ってありがたいね~」

おしまい

特に電気会社の宣伝でも何でもありませんが、電気ってありがたいですね。
ちなみにオチは両者のろうそくへの想いです。

栗はラム酒と砂糖とシナモンとバニラエッセンスで煮てマロングラッセ風にしておいしく頂きました!
I様ありがとうございました!

イメージ 1

昨日の大雨から一転、今朝はすっかり晴れて空気も済みきった札幌です。
あまりに気持ちよくて、酸素酔いするまで深呼吸を連発した若旦那です。

マリヤギャラリーでは恒例の松田イメルダさんのアルパカニット展示即売会が始まりました。

マリヤ手芸店3階 マリヤギャラリー(札幌市中央区北1西3-3 時計台前仲通)
「松田イメルダ手編みアルパカ展」
入場自由
2013年9月5日(木)~10日(火)
10:00~18:00(最終日17:00まで)

今週末は水曜どうでしょう祭で道内道外からも多くの方が来札されるかと思います。
時計台すぐ近くなので興味のある方いかがでしょうか!

↑このページのトップヘ