2013年11月

イメージ 1

以前店頭でお問い合わせいただいた、
ペンダントにもブローチにもできる貼付金具が再入荷しております。
チェーンは別売です。

また、ボータイ用のプラスチックケースも入荷いたしました。

七宝焼釉薬も100gパック中心に再入荷しております。

そろそろ寒くなってきたので、電気炉のシーズンではないでしょうか!

イメージ 1

『天然生活』という雑誌をご存知でしょうか?
失礼ながら、先日マリヤ手芸店に取材に来ていただくまで若旦那は知りませんでした。

探してみると、コンビニ等の書籍コーナーでも販売されている有名な本でした!

『天然生活』2014年1月号 冬の針仕事 ”つくりたい”に出会う場所 手芸店案内というコーナーでマリヤ手芸店を紹介していただきました。

若旦那は登場しませんが、社長(ファーザー)とマネージャー(母君)が紹介されています。
文中で母君が司書資格を持っていると生まれてはじめて知りました。なんということでしょう。

ほとんどカラーで、690円とお手頃プライス、りんごのお菓子のレシピも非常においしそうです。

若旦那早速1冊買いました。

冬の身支度にぴったりの一冊ではないではないでしょうか。

発売元 地球丸様
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/

イメージ 1

今日初雪が降った札幌です。寒い!寒い時にはセーターです!

マリヤ手芸店3階のマリヤギャラリーでは本日より福井慶子先生の
シェットランドレース、フェアアイルセーター教室展
「夢と時間を紡ぐ vol.3」が開催されています。  

会期 2013年11月8日(金)~12日(火)
時間 10~18時(最終日16時迄)
入場自由

会期中レース編み(実費)が体験できます。

イメージ 1

イメージ 2

登場以来そのカラフルな色で人気のドイツ・オパール糸、新色7500番台を仕入れてみました。
今回のテーマはイグアナ?蛾?など、熱帯のカラフルな生物をモチーフにしているようです。

アースカラーになりがちな秋冬を鮮やかにしてくれそうです。

合わせて2100番台も再入荷しております。

いずれもラインナップ中の面白そうな色をセレクトしたので、全色は扱っておりませんが、
ご希望でしたらお取り寄せ致します。

↑このページのトップヘ