2015年06月

イメージ 1

※本イベントは終了しております。

昨年マリヤギャラリーでは初出展でした広島県のアンティークドールサロンさんとゴトウユミコさんの造形動物が今年もやってきました!

今年は西洋のビスクドールだけでなく、日本の市松人形(いちまさん)もやってきます。
お人形本体だけでなく、ドレスや着物、ドイリーやレース小物の展示販売もございます。

アンティークドールの写生会やお人形の病院、新しいオーナーさん探しも開催されるそうです。
マリヤでもお問い合わせの多いお人形ドールのお引取り・買取やお直しの専門家さんなので、ご興味のある方は是非ご来店・お問い合わせください。人形だけでなく書籍や小物も扱うそうです。

「アンティークドールとラグジュアリーアニマルといちまさん展」
2015年7月16(木)~21日(火) OPEN:10:00~17:30 
〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西3丁目3 時計台前仲通
マリヤ手芸店3階 マリヤギャラリー

日本の市松人形と西洋のビスクドール。
造形作家ゴトウユミコ先生のアニマルたち。
会期中にアンティークドールを自由に描ける特別企画もございます。
主催:AntiqueDollSalon Tel 082(505)0087

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨日より開催となりました、マリヤ手芸店毎年恒例のDMC刺繍作品展示販売会のギャラリーレポートです。

今年も早速刺繍ファンのお客様に多くお越しいただきありがとうございます。

札幌(といいますか北海道)だとなかなか現物商品がある機会が少ないので、
やはりカタログで見るだけでなく、現物を見て手に取るチャンスですよ!刺繍だけでなく参考図書も中を見て納得してお求めいただけますので!

今回は大作「富岡製糸場」の完成作品も展示されています!
世界遺産にふさわしくキットも箱入りの豪華版です。(別売りで専用額もございます。)
先日若旦那が講演させていただいた、武蔵女子短期大学の学生の皆さん、富岡製糸場のお話覚えていますか?ここテスト出しますよ!

その他にもパステルカラーとデフォルメされたフクロウがカワイイセットや、対照的に写実的なヘンリー8世と6人のお妃様など、バラエティーに富んだ展開です。

また刺繍糸を使ったミサンガ製作マシーン「マイフレンドシップブレスレットメーカートラベラー」も出品中です。アメリカでいじめ撲滅をコンセプトに開発された器械です。
なでしこ活躍の今、ミサンガがまたブームの兆しです。

書籍コーナーでは会期中限りの図案集も展示即売中です。中には既に絶版の本もあるとのことなので、トレジャーハント感覚でいかがでしょうか。

イメージ 1

※本イベントは終了しております。

マリヤ手芸店で毎年恒例となっておりますフランス・DMC社の刺繍作品展示販売会を行います。

DMC2015刺繍作品展 2015年6月25(木)~29日(月)

場所:
北海道札幌市中央区北1条西3丁目3番 時計台前仲通 
マリヤ手芸店3階 マリヤギャラリー&1階売場特設コーナー
会期時間:
2015年6月25日~29日 
10:00~18:00

フランス、ディー・エム・シー社のクロステッチの作品を展示、刺繍キットを販売いたします。
ステキなカタログもできました(1部500円+税。物販お買い上げの方にはプレゼント)。
新刊参考図書、関連グッズは1階です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

※本イベントは終了しております。

マリヤ手芸店3階 マリヤギャラリーで本日(2015年6月5日)から始まりました展示販売会「裂・布・きれ 二人展 布あそび、バラを集めてみました」を早速レポートです。

会場でまず目を引くのが、たくさんの生バラ!ガラス越しにバラの花畑から良い香りが漂ってきます。

そして壁一面に額装された布やパッチワーク、お洋服や装飾小物や置物など、タイトル通りバラ中心の手作り作品が大変にぎやかな展示販売会です。

会場の展示品はほぼ全て販売中で、お値段もお手ごろな1000円から、数十万円の油絵まで豊富です。

表具のお仕事の経験を活かした品もあり、お二人とお話してもどんどんバラワールドに入っていける楽しい展示会です。

↑このページのトップヘ