2015年08月

イメージ 1

マリヤ手芸店では今月(2015年8月)より販売が開始された「さっぽろプレミアム商品券」(以下SPS)がご利用頂けます。

マリヤの近くにも商品券販売所の郵便局や札幌商工会議所、大通ビッセ地下のセイコーマートさんがございます。

マリヤでは基本的に全商品にお使いいただけますが、おつりは出ませんので、ご利用は計画的にお願いします。

SPSの公式HPの取扱店一覧を覗いてみると、札幌にはまだまだたくさんの知らないお店があることがわかりました。
http://www.sapporo-shohinken.jp/shop/

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

アシュフォードのテーブルルーム手織機は、4枚ソウコウの場合、純正オプションのプラス4シャフトを組むことで8枚ソウコウ化することができます。

現行(今も生産されていれば)のプラス4シャフトは、8枚ソウコウのキャッスルそのものなのですが、
旧型は4枚ソウコウのキャッスルにもう1個キャッスルを鉄板を介して合体させるというものでした。
旧型の場合穴あけ加工が必要だったり、レバーをバラしたりと作業が複雑だったのです。

先日倉庫を整理していたら、旧型の+4シャフト(40cm)を発見。
40cmテーブルルームは8枚ソウコウの在庫を切らしていたので、
在庫のマイナーチェンジ前のテーブルルーム4枚ソウコウ(40cm)にこれを組めば、8枚ソウコウにできるじゃない、樹脂カラーもグリーンで統一できる!

ということで昨日組んでみました。
気になる剛性感も特に問題はありません。

織機本体のマイナーチェンジ変更点はローラーのギヤとストッパーがクリック式になったことです。
これに伴いフレームやローラーも一部設計が変わっているので、MC部分の前期後期の部品流用はできません。キャッスルやビーターは変わっていませんが。
カチカチ音が気になる方はいまだにマイナーチェンジ前をお探しかと思います。

40cmはぎりぎり発送もできるので今回はヤフーショッピングのアウトレットコーナーでも販売しております。
店頭のお客様お持ち帰り価格とは異なりますのでご了承ください。

お湯のような空気が漂う札幌です。北海道は各地最高気温更新ですね。
先日若旦那は始めておんねゆ温泉に行ってきました。
打たせ湯が楽しくて2分ほど脳天に浴びていたら、気持ちよすぎてだんだん幽体離脱してくるのがわかりました。
すぐ近くの山の水族館も噂どおり見ごたえがありました。
熱帯コーナーにいたアフリカから来た龍かワニを思わせるお魚が印象的でした。どんな味がするのでしょうか!

マリヤ手芸店2015年夏季休業のご案内です。

2015年8月12・13・14日は休業となります。
なお毎週水曜日は定休日です。

マリヤ手芸店ヤフーショップもご注文はお受けできますが、在庫確認や発送・ご連絡は休み明けから順次となりますので通常より時間がかかることがございますのでご了承ください。

↑このページのトップヘ