トップ | レース結果 | コメント | 技術解説 | チーム分析 | サーキット・ガイド | 動画 | コラム | インタビュー | データ | レース動画 | タイヤ | レース写真 | GP恋人写真 | マシン写真動画 | 特集 | ヘルメット | テスト

2005年09月18日

ナイジェル・マンセルの思い出話(1)

ナイジェル・マンセル、引退して10年以上がたち、やっとF1の裏の裏的な話が出来るようです。やはりいろいろあったみたいです。しかし、いまだに言えないことがあるとのこと ...

マンセルの思い出
MANSELL'S MEMORIES: ITV
ナイジェル・マンセルがF1ワールドチャンピオンシップで優勝した日からほぼ13年経つとは信じられません。そして、彼が初めて表彰台のてっぺんに立ってから20年経ったとはさらに信じられません。

しかし、F1で10年以上レースしていないにもかかわらず「われらのナイジェル」の伝説は、他の英国ドライバーの中でも特に長く生き続けています。

今週お送りするインタビュー・シリーズでは、ナイジェルが彼自身の目から見た偉大な物語の一部を語ります。

パート1では、ナイジェルは1994年オーストラリアGPでの最後の優勝を振り返ります。このレースではミハエル・シューマッハとデイモン・ヒルとの間でチャンピオンシップを決定する衝突があったことで有名になりました。

しかし、マンセルは今回始めて、そのレースには見た目以上のものがあったことを明らかにします...

1994年アデレードでの優勝がわたしのキャリアの中で一番幸せな思い出だったらよかったのにと思う。しかし、不幸にもこれはわたしの人生の中でおそらく最悪の瞬間だった。

われわれは、ワールドチャンピオンシップを賭けて争っている2人、ミハエル・シューマッハとデイモン・ヒルとともにオーストラリアに到着した。

しかし記録には、わたしが予選でほぼまる1秒差をつけてポール・ポジションを獲得したと記されている。

このラップが素晴らしかった証拠に、パトリック・ヘッドでさえわたしの背中をたたいて「素晴らしい」と言った。

しかし、わたしのポール・ポジションは上層部を動揺させてしまったらしい。

わたしは脇に呼ばれて、タイトル争いに加わらないようスロー・スタートをするように頼まれた。ただし、誰に頼まれたかはまだ明かせないが。

しかし、それで終わりではなかった。自分のかなりいい予選タイムが掲示されたあと、わたしは土曜日の夜、サーキットをチェックするためにトラックに戻ってきた。

予選の間、ミハエルはわたしのラップを上回ろうとしてシケインで車をクラッシュさせてしまった。大きな事故で、シャシーにはナンバー5と描いてあった。これはミハエルのお気に入りだった。

サーキットを見て回っていると、作業員がシケインのすべての縁石に研削機をかけている。

作業を止めさせて「一体何をしているんだ?」と尋ねた。

作業員は「ミハエル・シューマッハがここで事故を起こしました。危険なのでこのコーナーを変えているんです」と答えた。

わたしは「そんなことはできないぞ。予選と決勝の間、FIAや全員が同意しない限り、サーキットを変更することはできないんだ。僕は同意するつもりはない。ミハエルには縁石の上を走るんじゃなくて、縁石の周りを回るように言ってやれ!」と言った。

オーストラリア人とわたしは意気投合した。だから彼らはわたしが言ったようにした。実際に、わたしはサーキットの変更をやめさせたのだ。その後、わたしはそのために多くのトラブルに巻き込まれた。

決勝で何が起こったかは、みなさんが知っている通り。

わたしは指示されたようにスロー・スタートを切り、ミハエルとデイモンはわたしの先に行った。

わたしは、彼らのばかげた態度を50ヤード後方から見守っていた。彼らはお互いつぶしあって、そしてわたしがレースに勝った。

しかし、それ以前の出来事と、1995年はウィリアムズから離脱するという事実のため、この日の思い出は気まずいものになった。

ドライバーはこんなことを我慢するべきではない。

・・・・・・・
マンセルの思い出話
Part 1 | Part 2


この記事へのトラックバック

1. ナイジェル・マンセル  [ おこづかい帳 ]   2005年09月19日 01:56
何か、イヤな記事だな・・・・・・フランク・ウイリアムズ?いや、ヤメとこ・・・
2. ナイジェル・マンセル  [ おこづかい帳 ]   2005年09月19日 01:57
何か、イヤな記事だな・・・・・・フランク・ウイリアムズ?いや、ヤメとこ・・・
3. 引退してもやはりマンセル?  [ 戯言 ]   2005年09月19日 19:49
F1通信さんの記事、ナイジェル・マンセルの思い出話(1) http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50040524.html おれは、現役時代のマンセルがすごく嫌いでした。決定的に嫌いになったのは、黒旗失格のマンセルがそれを無視して、セナを撃墜したあの事件。マンセルは誰...
4. 当時の暴れん坊?  [ たかがレース好き、されどレース好き ]   2005年10月15日 01:58
F1通信さんの記事からトラックバックです 当時かなり暴れん坊を発揮していたマンセルですが 気持ちはまっすぐな人だったようですね、 賛否両論ある人ですが、間違いなく当時のF1を 面白くしていたドライバーだと思います。...
5. やっぱり最強??  [ 246log ]   2005年11月14日 10:21
一時はコクピットに収まらない(笑)ということで出場が危ぶまれていたマンちゃんです...
アクセスランキング 10日間
    アクセスランキング 30日間

       誤字脱字誤訳誤変換その他間違いご指摘お願いします
      名前:
       
       

      ↑このページのトップヘ