トップ | レース結果 | コメント | 技術解説 | チーム分析 | サーキット・ガイド | 動画 | コラム | インタビュー | データ | レース動画 | タイヤ | レース写真 | GP恋人写真 | マシン写真動画 | 特集 | ヘルメット | テスト

2008年12月20日

バーニー・エクレストン、フェラーリの「特別契約」を暴露して反撃

Bernie Ecclestone hits back at Ferrari head by exposing the team's‘special deal’

F1の商業権保有者であるバーニー・エクレストンは19日、フェラーリ会長が彼のF1運営方法を批判したことを受け、ルカ・ディ・モンテツェモロを厳しく批判した。

今週ディ・モンテツェモロはイタリアのマラネロにあるフェラーリのファクトリーで、F1はいわゆる「普通」の方法で運営されておらず、エクレストンを指すと思われる「独裁者」は必要ではなく、チームはF1の多額の収入のさらなる分配金と、その収入に関してエクレストンからの透明性を求めると述べた。「我々は収入についてもっと知りたい」

憤慨したエクレストンは本紙に、ディ・モンテツェモロはチームが受け取る収入について不平を言うべき最後の人物だと述べた。「彼は、フェラーリが他チームより余分な金を受け取っていること、そしてフェラーリが何年も優遇されてきたことを言わなかった。彼らはF1で『総合的な支援』を受けていたのだ」

フェラーリの参戦はチャンピオンシップの成功と名声にとって重要と見なされており、フェラーリはエクレストンの会社と特別契約を結んでライバルチームよりも多くの分配金を受けていたことは周知の事実である。しかしエクレストンは19日、初めてその金額を明かし、これがスクーデリアと他チームとの仲を引き裂くことになるかもしれない。

彼は「フェラーリはどこよりも多額の金を受け取っている」と述べた。「彼らは正確な金額を知っている。彼らはそれほど馬鹿ではないがあまり賢いとも言えない。フェラーリは他チームより約8,000万ドル(71億2,640万円*)余分に受け取っているのだ。今年のように、コンストラクターズ・チャンピオンシップで優勝すれば、マクラーレンが優勝した場合より8,000万ドル多く受け取るわけだ」

エクレストンは、フェラーリとの特別契約は、2003年チームが離脱チャンピオンシップを設立しようとした計画までさかのぼると付け加えた。このときフェラーリは最初に古巣に戻ってきた。「他のマニュファクチャラーを裏切ったのはフェラーリだけだった。なぜ裏切ったか。それは8,000万ドルが手に入るからだ。我々はフェラーリを『買収』した。フェラーリの忠誠心を『買収』したんだ。我々はフェラーリとの契約によって『買収』したから、彼らは他チームに協力しなかった」

エクレストンは、巨額のF1収入のさらなる透明化を求めるディ・モンテツェモロの要請を、自身の労働倫理に対する見え透いた攻撃だと受け取っている。彼は、1981年チームがレース条件に関してサインした最初の正式契約(いわゆるコンコルド協定)以来、チームは事業の財務を調査する権利を有していると述べた。「会社に人をやってすべてを調査する権利がある。特にフェラーリはどのチームより、最初からその権利を持っていたのに、実行したためしがない。こちらには銀行、CVC(CVCキャピタル・パートナーズ、F1の主要株主)があらゆることをチェックしている。だから我々が間違ったことをしていると言うような相手は訴えてやる」

エクレストンからより多くの金を奪おうとするディ・モンテツェモロの野心に関して、78歳の大富豪は、この問題を話し合う新年の会議に同意しないかもしれないと述べた。以前、彼はチームはFIAと締結した最近のコスト削減策に照らして、チームの収入を増額するのではなく減額するべきだと述べていた。エクレストンはディ・モンテツェモロに「フェラーリは、金をねだるかわりに受け取っていた余分の金をチームで分配するべきだ」と述べた。

フェラーリ会長は、カナダGP廃止を新聞で知ったとして、そのキャンセル決定などでエクレストンを具体的に非難している。

エクレストンはこの非難を全く認めなった。「カナダGPが終わった理由については、彼を含めて全チームと話し合った。そして、カナダの支払金額は十分とはほど遠いということで意見が一致した」

そして彼は、フェラーリ会長は自社に関して従業員よりも無知なのではないかと述べた。「彼は広報担当者として働いているが、その仕事に反して会社を運営しているように見える従業員と連絡を取り合っていないのは困ったことだ」

-Source: Times Online
-Mobile: Amazonモバイル

+関連記事
2008年12月18日
FOTA、収入分配金増額を期待

+関連記事
2005年07月26日
9チームと自動車メーカー5社が、FIAに合同提案
2005年07月26日
自動車メーカー5社の新名称はGPMA

GPMA を含む記事

*日本時間2008年12月20日05:59 の為替レート:Yahoo!ファイナンス 外国為替情報


アクセスランキング 10日間
    アクセスランキング 30日間

       誤字脱字誤訳誤変換その他間違いご指摘お願いします
      名前:
       
       

      ↑このページのトップヘ