フェラーリ、トルコでF1グランプリ出走800回を祝う
今週末のトルコでのレースはフェラーリにとって800回目のグランプリにあたるので、チームにとって特別なレースになるだろう。そしてこのように重要な節目を祝うため、イスタンブールパークでのイベント中、2台のF10には特製の記念ロゴが掲載される予定である。
フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長は「800回目のグランプリは、フェラーリの歴史の画期的出来事であり、我々は満足感と誇りに満たされている」と語った。「この業績の喜びを、ワールドチャンピオンシップで戦っているドライバーやファンと分かち合いたい。我々が比類ない歴史の一部であり、それがまだ続いていることを知りつつ、我々がともに成し遂げたことを振り返るのはよいものだ」
ディ・モンテツェモロは、最初は(1973〜1976年)競技ディレクターとして、その後は(1991年以降)会長として、フェラーリのF1の歴史の799戦中359戦に関わっている。この間、チームは合計17回ワールドチャンピオンシップに優勝(ドライバーズ・タイトル7回、コンストラクターズ・タイトル10回)、123回グランプリに優勝した。
1950年のF1誕生以来すべてのワールドチャンピオンシップに参戦している唯一のチームであるフェラーリの最初の優勝は、1951年イギリスGP、ホセ・フロイラン・ゴンザレスによるものだった。チームの最近の優勝は、フェルナンド・アロンソによる2010年のシーズン開幕戦バーレーンだった。
フェラーリはまた多くの記録を樹立した。ドライバーズ・タイトル15回、コンストラクターズ・タイトル16回、優勝211回、表彰台フィニッシュ632回、2位223回、3位198回、ポール・ポジション203回、レース最速ラップタイム221回。
フェラーリおよびそのドライバーが保持しているその他の記録には、コンストラクターズ・チャンピオンシップ・ポイント(4229.5ポイント)、連続優勝(1952〜1953年の14回)、1-2フィニッシュ(80回)、ひとりのドライバーによる1シーズンの優勝回数(2004年ミハエル・シューマッハの13回)、ひとりのドライバーの連続優勝(1952〜1953年、アルベルト・アスカリの9回)、ひとりのドライバーの連続表彰台フィニッシュ(2001〜2002年シューマッハの19回)、一組のドライバー・ペアによ1-2フィニッシュ(2000〜2005年、シューマッハとルーベンス・バリチェロ24回)、ひとりのドライバーによる連続ポイント・フィニッシュ(2001〜2003年シューマッハ24回)などがある。
-Source: The Official Formula 1 Website
-Amazon: フェラーリ F60 1/20
+関連記事
2007年03月25日
フェラーリ60周年を祝うシェルのテレビCM動画
2010年03月23日
フェラーリとシェル: F1グランプリ450回参戦記念動画
フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長は「800回目のグランプリは、フェラーリの歴史の画期的出来事であり、我々は満足感と誇りに満たされている」と語った。「この業績の喜びを、ワールドチャンピオンシップで戦っているドライバーやファンと分かち合いたい。我々が比類ない歴史の一部であり、それがまだ続いていることを知りつつ、我々がともに成し遂げたことを振り返るのはよいものだ」
ディ・モンテツェモロは、最初は(1973〜1976年)競技ディレクターとして、その後は(1991年以降)会長として、フェラーリのF1の歴史の799戦中359戦に関わっている。この間、チームは合計17回ワールドチャンピオンシップに優勝(ドライバーズ・タイトル7回、コンストラクターズ・タイトル10回)、123回グランプリに優勝した。
1950年のF1誕生以来すべてのワールドチャンピオンシップに参戦している唯一のチームであるフェラーリの最初の優勝は、1951年イギリスGP、ホセ・フロイラン・ゴンザレスによるものだった。チームの最近の優勝は、フェルナンド・アロンソによる2010年のシーズン開幕戦バーレーンだった。
フェラーリはまた多くの記録を樹立した。ドライバーズ・タイトル15回、コンストラクターズ・タイトル16回、優勝211回、表彰台フィニッシュ632回、2位223回、3位198回、ポール・ポジション203回、レース最速ラップタイム221回。
フェラーリおよびそのドライバーが保持しているその他の記録には、コンストラクターズ・チャンピオンシップ・ポイント(4229.5ポイント)、連続優勝(1952〜1953年の14回)、1-2フィニッシュ(80回)、ひとりのドライバーによる1シーズンの優勝回数(2004年ミハエル・シューマッハの13回)、ひとりのドライバーの連続優勝(1952〜1953年、アルベルト・アスカリの9回)、ひとりのドライバーの連続表彰台フィニッシュ(2001〜2002年シューマッハの19回)、一組のドライバー・ペアによ1-2フィニッシュ(2000〜2005年、シューマッハとルーベンス・バリチェロ24回)、ひとりのドライバーによる連続ポイント・フィニッシュ(2001〜2003年シューマッハ24回)などがある。
-Source: The Official Formula 1 Website
-Amazon: フェラーリ F60 1/20
+関連記事
2007年03月25日
フェラーリ60周年を祝うシェルのテレビCM動画
2010年03月23日
フェラーリとシェル: F1グランプリ450回参戦記念動画
アクセスランキング 10日間 |
アクセスランキング 30日間 |