濱のおいしい小径

ヌシの独断と偏見で綴るおいしい備忘録 (〃⌒▽⌒〃)

3


 藤沢市/鵠沼花沢町
 JR東海道線・藤沢駅から線路沿いに下った処にある お蕎麦屋さん にて
  およそ 3年半ぶり の再訪問となりました

 まずは そば焼酎 を。。。
 と思ったのですが開店直後に入ったため『まだ蕎麦湯が薄い』そうなので

 “そば割り” 550円/税込 で注文しました

 そば焼酎そば茶割り@550税込

 セットのお通しは蕎麦味噌ですが
 ほぼ一緒に “牡蠣煮” 850円/税込 も 持ってきてくれました

 牡蠣煮@850税込

 その名のとおり 蕎麦つゆで煮た牡蠣 ですね
 これくらいの量の汁であればすべて飲んでも大丈夫そうなので
 牡蠣の旨み汁ごとすべていただいちゃいましょう ♪

 そば焼酎片手に牡蠣煮を摘まみながら待つことしばし。。。

 来ました !! “牡蠣天もり” 2,300円/税込

牡蠣天もり@2300税込

 前回は 温かい牡蠣そば でしたので
 今回は 冷たいせいろそば系 にしてみましたよ

牡蠣天

 牡蠣天ぷらは5粒なので
 粒数としては 牡蠣そば と同じですね(ちなみに牡蠣煮は3粒)

 お蕎麦そのものはコシ・薫りともに少し弱いかなぁ〜 と感じましたが

 そばつゆのキレのある味と
 なによりもカラッと衣は揚がっていて
 その身はジュンとする滋味深い牡蠣天の美味しさで
 トータル的には充分にウマウマな天もりでございました ☆彡

 もちろん最後に蕎麦湯(この頃には濃厚な蕎麦湯でした)と 追いつゆ もいただいて
 はい ごちそうさまでした


 今日の満足度 星★★★’☆☆ 星3つ半

 ヌシはチョットだけ 牡蠣好き です
 
**************************************************************

  すい庵
 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1−9

3


 西区/浜松町
 国道1号線の西横浜駅前を水道道に入ってスグの ラーメン屋さん にて

 ら〜めん はメニュー表記どおり
 “カキら〜めん+煮玉子” 1,400円+130円/税込

 カキら〜めん+煮玉@1400+130税込

 『すだちはお好みで(牡蠣に)搾ってくださいね』だそうです
 食べていた途中で牡蠣だけをレンゲに乗せて搾ってみましたが
 爽やかな香りが立ってさらに美味しく感じましたよ

 あっぷ

 塩ベースのスープに牡蠣が8粒
 席からキッチンが見えますが牡蠣は小鍋で蒸し煮にするのですね

 ちゃんと火は通っていますが加熱しすぎていることもなく
 そりゃあ〜 美味しゅうございますとも ♪
 
 デフォルトで『一酵や』の焼き印を押した玉子焼き入りでしたが
 別注で追加した トロトロ煮玉子 も抜群の存在感を醸していました


 今日の満足度 星★★★☆☆ 星3つ

 ヌシはチョットだけ 牡蠣好き です
 
*************************************************************

  一酵や
 横浜市西区浜松町10−7

3


 中区/宮川町
 野毛の中心エリアからはちょっと京急・日ノ出町駅寄り
 中心エリアからはちょっと外れた宮川町にある バル/サイモンズ です

 昨年に続いての カキシーズン での訪問になりました
 なぜか無性に呑みたくなっていた サングリア を頼んでからの カキ ですよ

 サングリア

 柿生ハムクリームチーズ@700
 カキ 生ハム クリームチーズ” 700円

 柿(カキ)の甘みと
 生ハムの塩気が好い塩梅なんですよね〜
 6ピースなのでチョイと摘むのにほどよい肴なのです

 お酒をハイボールに替えて
 “トリッパのトマト煮” 900円 を挟んでからのぉ〜

 トリッパと白いんげん豆のトマト煮@900

 “広島県産カキグラタン/クリーム”

 牡蠣グラタン

 あっぷ

 去年は トマトソース でしたので
 今年はクリームソースで牡蠣(カキ)グラタンをいただきました
 なかなかのサイズの牡蠣が6粒入っています

 チーズをたくさん使っているのでコク深い味わいで
 ともかく美味しい仕上がりなのですわ これ

 サングリア・ハイボール・ハイボール
 柿生ハムクリームチーズ・トリッパ・牡蠣グラタンで〆て税込4,800円也


 今日の満足度 星★★★☆☆ 星3つ
 
 ヌシはチョットだけ 牡蠣好き です
 
*************************************************************

  SimonS
 横浜市中区宮川町2−35 プリムール101

3


 瀬谷区/三ツ境
 駅前の「富士見通り入口」交差点の先にある 台湾家庭料理屋さん にて

 今シーズンの牡蠣はじめはコチラのお店から
 ※ お弁当に入っていたカキフライ等は除外します
 
 土曜はランチがないので
 単品価格での “台湾風かき炒め” 1,400円/税込

 台湾風かき炒め+ライス@1400+200税込

 メニュー表記だと 蛎と豆絲の炒め物
 豆豉やら豚ひき肉やらネギやら唐辛子やらで旨濃く炒めたものです

 小粒な牡蠣を甘辛く炒めたイメージでしたが
 やはり 以前に食べたやつ よりも大きなサイズになっていますね

 やっぱり ごはん も欲しいので
 “ライス” 200円/税込 も一緒に頼んでいます
 ※ ライス表記ですがスープ&途中からですが「大根の漬物」も付きますよ

 で、当然のごとく オン・ザ・ライス でしょう 彡☆

 おんざらいす

 “山盛りごはん” ではありますが
 お茶碗が結構小さいので お米の量 自体はそれほどではありませんよ

 8粒入っていた 牡蠣 は もちろん美味しいのですが
 この餡?タレ?だけでも ご飯 と好くあってウマウマなのでありました


 今日の満足度 星★★★☆☆ 星3つ

 ヌシはチョットだけ 牡蠣好き です
 
**************************************************************

  台湾家庭料理 めめ
 横浜市瀬谷区三ツ境110−23

3


 東京都豊島区/南池袋
 遡ってみたら やっぱり4年ぶりすずめやさん

 もっとも 新型コロナ禍の期間 を挟んでいますので
 仕事絡みで都内へと出かける機会そのものが減っていましたけどね

 職場お嬢たちへ
 安定のお土産 “どらやき” 230円/税込 を購入しておきましょう

 すずめや
               ※ 店頭サンプルの撮影はちゃんと許可を得ていますよ

 どらやき

 賞味期限は翌日までのしっとり系どらやき
 6個入りの箱を買ったのでヌシも1つ確保することができました
 

 今日の満足度 星★★★’☆☆ 星3つ半

 ちなみに今月(11月)からは20円値上がりしています

**************************************************************

  すずめや
 東京都豊島区南池袋2−18−5

このページのトップヘ