ヌシ宅 DE 京都のおみやげ
- author: maromaro72
- 2013年07月07日
今日、1000年に一度の灼熱・七夕は ヌシさんの誕生日 なのですよー
誕生日前夜となる昨晩は 野毛の 燻製屋さん や 干ものが旨い店 で
振る舞い酒をいただいちゃいましたよ アハハ ヽ(*´∇`)ノ ありがとぉ
…とはいえ、誕生日ネタ も特にないので
今回は先月の 初夏の京都編 で載せていなかった おみやげネタ にしましょうね
職場の お嬢たち へは大抵 金平糖 なのですが
毎回だと芸がないし お嬢の1人 が栗が好きだというので
少し季節が違うけど 丹波栗まるごと “金の実” を買ってきました
昭和の頃に皇室へ献上されたという栗納豆は
ひと粒ずつセロハンに包まれた ( 自分用では買えないような ) 高級品 だあ !!
ほっこりと仕上がっている栗納豆は
“栗の味と香り” が際立つ上質な味で 砂糖の甘さが出しゃばったりしません
ふむ これは今月に予定されている 「とある集まり」 に
おみやげとして持っていっても恥ずかしくないぞ !!
…と思ったら 賞味期限が7日ですって あら ざんねーん
ヌシとお嬢たちだけの楽しみ ということになってしまいました ♪♪
でも大丈夫ですよ 「とある集まり」 の皆さま
もう一軒押さえてありますから
これなら8月まで大丈夫 “雪まろげ”/ 店頭売り限定の袋入りタイプ
和三盆糖を丸くした御干菓子 “雪まろげ”
和紙でひと粒ずつ包んであって飴玉みたいですね ♪
クチの中に入れると ふわぁ〜っと溶けてしまいました
優しい甘さの余韻にどことなく儚さを感じさせる まさに大人の御菓子 です
注意) ひと粒が小指の爪ほどの大きさと とーっても小さい
そしてこちら ↓↓ は “箱入りタイプの抹茶味” です
ほんのりと緑色ですね
溶けるときに微かに抹茶の香りと苦みがクチの中を通り過ぎてゆきます
白い “雪まろげ” が ピュアなお嬢 だとしたら
緑の “雪まろげ” は 少し色香のあるお嬢 と言った感じでしょうか ( …妄想中 )
この “抹茶味” は残念ながら 個包みタイプ がないので
ヌシだけの楽しみとして既にいただいてしまいました (〃⌒ー⌒〃)
今日の満足度 星★★★★☆ 星4つ
今回の満足度は 金の実・雪まろげ ふたつ合わせての総合です
*************************************************************************
金の実/京都 くりや
京都府京都市中京区堀川丸太通油小路西入ル大文字町42−4
雪まろげ/塩芳軒
京都府京都市上京区黒門通中立売上ル飛騨殿町180
- maromaro72 at 15:54
- │ ヌシ宅 | その他
- │ Comments(19)
- │ TrackBack(0)
- | clip!
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL
この記事へのコメント
なんという上品な!
とある集まり・・・・・・・・・・・・
妄想中。
私はオリジナル「羊」かな。
お誕生日、おめでとうございます!
>「とある集まり」
んーこれなんでしょうねぇ?気になるなぁ〜。
>ピュアなお嬢
>少し色香のあるお嬢
えーどちらも好み…。
誕生日おめでとうございます!アツい誕生日ですね。
そうなんですよね、賞味期限がいろいろと。
お誕生日おめでとうございます。
今年一年がヌシ様にとって実り多い一年になりますように♪
「とある集まり」かぁきっと高尚ですっごい集まりなんでしょう。
それにしても毎回いい物をお土産に選ばれてなぁと感心しきりです。
雪まろげ、美味しそう。
京都にのんびり行く機会があれば私も購入しようっと。
お誕生日おめでとうございます!!あつ---い七夕でしたね...雪まろげ。繭みたいで可愛らしいお菓子ですね!!
お誕生日、おめでとうございます。
昨日は、今日が誕生日と言う話に多く触れる日でした。
ラジオのDJが誕生日でしたし、楽団の練習で扱った曲の作曲が誕生日だったし。
ヌシ様も充実の○○歳をお楽しみください。
にっきさま


>私はオリジナル「羊」かな。
とある集まり … 妄想中
teruさま
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
>>ピュアなお嬢
>>少し色香のあるお嬢
>えーどちらも好み…。
ふふふ 一緒に呑み歩くなら どちらも好いですよね
kanさま



ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
>そうなんですよね、賞味期限がいろいろと。
そうなんですよね〜
「とある集まり」 の前日に京都だったら
祇園の鯖寿司とか山科のわらび餅とか買ってこれるんですけどね
CESIAさま
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
>それにしても毎回いい物をお土産に選ばれてなぁと感心しきりです。
ふふふ 都上りのたびにお土産を考えるのも楽しみのひとつなのです
できれば 「ネット販売をしていないもの」 が惹かれますよねっ
雪まろげ オススメですよ すっごくちっちゃいけど (笑)
ひろやんさま



ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
昨日は暑かった … いや “熱かった” ですねっ
その熱さを和らげるために
雪玉のような 「雪まろげ」 を一服の清涼剤代わりに ♪
ぶらくり佐藤さま
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
おかげさまで29歳になりました ♪♪
>昨日は、今日が誕生日と言う話に多く触れる日でした。
あら そーだったのですか !!
ちなみに一菜さんのバイトっ娘も七夕生まれだそーですよ
ヌシさん お誕生日おめでとうございます!!
七夕がお誕生日なんですね〜 ロマンチックだわ。
今年もヌシさんがたっくさんいいお酒と美味しいものに
巡り会えますように。
京都のお菓子は流石にしっとりと色気がありますね〜。
ヌシさん、
お誕生日おめでとうございます!
七夕が誕生日とは、子供の頃から
一緒にお祝いされたんではないでしょうか?
あ、お誕生日おめでとうございました。
ちょっと遅かったね。
また呑みに行きましょう。
ちまきさま


>今年もヌシさんがたっくさんいいお酒と美味しいものに巡り会えますように。
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
ちまきさんもたっくさんよいお酒と美味しいものに巡り会えるとよいですね ♪
… そしてヌシは いい娘とめぐり逢えますように (-人-)
赤飯番長さま
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
子供の頃の七夕の記憶がほとんどありません
桃の節句、端午の節句が誕生日のヒト達と同じように
七夕も誕生日と一緒に処理されちゃうんですよねー
socitonさま
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
はい。
では、次回は てづかさん でお願いいたします ♪
遅くなっちゃったけど、お誕生、おめでとうございます。
お誕生日に、願い事を書けるなんて、いいですね。
もっと前から書いてるかな?
P.S.
京都のお土産、こんなにいっぱいだったら、あたしが手伝ってあげたのにね。
なんて、お誕生日プレゼントをあげるのを忘れちゃった。
お誕生日おめでとーございます。永遠の・・・あれ何歳だっけ
とある集まり
Caさま



ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
>お誕生日に、願い事を書けるなんて、いいですね。
いい娘とめぐり逢えますように (-人-) オネガイ
P.S.Caさんが同じ職場だったらたーくさんお裾分けできたんですけどね (笑)
さんぱちさま
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
>あれ何歳だっけ
はい。 おかげさまで29歳になりましたよ
大変おそくなりましたが、29回目のお誕生日おめでとうございました\(^-^)/
次の一年がヌシさんにとってより良い年になりますように♪
とも2さま
ありがとぉございます (〃⌒▽⌒〃)ノ
良い年になるといーなー ♪♪