2009年11月27日

昨日は論文式の合格発表でしたね。
合格された方は本当におめでとうございます。

合格者数は2000人弱と昨年よりも1000人も減りました。

やはり協会の要望の影響もあったのでしょうね。
実際現場は人余りですし・・・・

最終的に就職できない人が、どのくらい出るのか気がかりです。

これからは、会計士試験に受かって安泰という時代ではないので、
自分も再度身を引き締めて、仕事をしていきたいと思います。



marqueemoon1975ay at 00:37コメント(0) 

2009年08月29日

論文式試験受験された方はおつかれさまでした。
今は就職活動の真っ最中かと思います。

各法人については説明会などで聞いてると思うので、
合格後に通う補習所について簡単にまとめてみました。

日程(平成20年度)
J1・・12月〜3月、5月〜8月
J2・・2月、8月
J3・・7月、(修了考査)12月

実施方法
講義・・グループ(班をいくつかまとめたもの)単位で実施。
    座席は固定。

eラーニング・・講義ビデオで各自実施。J1で8コマ分。
        観るとその分講義にでなくてすむ。

ディスカッション、ゼミナール・・班ごとに実施。

宿泊研修・・J1の2月と7月頃に1泊2日で実施。

考査(J1・・7回、J2・・2回、J3・・1回)

課題研究(J1・・1回、J2・・2回、J3・・3回)

修了試験(J3の考査1回とは別)


1班は30人程、講義は座席固定なので、他法人の同期と
仲良くなれます。

時間は講義1コマ2時間半で、土曜日は2コマあったりします。

単位制で、全ての講義に出る必要はありません。
J1は比較的休めます。


費用
入所料   15,000円
補習料  168,000円
合宿費  1回数千円
修了考査 20,000円
交通費

交通費以外は、大手監査法人、中小監査法人(一部?)、
税理士法人(一部?)では法人が負担してくれます。

交通費は負担する法人、負担しない法人と分かれるみたいです。
J1は行く回数が多いので、交通費も意外とバカになりません。




 

marqueemoon1975ay at 01:01コメント(0) 

2009年08月20日

明日から論文式試験が始まりますね。
受験される方は、最後まであきらめずに頑張ってください!

また本試験後には、すぐに就職活動が始まります。
面接が不安な方は、予備校が実施する面接対策などを利用して、
本番でリラックスして望めるようにした方が良いと思います。

marqueemoon1975ay at 19:07コメント(0) 

2009年06月26日

今日は短答の合格発表の日ですね。

合格された方はおめでとうございます!

今年はかなり合格者が減ったみたいですね。

まあ現場での人余り状況を考えれば仕方ないと思います。

これで論文合格者も減る可能性がでてきたので、論文受験する方は、ここから気合いを入れて頑張ってください。

そして、就活にも乗り遅れないようにしましょう。

marqueemoon1975ay at 12:39コメント(2) 

2009年05月30日

今週も追加でクライアントに行く予定が入って、
昨日久しぶりに事務所へ。

同期も何人か事務所にいたので、仕事が終わった後に
飲みに行きました。

現場では、先輩やクライアントの方に気を使うことも多いので、
同期だけで集まれるときは、リラックスできるし心が休まりますね。

同期同士でなかなか現場が一緒にならないので、1ヶ月ぶり位に
会う同期もいて、話が尽きず朝までいろいろ話をしてました。





marqueemoon1975ay at 21:24コメント(0) 

2009年05月24日

短答式試験を受験された方、お疲れ様でした。

ボーダー予想などが出て、気持ちが落ち着かないかも
しれませんが、少しでも可能性があれば、論文の勉強
をしたほうがよいと思います。

合格発表までは、結果はわからないですからね。

ちなみに自分は短答に合格した年は、自己採点せずに
翌日から論文に向けて勉強を始めました。

結果的にボーダー+3問で、合格間違いなしっていうほ
どではなかったですけど・・

ひとまず今日は、ゆっくり休んでください。

marqueemoon1975ay at 21:48コメント(2) 

2009年05月23日

昨日で、個人的には繁忙期が終了しました。

初めて期末監査を経験しましたが、この1ヵ月半はほぼ週1休みで、
毎日帰りも遅かったので、なかなかきつかった・・

来週は久しぶりの事務勤なので、少しのんびりできそうです。


そして、明日はいよいよ短答式試験の日ですね。
受験される方は、頑張ってください!!


marqueemoon1975ay at 00:46コメント(0) 

2009年05月11日

繁忙期も折り返し地点をすぎました。

最初に発表された日程では、暦どおり休めるはずでしたが、
どんどん追加でアサインされたため、ここ1ヶ月は週1日休
みという感じでした。

帰る時間も毎日遅くて、さすが繁忙期ですね。

J1はまだ休めてるほうで、上の人たちは2週間休みなしとか
普通にあります。来年からは自分もそんな感じになるんで
しょうか。

また4・5月は補習所がないと聞いていたのに、今年は来週
から補習所が再開します。

一応補習所は優先で行かせてくれますが、担当科目が間に
合わない可能性もあるので、この時期に補習所はどうかと
思います。


marqueemoon1975ay at 01:20コメント(0) 

2009年04月12日

来週から本格的に期末監査が始まります。
今日はその準備のために、休日出勤してきました。

土日やGWはほとんど休みなしかと思っていたら、意外と休み
ありました。担当するクライアントにより、忙しい人とそうでもな
い人と結構分かれています。おまけに繁忙期後の6月などは
相当暇そうです。

とりあえずはこの2ヶ月を無事にのりきりたいです。





marqueemoon1975ay at 18:28コメント(0) 

2009年03月25日

1日遅れだけど、WBC優勝おめでとう!!

前回は受験生時代だったので、たまに予備校休んで観てた
ような気がするけど、今回は全然見れなかった・・・

昨日は、クライアント先で、会計士側もクライアントの人も
試合が気になって途中仕事が手につかなかったですね。

昼休憩中はみんなでワンセグ観戦してました。

最後はイチローに全て持っていかれたけど、個人的には岩隈
と中島、青木、内川の頑張りが大きかったと思います。

何はともあれ本当に良かった。





marqueemoon1975ay at 23:39コメント(0) 
Profile

MOONLIGHT

Categories