BRIDGE ~石井希尚(MARRE)の歴史/時事ネタブログ

右でも左でもないど真ん中 世界に広げよう日本のこころ


ラファ
 


先日、95歳の義叔母が、脱水症状を起こし、たまたまその時に車を出せる状況ではなかったので、救急車で搬送してもらうという選択をせざるを得なくなった。

大変お世話になっている介護士の方に、救急車を呼んでいただいた。

熱を計ると、39度近くあったという。


今の世の中、37.5度以上あれば、必ずコロナを疑われる。

義叔母は救急車内で抗原検査を受けた。

すると陽性と出た。


陽性と出た瞬間、彼女は「コロナ患者」となり、搬送予定であった病院から受け入れ拒否。

ケアマネジャーさんが「明らかな脱水症状があるから、とにかく点滴による水分供給が必要だ」と判断していたが、救急隊員は、首にかけている聴診器さえ当てることなく、ただ受け入れしてくれる病院を探すのみで、何もしない。

点滴もしない。

つまり目の前でぐったりしている95歳の老人を放置したのだ。


搬送先病院はいつ見つかるかもわからず、一刻も猶予を許さないように見える義叔母は、全く何の処置もしてもらえないまま、ただ放置されている。


それを知り、「いくら何でもそれはないだろ!」と思った僕は「点滴だったら、ラファがある!」と、つい先頃開業し、僕が名付け親のクリニックに電話した。


正木先生は診療中だったが、電話に出てくれたよく知っている看護師に事情を説明すると「もちろん点滴をするための受け入れはできる」という。

僕としては、そもそも救急搬送する病人をクリニックに向かわせるということがあり得るのかもわからなかったが、先生の診療が終わったら事情を説明してくれと頼んだ。


その後、すぐに連絡をもらった。

ラファクリニックの正木先生が救急隊員と連絡をとり、保健所の許可をとり、クリニックに搬送する手筈を整えてくれた。

あとで聞いたが、医療従事者ならこの発想はなかったという。

クリニックで手に負えない人を病院に送るのであって、病院に行くべき人がクリニックに搬送されるということは、医療的な常識ではあり得ないと。僕が医療従事者じゃないからこその発想だったと言われた。


救急車がラファに到着したのは、午後7時近く。

いつもなら終わる時間だった。我々が到着したのは、20時ごろ。


義叔母は処置室で横になり、点滴を受けていた。

看護師が針がぬけないよう腕を押さえ、先生とケアマネさんが映像越しに連絡をとりながら、適切な処置をおこなってくれたいた。体力回復のために、良質のハチミツを舐めてもらったりしながら、声をかけ、暖かく、温もりのあるケアが続いた。

本当ならとっくに帰宅している時間に、彼らは笑顔で心のこもったケアを続けてくれていた。

「ああ、ここは天国だな」と思った。

ラファクリニックはまた来たくなる病院だということだが、確かにそうだと思った。

IMG_1423


救急車内では、39度近くあった熱は、あっという間にひいて、37度に下がっていた。

そして2時間後、搬送された時は、男性スタッフ二人に支えられなければ歩けなかった義叔母が、力強くゆっくりであるが自分の足で歩き、車に乗り込み、自宅へと向かった。

その日、予定を変更して介護士の方が宿泊してくれた。


翌日、義叔母はしっかりと座り、元気に食事をしVideo越しに「どうやら元気です。ありがとうございます」と語ってくれた。

そして今日も、義叔母は元気にしている。



陽性となった直後から、保健所の方から、高齢の義叔父になんども何度も電話がきて、一刻も早く「ホテルに入るか、コロナ対応で受け入れ可能な病院に入院して、延命措置をするか」の二者択一を迫られた。

特別な搬送車を今すぐ送るから、荷物の整理をしてまっているように、ということらしかった。
一度も観てもいない保健所職員が、陽性認定だけで人の人生を左右する現実に恐ろしさを感じだ。
しかし彼らが悪人であるわけでもなんでもない。決められたことを一生懸命にやっている善意の人なのだから、余計にタチが悪い。
 

脳腫瘍の手術を二回もうけた高齢の義叔父には、頭が回らない。

動揺していて、保健所の言いなりになっていた。


そこで、保健所からの連絡はすべて僕が引き受け、コロナ患者として入院させない方向で「入院手続き解除」のお願いをした。

もともと自宅で最期を迎えることを希望している家族なのだ。

このままコロナ患者として運びこまれたら、ドクターも病室にくることなく、防護服に身を包んだ看護師が、いかにも重大な死の病を持った人であるかのように義叔母を扱い、血の通った人間どうしの接触もないまま、我々もお見舞いにいくこともできず、

恐らく精神的に参って、たちどころに衰弱して亡くなっていただろう。

そうなったらお骨になるまで会えなかった。


このような話を何度も聞いてきたが、実際に身内に起こったことで、その実態がよくよく理解できた。

僕ははっきり言って頭にきた。なんだこれは?

医療崩壊とはこのことだろ?当然のことをできなくしている狂った歯車。

おまけに、陽性だということで、事業所に派遣を依頼していた家政婦さんも、介護士さんも来なくなった。


幸い、僕が牧師であって、多くの医療関係及び介護関係の方が教会にいらしているので、事情を説明し緊急にチームを編成しボランティアベースで心ある方々のケアをおこなった。


その甲斐もあり、義叔母はみるみる回復した。食事も多くはないがしっかり食べる。
これぞ介護の力、あるべき医療の力、いやというよりも、人の心と思いやりの力だと思った。 




食事
 

もちろん95歳だから、今日亡くなったとしても大往生だ。

しかし、自宅で看取られることをもともと希望していた家族だから、このご時世、自宅で静かに家族と愛ある人々に見守られて天寿を全うできれば幸せな最期になるだろう。


こんなことは、2類から5類に下げるだけでなくなる。

しかし首相は、高齢者から4回目ブースターをすすめている。

高齢者を守るためなのであれば、目の前にいる高齢者を放置せず、聴診器くらいできるようにしろ!と言いたい。


あまりにも狂った世界に嫌気がさしたが、ただ文句を言っていても仕方がないので、

新しく、正しい介護、医療のケアを最後までお届けし、

災いを希望に変える事業を立ち上げることにした。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

WHOは、子供へのCovid19ワクチン接種はしないべきだと発表していた。

WHO_children_should_not_get_Co

しかも誰にも分からないように、こっそりとホームページ上のガイドラインを変更していたのだ!6月3日はこの記事がオフィシャルに上がっていた。

誰が接種をするべきかを説明しているガイドラインに、はっきりと

Children should not be vaccinated for the moment.

子供は、現時点ではコロナワクチンを接種するべきではない!

という見出しがある。
 

WHO-no-vaccines-for-kids


その理由は『現時点で子供に勧めるべきなエビデンスがないからだ』とはっきりと説明されている。しかし、このニュースがテレビで22日に報道されると、翌日WHOはその見出しを削除し、説明文を若干変更してしまった。それでも、今もはっきりと「子供にコロナ使用を推奨するには、更なるエビデンスが必要である」と書かれている。

スクリーンショット 2021-06-29 22.58.14
それなのになぜ日本はコロナリスクのほとんどない子供に、リスクのあるワクチンを急ぐのか?

修正前と修正後の比較を見る




 


 


    このエントリーをはてなブックマークに追加

youTubeのあからさまな圧力が始まりました‼️

8月31日の23時15分頃アップした「コロナラプソディ」が、お陰様でアップ後2日で2万再生を突破する勢いで、ご好評をいただいておりました。

ところが、3日目、youTube上で「コロナラプソディ」で検索すると、それまではトップに表示されていたものが全く表示されなくなってしまいました。


どこを探しても、ない!ないないない!
 

つまり人々は、動画リンクを知らないかぎり、コロナラプソディにたどり着くことができなくなったのです。


「コロナラプソディ」というカタカナのタイトルで、動画をアップしている人は他にいませんでしたから、このキーワードで検索すれば、必ずヒットするはずです。実際、アップ後2日間は、検索結果のトップに表示されていたのです。


ところが、今は検索しても、どこにも出てきません。

関係動画の欄にも表示されません。
ツイッターでも「検索してもみれなくなった」とお知らせしてくださった方がいます。


「消されぞ」と、いろいろな方が警告してくれていました(すでにコロナ問題を扱った番組が一本削除されていました)がまさかね。
これはパロディ作品ですから・・・過激な政治的主張でもなければ、youTubeのガイドラインにあるような、注意事項のどれ一つも違反していませんし・・・。


ですので、あからさまな圧力はないだろうと淡い期待を抱いたいたのですが、いや実に驚きました。実際にやってきましたからね。


それがなんであれ、社会風刺やパロディというのは存在してしかるべきです。言論と表現の自由が保障されてこその民主主義。

まして、私たちの制作した「コロナラプソディ」は、極右でも極左でも、暴力的でも反社会的でもなく、笑いとユーモアによる音楽的なパロディ作品です。
アメリカには反トランプものの、もっとどぎつい政治ネタパロディ動画が無数に存在します。


また、英語のパロディ版Corona Rhapsodyも存在します。

それは、現行のコロナ対策、すなわちソーシャルディスタンシングに沿った内容であるため拡散されまくり、今も健在です。



ところが、何かおかしくないか?と疑問を投げかける内容のものは、

コロナウイルス関連では「存在してはいけない」世の中になってしまっているのです。


何よりも、グーグルをはじめとするソーシャルメデイァが、徹底的な検閲をしているからです。
明らかに言えることは「コロナラプソデイ」で歌われている内容は、youTubeの運営母体にとっては、拡散されては困る内容だということですよね。



マスクをしないで歩いているだけで犯罪者扱い。

マスクをしろという集団圧力。
でも、満員電車は大丈夫。


など、確かに込められているメッセージは明確です。

もちろん、コロナ対応については、いろいろな考え方が存在します。


しかし、私たちのこれまでの生活スタイルを根本から変えなければならないような事態に直面している今、本当に今の対策が必要なものなのかを、広く様々な立場から検討し、全国民レベルで議論し、公共の利益のために、皆で力と知恵を出し合うべきではありませんか?


私たちは、そんな願いの一筋を、パロディ作品として発表したに過ぎません。ところが、ある特定のメッセージにのみを排除していくという圧力は、このコロナ騒動が明らかにある意図を持って画策されたものであることを雄弁に物語っています。


パンデミックをどう判断するかについて、各人がよく調べ、各々で判断していくべきでしょう。様々な考えがあってしかるべきですが、言論の自由が脅かされる事態を「そういうもの」と看過していいわけがありません。

特に私たちは「表現者集団」すなわちアーティストです。
アーティストが、表現の自由を放棄したら、存在の意味が失われてしまいます。


ご賛同いただける方は、どうかこのブログのシェアをお願いします。そして、youTubeが人目に触れないよう操作している動画を、多くの方の目に触れるよう拡散にお力をお貸しください。



動画の内容に全面的にご賛同いただけなくとも、こんなパロディもありだよね、と笑いながら、コロナ問題の本質を考えていくきっかけに少しでもなるとしたら、それは社会の益となるはずです。

特にクイーンファンの方には見ていただきたいですね。
私たちはクイーン対する最大のリスペクトを持って、和楽器を混ぜたHEAVENESEのサウンドで真剣に演奏しています。
フレディも似ていますよ!!


皆で社会を、元に戻す努力をしてまいりましょう!



 




    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ