2: 名無し 22/06/07(火) 00:02:05.376 ID:dIlFoKDC0
つらい
3: 名無し 22/06/07(火) 00:02:21.778 ID:dIlFoKDC0
ちゃんと働いててその上で趣味も楽しんでる人達を見ると辛くなる
俺は働いてなくてしかも何も楽しんでないクソみたいな人生
34: 名無し 22/06/07(火) 00:06:53.341 ID:AC2eFAe+0
>>3
何も楽しんでないなら働いたとしても楽しめないやつだと思う
35: 名無し 22/06/07(火) 00:07:31.296 ID:dIlFoKDC0
>>34
無趣味だしまじでこれだな
4: 名無し 22/06/07(火) 00:02:34.591 ID:4gfFJnNz0
でも働かない
7: 名無し 22/06/07(火) 00:02:46.573 ID:dIlFoKDC0
>>4
出来る仕事がない
50: 名無し 22/06/07(火) 00:11:13.452 ID:6Gsyce8Ca
>>7
そうやって仕事選んてるのか甘えじゃん
空き缶拾いでもいいのでなにか仕事くださいっててころから始まるんじゃん?
何もしてこなかったんだし
53: 名無し 22/06/07(火) 00:12:09.763 ID:dIlFoKDC0
>>50
体力もコミュ力も無いしまじでナマポしかないわ
5: 名無し 22/06/07(火) 00:02:38.918 ID:dIlFoKDC0
昨年までは俺にはニートの才能があるって本気で思ってたぞ
社会不適合者なんだからプライドなんて元から粉々
6: 名無し 22/06/07(火) 00:02:42.765 ID:giiIrgCI0
なろうでもかけば
10: 名無し 22/06/07(火) 00:03:13.729 ID:dIlFoKDC0
>>6
文才ない
8: 名無し 22/06/07(火) 00:02:58.482 ID:Pza3oiKF0
ナマポもらってないんだな
12: 名無し 22/06/07(火) 00:03:30.023 ID:JFPK0OJe0
趣味に無限の時間を注ぎ込めるってワクワクするけどな
14: 名無し 22/06/07(火) 00:03:44.806 ID:dIlFoKDC0
>>12
ふとした時に虚しくなる
15: 名無し 22/06/07(火) 00:04:01.144 ID:JFPK0OJe0
>>14
それは働いてても同じかと
13: 名無し 22/06/07(火) 00:03:32.370 ID:dIlFoKDC0
ニートになった頃はちょっと鬱気味だった
体調にも影響してたしな
今はただの怠け者
16: 名無し 22/06/07(火) 00:04:04.395 ID:YYa+YXjRd
そこから社会復帰すれ
17: 名無し 22/06/07(火) 00:04:08.801 ID:8mcRAkKB0
労働っていうと苦痛ってイメージあるけど
世の中には趣味を仕事にしてる人もいるからな
18: 名無し 22/06/07(火) 00:04:11.144 ID:iX/IrOJ/a
そのまま孤独死はよ
30: 名無し 22/06/07(火) 00:06:00.873 ID:dIlFoKDC0
>>18
もう孤独死確定コースだよ
19: 名無し 22/06/07(火) 00:04:17.441 ID:Yyybn5t+0
もう終わりだな
20: 名無し 22/06/07(火) 00:04:47.050 ID:wYOdjstw0
毎日が夏休みって単に退屈なだけなんだよな
メリハリがあってこそ楽しいのだ
33: 名無し 22/06/07(火) 00:06:40.395 ID:dIlFoKDC0
>>20
まじでこれ
67: 名無し 22/06/07(火) 00:18:02.300 ID:wMDvC0g6a
>>20
自分で作ればいいじゃん
21: 名無し 22/06/07(火) 00:04:49.326 ID:rIGnZHj90
土方とか引っ越しとか廃品回収行って修行すれば?
37: 名無し 22/06/07(火) 00:08:00.953 ID:dIlFoKDC0
>>21
体力無さすぎて無理だわ
52: 名無し 22/06/07(火) 00:12:04.821 ID:rIGnZHj90
>>37
継続は力なりって言葉ご存知ない?
22: 名無し 22/06/07(火) 00:04:53.774 ID:9Y8hcSatd
いや4年もしてるやつも充分凄いわ。
まともな奴なら3か月で気づく
25: 名無し 22/06/07(火) 00:05:20.002 ID:dIlFoKDC0
>>22
親が何にも言わないんだよ
23: 名無し 22/06/07(火) 00:05:05.209 ID:dIlFoKDC0
漠然とした人生への不安はあるのに腰が重すぎてなあ
家事手伝っただけで生きることを許されたように感じる
人間になりてえ
26: 名無し 22/06/07(火) 00:05:29.759 ID:8mcRAkKB0
働いたら負け、でなく
好きでもない仕事やってる奴は負け、だと思うわ
27: 名無し 22/06/07(火) 00:05:38.856 ID:Yyybn5t+0
じゃあとりあえずWarThunderしようか
29: 名無し 22/06/07(火) 00:05:47.234 ID:z6lKakcn0
普通の人生がそんなにいいのか?
子供に布団取られて眠れないぞ
32: 名無し 22/06/07(火) 00:06:28.176 ID:dIlFoKDC0
>>29
普通の人生が羨まし過ぎる
38: 名無し 22/06/07(火) 00:08:40.476 ID:dIlFoKDC0
俺はニートになった時に友達全員切ったわ
合わせる顔がなかった
心配して家まで来た奴もいたけどあの頃の俺半分発狂してて面会謝絶した
もう来ないでくれってメールしてLINE退会してそれっきり
今も孤独に生きてる
39: 名無し 22/06/07(火) 00:08:49.833 ID:fqILdcJX0
働かなくても楽しいことがあればいいけど働かなくて楽しいこともないならマジでクソだな
41: 名無し 22/06/07(火) 00:09:11.709 ID:dIlFoKDC0
>>39
まじで楽しいことがない
40: 名無し 22/06/07(火) 00:08:58.639 ID:dIlFoKDC0
人は孤独では生きられないってどっかの学者が言ってたな
ニートで金はないし社会的地位も低くてコミュ障だからネットですら満足に友達作れん…
というか人付き合いしんどい
もっと人と話した方がいいとは思ってる
42: 名無し 22/06/07(火) 00:09:19.400 ID:/WjO+El50
さっさと働け
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654527716/
コメント
準備運動してから、膝の屈伸、アキレスけんの橋ぐらいはしてからな。
先ずは三十分歩いてみろ。頑張れ
嫌悪感通り越して殺意しか湧かないわ。持病もないのに体力無いとか笑わすなクズが!
ひとりで生まれひとりで死ぬわけではない
スレ主がクズなのは同意するけど、理想は持ってなくね?
自分で社会不適合者とかクソみたいな人生とか言ってるじゃん
独り身は逆に積極的に他人と関わり合っていかないといけないので相当難しい生き方
ニートを長く続けた人間は親が死ぬと間もなく死ぬか犯罪者となり社会的に死ぬ
コメントする