13: 名無し 21/02/22(月) 08:02:17.19 ID:pJ8cH2HN0
>>1
なんでそんなこと分かるの?
2: 名無し 21/02/22(月) 08:00:19.88 ID:mPV7p6pup
専攻は?
6: 名無し 21/02/22(月) 08:01:08.04 ID:7jv3hH3tp
>>2
ゲームプランナー
35: 名無し 21/02/22(月) 08:06:38.10 ID:tf1gOOi5a
>>6
あっ(察し)
38: 名無し 21/02/22(月) 08:07:23.60 ID:qN4N+yAT0
>>6
アホがやるやつやん!
10: 名無し 21/02/22(月) 08:02:09.02 ID:Z9VATtHbd
将来どうすんや?
15: 名無し 21/02/22(月) 08:02:40.46 ID:7jv3hH3tp
>>10
ゲームプランナーになる
11: 名無し 21/02/22(月) 08:02:14.74 ID:2ilU4gHsM
何の技術身に付いてる?
19: 名無し 21/02/22(月) 08:03:10.64 ID:7jv3hH3tp
>>11
強いて言うなら人間力かな
21: 名無し 21/02/22(月) 08:03:27.58 ID:V1VWJLBMd
どんな勉強してるん?
22: 名無し 21/02/22(月) 08:03:50.03 ID:7jv3hH3tp
>>21
色々なゲームやって発想を得てる
25: 名無し 21/02/22(月) 08:04:25.33 ID:V1VWJLBMd
>>22
それ専門学校じゃなくても良くね?
31: 名無し 21/02/22(月) 08:06:15.18 ID:njRnBLqka
ゲームやってるだけなん?
40: 名無し 21/02/22(月) 08:07:55.74 ID:7jv3hH3tp
>>31
もちろん考察とかもしてるよ
41: 名無し 21/02/22(月) 08:08:07.90 ID:K+PwNjsdd
任天堂とか大手行ける可能性あるやん
がんばれ
51: 名無し 21/02/22(月) 08:10:01.72 ID:7jv3hH3tp
>>41
頑張るよ
42: 名無し 21/02/22(月) 08:08:26.41 ID:BK+D74y40
すげぇやん
技術あるやつは重宝されるで
55: 名無し 21/02/22(月) 08:10:42.14 ID:hx+EbBkPa
みんな優しくて草
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613948396/
コメント
コメントする