- 1 :いちごパンツちゃん ★ : 2016/01/17(日) 21:44:05.84 ID:CAP_USER
- 中国の孔鉉佑外務次官補は17日午後、北京の外務省で木寺昌人駐中国大使と会談し、
民進党の蔡英文主席が勝利した16日の台湾総統選の結果と両岸(中台)関係に関し、
中国政府の立場を説明した。北京の日本大使館が発表した。
中国外務省報道官は16日深夜、総統選を受けて談話を発表し
「われわれは、国際社会が『一つの中国』原則を堅持し、台湾独立に反対し、
実際の行動で両岸関係の平和・発展を支持することを希望し、信じている」と強調。
日本政府と蔡主席の接近を警戒しているとみられる。
木寺大使は「台湾に関するわが国の立場に変わりはなく、
引き続き当事者間の直接対話で平和的に解決され、
地域の平和と安定に寄与することを期待する」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011700194
- 3 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 21:45:33.82 ID:tqv6Ti1y
- ええから国交やれや
民主党政権でやっと、パスポートにTAIWAN表記がされるようになったが
国交の回復はまだだ
- 5 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 21:45:40.70 ID:Vln62YL5
- 日本「わかったわかった(ニヤニヤ」
- 6 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 21:46:23.38 ID:tqv6Ti1y
- ま、アメリカが支那の言うことを全支持だからな
日本もそうだろう
- 8 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 21:46:58.73 ID:XXxtKvrK
- 台湾こそが真の中国
- 14 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 21:49:18.55 ID:5oTbHksu
- トラブルは御免だってか
- 22 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:03:25.17 ID:uwAD3Uz/
- なんとまぁ臆病なこと
- 23 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:03:34.58 ID:FmjaTX3O
- 面白いよね日本の外交って、自分からカード捨ててジャンピング土下座しに行っちゃうんだから
- 47 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:17:26.62 ID:B5kQhwtV
- >>1
害務省はもう少し外交カードとして使うべきだろ
馬鹿正直は外交とは言えない
マヌケ
- 48 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:17:32.53 ID:32jeV5UX
- 中共政府が倒れて、台湾政府が大陸を支配する可能性はないわけではないからな。
- 49 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:17:39.54 ID:DxRPxrnf
- 台湾独立となるとアメリカVS中国じゃねーの
- 90 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:57:28.35 ID:45GThTXo
- >>49
まあそうでしょ。そして韓国もひきつりながらアメリカと参戦・・・
- 50 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:17:49.31 ID:eDV3f/IE
- 中国共産党が日本政府に土下座w
- 52 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:21:39.60 ID:7ONKjYc0
- 尖閣の事もあるので逆に脅迫するようでなければ外交ですらない。
- 68 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:40:15.63 ID:3k/RaexB
- 露骨にはやらず、じわじわと日台米で中国を締めつけていけばいいさ。
- 73 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:42:48.30 ID:06rP3HQn
- >>68
いや、もう台湾が「日台米で連携して〜」て言っちゃったから。選挙おわって。
そしたら木寺在中大使(東大卒)が「そんな事はありませんよ〜今までと同じですよ〜本当ですよ〜」ってさ。
- 88 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:56:41.71 ID:3uu9zj2T
- >>73
大使として極めて普通の発言
- 72 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:42:11.86 ID:sGAHOeBU
- 後・中華民国はよ!
- 76 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:46:09.66 ID:0uMZopUo
- 中華人民共和国が普通選挙やったら、きっとおもしろいことになる。w
- 84 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:55:14.73 ID:bTbYJO3H
- >>1
日本の大使は適当にぼやかしておいて外交カードにすりゃいいのに。
台湾の意思を注視するとか言って。
- 91 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 22:57:30.88 ID:KhLYOzuR
- 説明が必要な時点でなんかもういろいろ無理が・・・
- 92 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:00:01.67 ID:EfsgcDBe
- 別に台湾が独立国に成ってもいいだろう。
- 95 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:03:37.51 ID:x/wHHPwU
- もう少し国連に座っててくれればな
- 96 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:03:41.16 ID:wD423KGp
- 中華民国は104年前に既に独立しているwww。
- 101 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:18:37.11 ID:I5s9iQSh
- 台湾「私達も、制度も含めて一つの中国になりたいと思っています!
だから、本土も民主的な選挙をしましょう!」
って言ってみて欲しい。
- 106 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:23:53.77 ID:ZOEClOQ5
- 台湾も尖閣諸島に領有権主張しておる間はだめ
はよ尖閣沖の漁場を台湾から取り戻せよバカ政府
- 111 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:31:18.12 ID:K/CxLq2Y
- 台湾独立ってあれだよね
国民党を追い出すのが、独立って言えば言えるか
- 115 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:40:39.77 ID:DxRPxrnf
- 【北京=中川孝之】中国国営 新華社通信によると、中国の国務院台湾事務弁公室は16日深夜、台湾総統選の結果を受けて談話を発表。
「我々の対台湾政策は一貫して明確で、選挙結果で変化はしな い。これからも『1992年合意』を堅持し、いかなる形式の 『台湾独立』分裂活動にも断固 として反対する」と、名指しは避けながらも、当選した蔡英文 氏をけん制した。
- 118 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:43:27.92 ID:0uMZopUo
- >>115
その「1992年合意」は、存在をそのとき総統だった李登輝は知らない
と言っているし、民進党は、存在しないと言っている。
文書が存在しないというから。w
- 122 :名無しさん@1周年 : 2016/01/17(日) 23:59:14.91 ID:wD423KGp
- >>118
支那共産党と国民党の猿芝居?
- 123 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:00:49.93 ID:pp+E3kc6
- 日本の大使を呼びつけて抗議って訳でもなさそうだから
ビビってんのかな
- 127 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:07:12.86 ID:GJxG1CUT
- 中国さん、大事なお友だちの半島さんと仲良くね
- 128 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:07:13.20 ID:92Xmfyoc
- つーか、支那と仲良くしないと経済がまわらないんだよ、小国にとっては。
日本もそんな小国になりつつある。
- 130 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:14:02.47 ID:KRAOWO1i
- 日本にクギを刺した
- 133 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:23:34.14 ID:jeFxnvlf
- 「一つの中国、台湾は台湾」って言えないなんてどうかしてる
- 135 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:27:11.45 ID:+feKekuK
- キンペー、そう焦るなって。どんだけ心が狭いんだよ
- 142 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:45:16.75 ID:BlJLm1ot
- 日本は中国の見えないところで台湾とお手て繋いでたらよろし
- 145 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:54:59.28 ID:sTxCZRpr
- 中国は現代史上最後の帝国!
複数の他民族国家を支配下に置く帝国主義国!
帝国の解体を目指すのが正しい。
- 148 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 00:57:13.79 ID:sTxCZRpr
- 目下、中国は日清戦争で台湾を失った清朝の気分www
- 151 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 01:01:29.23 ID:9K9uMO95
- >>1
沖縄では台湾独立話題にならないらしいね。都合わるいよな。
中国様にたてつけないものなwwwww
- 152 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 01:05:56.07 ID:AnjrZIDr
- まあ日本の立場は変わらないよね。
中国の立場が勝手に揺らいでるだけでw
- 157 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 01:09:44.65 ID:/aJY3eXt
- 台湾「香港の二の舞はごめん」
- 158 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 01:09:47.58 ID:8LfZKWfu
- 仮想敵国が嫌がる事をシレーっと裏で実行するのが外交の基本ww
- 164 :名無しさん@1周年 : 2016/01/18(月) 01:27:30.06 ID:a49FUhq1
- >>1
害務省すなぁ
大切な局面なんだからもっと駆け引きってもん考えろよ