まるHEALTH
2021年12月18日
2021年12月17日
2021年12月13日
2021年12月09日
病院遍歴 その8 亀戸
17才になってすっかり老犬




そこで見つけたのが

予約の取れた亀戸で受診

その方法については

そして・・・

その結果がこちら


さて、では専門医とは何でしょう?


「続きを読む」にはこの時の唯一の誤算
よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


続きを読む



そこで見つけたのが

予約の取れた亀戸で受診

その方法については

そして・・・

その結果がこちら


さて、では専門医とは何でしょう?


「続きを読む」にはこの時の唯一の誤算
よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(13)
2021年12月08日
病院遍歴 その7 羽根木
まる14才

前の年の3月から始めたSDMA検査

4月の検査で基準値をかなり上回る

ついに腎臓に来たか・・・
とショック!

今はあるようですが


そして・・・
困った時の専門医!

そこで見つけたのが



そして診察

↑ 2行目先頭「く」が抜けてます ↑
信頼も厚いようで待合室もいっぱい


よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!



前の年の3月から始めたSDMA検査

4月の検査で基準値をかなり上回る

ついに腎臓に来たか・・・
とショック!

今はあるようですが


そして・・・
困った時の専門医!

そこで見つけたのが



そして診察

↑ 2行目先頭「く」が抜けてます ↑
信頼も厚いようで待合室もいっぱい


よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


maru_sampo at 20:11|Permalink│Comments(7)
2021年12月07日
病院遍歴 その6 とよす
2003年に越してきた時には

その後、どんどん発展

マンションもどんどん!

今やビッグボス!
そんな豊洲で2015年に開業した


そしたら・・・


で、晴れて(!)初とよす


その結果


家から一番近いので


しかも

余談ですが

その時の渾身の作(笑)

よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!



その後、どんどん発展

マンションもどんどん!

今やビッグボス!
そんな豊洲で2015年に開業した


そしたら・・・


で、晴れて(!)初とよす


その結果


家から一番近いので


しかも

余談ですが

その時の渾身の作(笑)

よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


maru_sampo at 20:11|Permalink│Comments(6)
2021年12月06日
病院遍歴 その5 できもの
実家で過ごしている時


ただ、外見からは全く分からず


ところが


で、ブログなども参考にして選んだのが


その時に診ていただいのが

年を取るとイボができやすくなるのか

その後、何度かとってもらいました






その池田先生ですが

↑ クリックでHPへ移動 ↑
もうすぐオープン!

陰ながら応援してま〜す
よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!




ただ、外見からは全く分からず


ところが


で、ブログなども参考にして選んだのが


その時に診ていただいのが

年を取るとイボができやすくなるのか

その後、何度かとってもらいました






その池田先生ですが

↑ クリックでHPへ移動 ↑
もうすぐオープン!

陰ながら応援してま〜す
よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(2)
2021年12月05日
病院遍歴 その4 歯の次は目
6才になる直前


早速GO!


※写真はイメージです

こんなん出ました〜

その対策もバッチリ!

手際の良さにおとうさん感心しきり!


おかげさまで、こんなんだったのが

1週間後には

「歯」に続いて「目」も

よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!




早速GO!


※写真はイメージです

こんなん出ました〜

その対策もバッチリ!

手際の良さにおとうさん感心しきり!


おかげさまで、こんなんだったのが

1週間後には

「歯」に続いて「目」も

よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(4)
2021年12月03日
2021年12月02日
2021年12月01日
病院遍歴 その1 アレルギー

うちに来て7か月目まで
しののめ動物病院と

実家の近くのつが動物病院

それとは別に・・・

仮にそうだとしたら・・・

自宅から行ける範囲で見つけたのが

ここでホメオパシーに出会いました

↑ クリックで拡大 ↑

↑ クリックで拡大 ↑

アレルギー治療、長かった〜


須崎動物病院にも行きました


↑ クリックで拡大 ↑
ここでバイオレゾナンスに出会います


10才を過ぎ


年々、アレルギーは軽減

アレルギーの痒みについては

↑ ここに詳しく書いてあります ↑
よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(6)
2021年05月11日
老犬亡き後、全然使わなくなっちゃった
怪しげなマシン「コウケントー」

2008年末から使用

う〜ん・・・、怪しい(笑)

本もあるし

定期発行誌もある

それにしても・・・

20万円寄付!?

効果のほどは不明だけど

とりあえずポカポカ




晩年は使用頻度増

最後まで大活躍

でも今じゃ洗濯物干し(笑)

でもこれはまた使うと思う
よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!


2008年末から使用

う〜ん・・・、怪しい(笑)

本もあるし

定期発行誌もある

それにしても・・・

20万円寄付!?

効果のほどは不明だけど

とりあえずポカポカ




晩年は使用頻度増

最後まで大活躍

でも今じゃ洗濯物干し(笑)

でもこれはまた使うと思う
よろしかったら ↓ 下の画像 ↓ ポチっと!

maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(4)
2021年03月16日
亡き老犬の「本当にあった怖い話」
怖いもの見たさで医療費計算してみた

ただし総額は怖すぎるので

医療費が特にかかるようになった

2020年と2021年の分だけ(笑)

そしたら・・・

こんなん出ました〜

こ、怖い、怖すぎる・・・

ネットで買ったサプリなんかも計算してみたら



責任持ってちゃんとやろうと思ったらね

是非知って欲しい真実
あまりの怖さに背筋がぞっとしたら ↓ 下の画像 ↓ Please ポチっと!


ただし総額は怖すぎるので

医療費が特にかかるようになった

2020年と2021年の分だけ(笑)

そしたら・・・

こんなん出ました〜

こ、怖い、怖すぎる・・・

ネットで買ったサプリなんかも計算してみたら



責任持ってちゃんとやろうと思ったらね

是非知って欲しい真実
あまりの怖さに背筋がぞっとしたら ↓ 下の画像 ↓ Please ポチっと!

maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(8)
2021年03月15日
老犬亡き後のサプリ問題
使いかけのサプリがいくつも・・・

人間が使えるものなら飲むけど

そうも行かず「どうしましょ?」って思ってたら

三吉くんが引き受けてくれた!

よかった、よかった
次のめでたい話は・・・
すっかり忘れてたよ!

何ってったって「大当たりの名所」だもの

さあ、まるちゃんの愛の深さやいかに!?

How Deep Is Your Love? by Bee Gees

じゃじゃじゃ〜ん

大体、当たったてらこんなとこに書かないし(笑)
で、早速大金を受け取りに行ったら・・・

「愛の深さ300円」にクスっとしたら ↓ 下の画像 ↓ Please ポチっと!

でも本当はマイナス2,700円

人間が使えるものなら飲むけど

そうも行かず「どうしましょ?」って思ってたら

三吉くんが引き受けてくれた!

よかった、よかった
次のめでたい話は・・・
すっかり忘れてたよ!

何ってったって「大当たりの名所」だもの

さあ、まるちゃんの愛の深さやいかに!?

How Deep Is Your Love? by Bee Gees

じゃじゃじゃ〜ん

大体、当たったてらこんなとこに書かないし(笑)
で、早速大金を受け取りに行ったら・・・

「愛の深さ300円」にクスっとしたら ↓ 下の画像 ↓ Please ポチっと!

でも本当はマイナス2,700円
maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(6)
2021年02月16日
秘かに再発していた老犬
やってきたのは

とよす動物病院

実は先月末、7カ月ぶりに膀胱炎の兆候が!

で、薬を飲ませて経過観察後

尿検査の結果は・・・

異常なし!

と言うわけでCanalPlaceを後にし

家路につく、あと2日で18才の老犬

念のために頓服を出してもらったけど

使わずに済みますように!

とよす動物病院

実は先月末、7カ月ぶりに膀胱炎の兆候が!

で、薬を飲ませて経過観察後

尿検査の結果は・・・

異常なし!

と言うわけでCanalPlaceを後にし

家路につく、あと2日で18才の老犬

念のために頓服を出してもらったけど

使わずに済みますように!
maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(10)
2021年02月10日
老犬をショードック
なかなかよくならない鼻のかぴかぴと

マズルのできものを

皮膚のお医者さんに診てもらいましょう

丁寧に診察してもらった結果

かぴかぴには肉球と同じクリーム

できものは細菌と血流の悪さによるもので

マスキン水でショードック(消毒)

せっせとぺたぺたしたら良くなってきた!

頑張れ、老犬の鼻!

マズルのできものを

皮膚のお医者さんに診てもらいましょう

丁寧に診察してもらった結果

かぴかぴには肉球と同じクリーム

できものは細菌と血流の悪さによるもので

マスキン水でショードック(消毒)

せっせとぺたぺたしたら良くなってきた!

頑張れ、老犬の鼻!
maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(4)
2021年02月04日
BUNの下がった老犬
今日は血液検査をしましょう

うつろな表情で採血を待つ老犬

結果が出るまで落ち着かずうろうろ

結 果
クレアチニンは上がっちゃったけど
BUN、下がった!

病院から帰るといつもぐったり

でも頑張っててエライね〜

うつろな表情で採血を待つ老犬

結果が出るまで落ち着かずうろうろ

結 果
クレアチニンは上がっちゃったけど
BUN、下がった!

病院から帰るといつもぐったり

でも頑張っててエライね〜
maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(4)
2021年01月28日
雪でも出かける老犬
雪なんで本当は出かけたくないんだけど・・・

今日は病院でオチューシャの日

おキューもやってもらった

今日もタテノリの老犬

今日は病院でオチューシャの日

おキューもやってもらった

今日もタテノリの老犬
maru_sampo at 20:21|Permalink│Comments(0)
2020年12月30日
跳ねた老犬
もっと落ち着いて起き上がったらいいのに・・・
年の瀬に今年最後の病院で

今年最後のオチューシャ

BUNは上がったけど

クレアチニンは下がった

でも数字より何より

まだまだ元気でひと安心

激動の1年もあと1日
年の瀬に今年最後の病院で

今年最後のオチューシャ

BUNは上がったけど

クレアチニンは下がった

でも数字より何より

まだまだ元気でひと安心

激動の1年もあと1日
maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(6)
2020年12月10日
結果待ちの老犬
病院の待合室でうつろな表情の老犬

血液検査か・・・イヤだにゃ〜

くるくる回りながら結果を待ちましょう
数字の割には元気だって言われたけど

ほめられてるんだか何だか・・・

別名トンボ

はい、どうぞ

血液検査か・・・イヤだにゃ〜

くるくる回りながら結果を待ちましょう
数字の割には元気だって言われたけど

ほめられてるんだか何だか・・・

別名トンボ

はい、どうぞ
maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(4)
2020年11月26日
2020年11月20日
半開きの老犬
病院の近所のにゃんこ

同じ角度で診察台に乗る老犬

半分閉じた目を見て「傷があるかもしれません」

何やらおどろおどろしい病名だけど

目薬だけ処方されてとりあえず様子見

段差も何のその!・・・の老犬
サークル内で気持ちよさそうにすやすや

鼻、ひん曲がってますけど


同じ角度で診察台に乗る老犬

半分閉じた目を見て「傷があるかもしれません」

何やらおどろおどろしい病名だけど

目薬だけ処方されてとりあえず様子見

段差も何のその!・・・の老犬
サークル内で気持ちよさそうにすやすや

鼻、ひん曲がってますけど

maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(2)
2020年11月10日
老犬の口の中に!?
ハミガキしてたら・・・

写真ではよく見えないけど、ちっちゃなできもの発見

♪ お医者さんに相談だ ♪

口の中のことならここ

悪いものじゃないとのことでひと安心

そうと分かれば早々に退散

日々あれこれ心配の種が尽きない老犬LIFE

写真ではよく見えないけど、ちっちゃなできもの発見

♪ お医者さんに相談だ ♪

口の中のことならここ

悪いものじゃないとのことでひと安心

そうと分かれば早々に退散

日々あれこれ心配の種が尽きない老犬LIFE
maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(0)
2020年11月09日
老犬にイオン
老犬の行きつけは病院

目の前に怪しげなマシーン

緑のマットにつながっているのは

タカダイオンとな!?

何だかよく分らないけど

どうやら大変ありがたいもののようだ

いつものようにニャンコにごあいさつ
ほら、ニャンコも水飲んでるよ

まるちゃんもたっぷり水摂らないとダメだよ


目の前に怪しげなマシーン

緑のマットにつながっているのは

タカダイオンとな!?

何だかよく分らないけど

どうやら大変ありがたいもののようだ

いつものようにニャンコにごあいさつ
ほら、ニャンコも水飲んでるよ

まるちゃんもたっぷり水摂らないとダメだよ

maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(0)
2020年11月08日
いい歯の老犬
11月8日はいい歯の日

10年以上前から毎日ハミガキする老犬

年を取ってから大分イヤがるようになったけど

絶対に欠かさない

その甲斐あってか、皮膚の先生に診てもらった時

「本当にきれいですね〜!」と驚かれた

と言うわけで、今日もやるよ〜!

「え〜っ!?」って顔してもやるよ〜(笑)

すごい表情で寝てらっしゃる老犬

知らない人が見たらビックリするかも

10年以上前から毎日ハミガキする老犬

年を取ってから大分イヤがるようになったけど

絶対に欠かさない

その甲斐あってか、皮膚の先生に診てもらった時

「本当にきれいですね〜!」と驚かれた

と言うわけで、今日もやるよ〜!

「え〜っ!?」って顔してもやるよ〜(笑)

すごい表情で寝てらっしゃる老犬

知らない人が見たらビックリするかも
maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(0)
2020年11月04日
ふやけてきた老犬
散歩から帰ったら毎日足湯

実はすごくイヤそう(笑)
その後、まずはローションを

念入りにぬりぬり

続いてジェルを

念入りにぬりぬり

だいぶ柔らかくなってきた

継続は力

実はすごくイヤそう(笑)
その後、まずはローションを

念入りにぬりぬり

続いてジェルを

念入りにぬりぬり

だいぶ柔らかくなってきた

継続は力
maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(0)
2020年10月30日
2020年10月29日
足湯する老犬
病院からの提案に従って

調達〜

業界初!・・・しかも動物病院専用!

ネットでも普通に売ってるけど(笑)

ぬるま湯に入れて溶いたら

まずは後ろ足

続いて前足

こりゃ両足いっぺんに入るたらいが必要だ

調達〜

業界初!・・・しかも動物病院専用!

ネットでも普通に売ってるけど(笑)

ぬるま湯に入れて溶いたら

まずは後ろ足

続いて前足

こりゃ両足いっぺんに入るたらいが必要だ
maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(2)
2020年10月27日
老犬のスキンケア
かっぴかぴにかわいて、ほとんどはがれそうな老犬の肉球

まっかっかの足先

♪ お医者さんに相談だっ ♪

専門のセンセに診てもらいましょう


さらによりよいアドバイスのためにセカンドオピニオン

外から治そう〜

ぬりぬりぬりぬり

内から治そう〜

スキンケア以外にもまるちゃんにピッタリ!

ごはんにトッピング

まっ白けっけ!

お味はいかが?
良くなりますように!

まっかっかの足先

♪ お医者さんに相談だっ ♪

専門のセンセに診てもらいましょう


さらによりよいアドバイスのためにセカンドオピニオン

外から治そう〜

ぬりぬりぬりぬり

内から治そう〜

スキンケア以外にもまるちゃんにピッタリ!

ごはんにトッピング

まっ白けっけ!

お味はいかが?
良くなりますように!
maru_sampo at 20:20|Permalink│Comments(6)