アホか
高速で逆走バイクとトラックが正面衝突
名古屋高速を走ったことがありますか?
道央自動車道のように、広くて交通量が少なくてガランとした道路とは訳が違う。狭くて交通量が多くて皆それなりのスピードで走っている。
そんな名古屋高速で、夜の10時に原付バイクが逆走してきたら、かわすことが出来ますか?
なぜトラック運転手が過失傷害で逮捕されなきゃならんのだ。
しかも撥ねられたバイクの運転手を、後続車も撥ねた形跡があるとかで、その後続車の運転手もひき逃げの容疑で捕まったとか。タヌキの死骸ですらかわせないのに、道路に転がっている人間をかわせるはずがないだろう。
以前、テレビの「警察24時」を見ていると、夜中に酔っ払って道路で寝ていた人を車で撥ね殺した人が逮捕されるという事故を取り上げていた。
どう考えても道路で寝ていた方が悪いだろ。
にも関わらず、番組のナレーションは運転手のことを、極悪非道、鬼畜の所業であるかのごとくボロクソにコケおろしていた。
如何なる理由であろうと、死んだ方は悪くない、死に至らしめた方が悪いのだという考え方は、もう止めたらどうだ?
名古屋の事故の件。逮捕された運転手は、徹底して裁判で争うべきだと思う。たとえ100%勝訴出来る可能性がほぼゼロだとしても、争い続けるべきだと思う。金が掛かって大変だろうけど。
この事故が、道路交通法に対する世論の見方が少しでも変わっていくきっかけになれば良いと思う。
Posted by marugaryman at 08:26│
Comments(16)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
あたしも同感です
以前から『なんでやねん!』って常々思ってたこと
こんな道交法はありえない!
事故を回避できなかった人より、原因を作った人の方が悪い!
何でこんな当たり前のことが分からないのかしら。。。
ドライバーとして恐ろしい話です
相手は既に法律を守ってないのにね
矛盾が多いな
私もこのニュースに憤慨していました。
何でもかんでも車が悪いっていう考えやめて欲しい。
うちの田舎でも無灯火で農道を走っている自転車がいます。
しかも一時停止もしないで国道に出てくるの。
こういうのとぶつかっても私が悪くなるのかなっていっつも思っています。
このドライバーさん、何も悪くないし、逆に被害者だと思う。
ほんと、大きいものよりも小さいものが弱いって考え いい加減にやめて、内容を見て罰して欲しいです。
民主党の世の中じゃだめか・・・。
基本的にアメリカは、法を守らなかった人が責められます。。
したがって高速を逆そうをする人に、弁護の余地はありません。。
但し近年のアメリカはOJ Simpson のケースで見られるように、
善悪を問うよりは、悪を証明することに落ち度がないかを問わ
れる風潮も行きすぎと思います。
いずれにせよ日本でもアメリカでも、まずは互いに法を守るこ
とが原則であるべきで、最低限そこが問われなければいけない
と思います。
全国の運転を職業としている人たちは、弁護費用を寄付しあっ
て日本の社会風潮に対抗すべきと思います。
そのような機運が生じたときには、微力ながら協力させていた
だきます。
最近、高速を逆走するお年寄りが多いと聞きますが、まだ若い人だったんですね・・・。でも、悪いのはバイクでトラックじゃない!!
逆走しなくなるように工夫することと、大きな車っていうだけで不利な立場になりがちなトラック運転手を救う手だてを同時進行で考えなければ・・・。
「警察24時」を見続けると、車の運転手=悪いと思い込まされますよね。相手方が悪いこともあるかもしれないのに。
逆走車がいるのに、
すぐに通行止め等の措置をしなかった責任があるとして
名古屋高速の管理会社の責任は問えないんでしょうかね?
あれは逆送車が悪いでしょ。
高速道路には歩行者が存在せず走行する車両は一方通行である、が大原則のはずです。
「ひき逃げ容疑」って事でトラックドライバーがで逮捕された様ですが、大原則がひっくり返ったと思いました。
亡くなった人とご遺族には申し訳ないですが、裁判で争うべきです。
この原付の事故に限らず、最近の自転車の走行を車道というのも今後事故か続発すると思います。
標識を理解しない自転車が逆走して車につっこんできても、やっぱり車側の過失になるんでしょうね。
ドライバーも守る法律も制定すべきだと思います、ホント。
このニュース結構話題になっているようですね。
私もこのトラック運転手だったらと思うと…。
おそらく現行犯逮捕は建前で
実際に起訴にはならないと思いますが
それにしても嫌な響きかと。
これで仕事がなくなったりしたら
原付バイクの家族に訴訟できるかも?
◆さとみさん
>以前から『なんでやねん!』って常々思ってたこと
さとみさんは関西人なのですねw
◆saiさん
日本の道路交通法は矛盾だらけですよね。
それで万単位の反則金を取られたり、違反点数を科されたりするのだから、たまらんです。
◆なおなおさん
>無灯火で農道を走っている自転車がいます。
>しかも一時停止もしないで国道に出てくるの。
そんなチャリを撥ねてしまったら、警察に届けないで山奥に埋めr(ry
◆タイユーさん
>善悪を問うよりは、悪を証明することに落ち度がないかを問われる風潮
アメリカほどではないですが、日本もそういう風潮がチラホラ…
>そのような機運が生じたときには、微力ながら協力させていただきます。
私も協力します!
◆黒ねこさん
>まだ若い人だったんですね
大体、30歳で無職ってどういうこと? ← 事故とは関係ないw
>車の運転手=悪いと思い込まされますよね。
ですよね〜
◆くらげさん
逆走車の存在に、名古屋高速側が事故前に気付いてたかどうかでしょうね。
◆たにやんさん
遺族は複雑な心情でしょうが、常識のある人ならば裁判を起こされても仕方ないと分かってくれるのではないでしょうか。少なくとも私なら、他人様に迷惑を掛けて申し訳ないという気持ちで一杯になる。
◆じょーさん
>最近の自転車の走行を車道というのも今後事故か続発すると思います。
これ、絶対に事故が増えますよ。
新たな社会問題になると思います。
◆ケーブルテレビさん
>おそらく現行犯逮捕は建前で
>実際に起訴にはならないと思いますが
そうなると良いのですが。
それでも実際に逮捕され、こうやってメディアに名前や年齢、住所まで晒された運転手は、今まで通りの生活に戻れるかどうか。
無断でしたがブログ記事にしました。他に2ヶ所ほどアップされる
はずですが、おって報告します。
『高速で逆走バイクとトラックが正面衝突』 でなぜ運転手が逮捕されるのか??
http://blogs.yahoo.co.jp/taiyuusa/60959492.html
◆タイユーさん
今朝、拝見しました。
別に断らなくても良いですよw 全然気にしませんから。
このサイトはラスベガス発信の日系人用の情報サイトです。
ニュース記事をアップしておきました。
http://nonvega.com/americanview.aspx
前記のサイト名は「のんびり暮らそうラスベガス」です。
http://nonvega.com/
おなじみのトラック専用マガジーン「フルロード」でも、記事
にしました。
http://fullload.jp/blog/2011/11/post-16tyyu.php
トラック業界やトラック専門の保険業界が声を上げるべきと
思います。
日本人はおとなしいですからね。。。
◆タイユーさん
わざわざ報告ありがとうございます。
>日本人はおとなしいですからね。。。
ですよね。
暴れろとは言いませんが、もっと理性的に知性を駆使して強く主張するべきだと思います。 と、日本に暮らす日本人の私が言っても説得力ないですがw
国土の狭い島国なので、事を荒立てることに消極的だというような内容を長々と書いてある本を読んだことがあります。日本人の気質の解説としてはその通りなのだろうとは思いますが、これからの時代、このままではいけないと思います。