2017年01月

第 6898話 ~ 1月31日、寒かったですねぇ~! ~

1月31日です。
 早くも1月終了ってことで・・・大寒とはいえ、あと1ケ月もすれば春の気配ですからね。
 もうすぐです!

 で、今朝・・・
 AM6:23
P1010282夜明け前(東裏)
 ずーっと見続けている当別町東裏のヤマグワくん!
 いつも思うのですが・・・、なんでこんな場所に一人でいるのかなぁ~???
 誰がどこから運んできたのかな?

 Am6:30
DSCF5210気になる木(東裏)
 X-T1を取り出して本気モードで!(笑)

 で、何気なく、この反対側を見ると・・・
P1010285氷の世界(東裏)
 氷の世界っす(笑)。

 手袋をしているのに・・・指先が痛い!

DSCF5211
 なるほど・・・、氷点下16℃!
 ですが・・・東裏はもっと寒かった!

 さて、1月最後もバンバン、どんどん、バリバリ生きましょうかね(笑)。



 

第 6897話 ~ 2016年度最後の漢方・薬用植物研究講座終了です! ~

 タイトル通りです。
P1010265漢方薬用植物研究講座20170129
 100名弱の方が参加!
 半分くらいはリピーターさんなのでしょう!
 ありがとうございました!

 今回の講師は札幌マタニティ・ウィメンズ南1条クリニック院長の八重樫 稔先生をお招きしました。
P1010264漢方・薬用植物研講座20170129
 目に見えるものと見えないもの ~日常の向こう側にあるもの~

 平たく言えば・・・、気、霊魂、死後の世界、魂の錬成・・・(笑)

 大変興味深くおもしろいお話でした。

 いつも死と向き合っているお医者さんですから・・・、かなり説得力がありました。

 生まれつき超常現象に興味があったそうで・・・、医者になるために医学部に入ったのではないなんてとも大変おもしろかった。

 現在の科学では、目に見えるもの(直接にではなく機器を通して認識できるものを含む)が研究対象である。
 科学の前提は・・・、事象はしかるべき条件がそろえば、再現できなければならない。
 しかし、超能力的事象は意識が関わるので、事象発現の条件を常に一定にできるとは限らない。
 したがって「、再現性を保証できない事象については、科学の対象にすることはできない。


 最後の方では・・・
 人間は、地球上にあって肉体的概念に支配されていると、諸々の試練の辛い側面しか見えない。だから物質的快楽と結びついた人生を選ぶことの方が自然に思われるのだ。しかし、霊の世界に戻ってくると、ときおり普遍の至福がちらりと目に入り、今度は物質的な快楽が醜悪で刹那的ものに感じられる。そして、その幸福な魂の平安が、地上での苦難にちょっと耐えれば得られることに気づくのだ。
 そこで、霊は最も過酷な試練を選択し、結果として辛い人生を送ることになるが、それは無上の幸福により早く到達することを望んでのことだ。それはちょうど、病人がより早い回復を願って、苦い薬を飲むのと同じである。



 これ・・・、本当にそう思います。

 で・・・、現世はその人の魂レベルを錬成する修行の場!

 私も本当にそう思いますね。

 苦難、惑い、悲しみから逃げ出すことは自分の魂を錬成することを放棄することに等しいのかな(笑)。

 植物たち、東洋医学の修行を重ねているうちに・・・、目では見えないモノ中に真理がちゃんとある!

 もはやそれは私の中では確信ですね(笑)。

 そうは思えませんか?(笑)

 科学の行き着く先は・・・・きっと・・・科学では真理に到達することができないことを証明することになるのだと思いますね。
 科学で証明できないものは認めない! それこそが傲慢!(笑) 一神教と同じです!

 そう言っている人たちの行動を見ていれば・・・、一目瞭然!ですよね(笑)

 まあ、そんな人たちがいて地球が成り立っているわけで・・・、必要ないものは何一つないですね(笑)。

 来年は、苫小牧で開業されている今井浩之先生の講演です。

 今井先生も・・・超常現象のお話をしてくれそうな予感ですね(笑)。

 楽しみです! 

 講演後は・・・
P1010270ベルギービール
 ベルギービールで懇親会&新年会

 で、何故か・・・・終わりは・・・
P1010281
 ここになったのでした!(笑)

 2016年度の漢方・薬用植物研究講座全6回終了です。

 常に100名近くの方が参加していただき、企画する私はとてもうれしく思っています。

 4月から始まる漢方・薬用植物研究講座も引き続きよろしくお願いします!
梅沢さん写真展


 

第 6896話 ~ 植物&食物エネルギーダイジェスト(2016年7月17、18日、襟裳岬)! ~

 2016年7月17,18日の襟裳岬の植物&食物エネルギーです。
 この両日は、漢方・薬用植物研究講座 in 襟裳岬が開催されました。
 私は前日から先乗りして、植物たちの様子をチェック!
 襟裳岬先端駐車場西側が一番のお花畑になります。
DSCF1691エゾカワラナデシコ(襟裳岬)
 エゾカワラナデシコさんが旬ですし・・・
DSCF1939チシマセンブリ(襟裳岬)
 背丈が低いチシマセンブリさんも旬です。

 なにせ、他の場所よりも、そうですねぇ~・・1/3くらいの背丈しかないので、めっちゃかわいい!(笑)
DSCN0053植物観察会(襟裳岬)

DSCN0056植物観察会
 皆さん、こんな感じで大地に流れる生命エネルギーを五感で摂取しまくり!(笑)
DSCN0066植物観察会(襟裳岬)
 ここの散策路際もすばらしい植物エネルギーでした!

 そして、百人浜でも・・・
DSCF1930ノハナショウブ(悲恋沼)
 ノハナショウブさんたち!
 この植物エネルギーもね、毎年見逃せません。

 他にも・・・
DSCF1933エゾフウロ(悲恋沼)
 エゾフウロさん!

DSCF1936ホザキシモツケ(襟裳岬、百人浜)_edited-1 DSCF1935ホザキシモツケ(悲恋沼)
 ホザキシモツケさんの蕾(上左)に咲いたばかりの花(上右)。

 襟裳岬に行くと必ずおー!と、思わず声を出してしまう感動が道端に無数に転がっています!(笑)

 300回以上通い続けている私がエビデンスですし・・・、襟裳岬に訪れる回数に比例して笑顔が増え、運気が急上昇している仲間がたくさんいます!
 襟裳岬、いいっすよー!(笑)

 五感で大地に流れる生命エネルギーを能動的に摂取して感動する!

 私が東洋医学の修行を続けている中で学んだ病気予防の極意ですが・・・

 当然、口から摂取する感動だって襟裳岬には無数にあります。

 夜は、本講座のメイン、食育イベントです!
DSCN0077食育夕食会(えりも観光館)
 えりも観光館さんが用意してくださった極上の旬の食材が並ぶ中で、友人で町議会議員で漁師さんの渡部さんの乾杯の音頭!
 手前にはえりも観光館さんの社長も!
DSCN0083サメガレイチャンチャン
 この日のメインは、サメガレイのちゃんちゃん焼き!
 絶品でしたよねぇ~・・・

 これ・・・、たぶん日本中どこの料亭にいっても食べることはできたい逸品なんですね。

 だって・・・
DSCN0045サメガレイのチャンチャン
 誰もよりも魚のことを知っていて、ご自分で料理することの大好きな渡部さんの味付けですからね(笑)。
DSCN0048時シャケの刺身
 これ・・・、そんじょそこらのキングサーモンではなのですよ。

 えりも岬沖で獲れた時鮭のルイベ!
 口の中に入れた瞬間に溶けます(笑)。
DSCN0092えりも観光館_edited-1
 他にもアブラボウ(超高級魚)にボタンエビ(えりも町産)にマツブ(えりも岬港、えりも丸産)のお刺身などなど・・・
 その上・・・
DSCN0079食育夕食会(えりも観光館)
 金滴の大吟醸!

DSCN0080山崎ワイン、食育夕食会(えりも観光館)
 今やブランドワインになった三笠ワインの赤、白、ロゼ!

 そして・・・
DSCN0074食育夕食会(えりも観光館)
 植物エネルギー仲間がサポート!
 これもすばらしいことでした!

 誰が何を話しているかも分からないほど・・・話に華が咲く!(笑)

DSCN0095食育夕食会(えりも観光館)
 先ほどマツブを提供してくださったえりも丸の船長(真ん中)!
 もちろん今や私のポン友です(笑)。

 写真右の女性は、第1回目のバスツアーから参加してくださってます。
 左側で美味しそうに日本酒を飲んでいるのが、12年前、漢方・薬用植物研究講座をいっしょに立ち上げてくださったはるにれ薬局の社長さん。もちろん薬剤師さんです。

DSCN0104食育夕食会(えりも観光館)
 そして・・・強者だけが最後の宴!

 飲みすぎなければ・・・最高に免疫力がアップしたと思うのですが・・・(笑)

 旬の食材を、食材を一番よくわかっている漁師さん、獲ってきてくださった漁師さんの語りを聞きながら食べる!
 これが最高の食育だと思います。

 それにしても・・・、このバスツアーも今年で10回目になります。

 最初は2008年7月の第1週でした!
080705お出迎え01
 当時はバス2台だったんです。
 人数も多かったです!

080705観察会10
 植物観察会も西海岸の断崖絶壁に上を!
 激しかった・・・・(笑)

 食育イベントだって・・・
080705夕食会06s
 全て襟裳岬に生きる漁師さんの母さんたち手作りのものばかりでしたね。
 あれはあれで別次元でよかった!

080705夕食会02
 えりも短角牛の唯一の生産者である高橋さんといっしょのイベントでしたから、えりも短角牛のバーベキューもあったりして・・・・
 70人の集う大食育イベントでした!

 時代も変わり、私も齢を重ね・・・、本イベントもどんどん熟成されてきました!

 心からの笑顔になれるには???、なれるものって何????(笑)

 これからも元気の種をどんどん播き続けていきますので、よろしくお願いします!


























 

第 6895話 ~ 植物エネルギーダイジェスト(2016年7月12日、北海道医療大学の森)! ~

1月29日です。今日はアスティ45、12階で漢方・薬用植物研究講座の第5回目が開催されます。
 大寒ですが、幸いにも穏やかな日になりそうです。
 申し込まれた方、足元に気を付けてぜひお越しくださいませ。
 講師の八重樫稔先生のお話・・・、楽しみです。で、ラスト15分間は2017年度の漢方・薬用植物研究講座のご案内を私がスライドで紹介させていただきます。

 さて、しばらくぶりに2016年の植物エネルギーダイジェストをアップいたします。2016年7月12日の北海道医療大学の森編!
 7月12日といえば夏!
 6月中は寒く、気温の低い日も続きましたが、7月はまあまあ良い天気でしたね。
DSCF1662シナノキ(北方系)_edited-1
 私の大好きなシナ蜜を提供してくれるシナノキ! 蕾満載!
 これは西の尾根の砂利道散策路での撮影です。

 林床では・・・
DSCF1644ナニワズ(北方系)_edited-1 DSCF1664ヨツバヒヨドリ(北方系)
 ナニワズくんが真っ赤な実をつけていましたね。
 葉っぱは全く無くなり・・・まさに蝦夷夏坊主(エゾナツボウズ)の別名通りです。
 秋の気配を感じさせてくれるキク科のヨツバヒヨドリさんの蕾んでました。


 そして、この季節の旬の花、植物エネルギーといえば・・・なんといっても・・・
DSCF1656オオウバユリ(北方系)
 オオウバユリくん!
 光溢れる中に咲き誇る花をハイキー調で撮らせていただきました。
 これはXF100~400mmの望遠レンズでの撮影です。

 もちろんマクロレンズで素敵な花をアップで!
DSCF1889オオウバユリ(北方系)
 夏には大きな花が良く似合います!
DSCF1901オオウバユリ(北方系)
 口から光の玉を吹き出すオオウバユリくん!
 タイトルは・・・『光の湧水!』って感じですかね(笑)。

 夏の森では木々たちの葉が太陽を隠し、葉の隙間から一瞬の光が差し込むんですよね。
 それを五感で感じてシャッターを押すのです!

 そして・・・
 絶対に見逃せないのがクルマユリさん!
DSCF1903クルマユリ
 暗い林床で一瞬の光に照らされるクルマユリさんのオレンジ色の花。それも咲いたばかりの花粉をいっぱいつけた花のエネルギーをぜひ見てほしい!

 そして、北海道医療大学の森で植物学的に最大の特徴であり、たぶん日本で本学の森にだけ多数(畑であるかのように)現れた重要な薬用植物であるトチバニンジンさんも・・・
DSCF1894
 次世代の子孫を熟成中!

 今年はこれらの植物エネルギーをXF56mm F1.2 ADP & ポジフィルムで撮らせていただきます!

 さらに・・・谷の奥、第2橋(今は通行できません)付近には・・・
DSCF1657
 エゾアジサイさんも咲き始めます。

 さらに・・・、西の尾根では久しぶりに・・・
DSCF1660ギンリョウソウ(北方系)_edited-1
 ギンリョウソウさんも出現!



 そして森で初めて見ました!
DSCF1624ベニテングダケ(北方系)
 ベニテングダケくんもね(笑)。

 大寒の季節に前年の夏の植物エネルギーを思い出し、真夏には真冬の思い出を語る!

 ということで1年中楽しいってこと!(笑)

 もうすぐ2月!で、28日を過ぎると3月!

 芽だしの季節はもうすぐですよー!(笑)












 

第 6894話 ~ 1月27日は、かどまる餅店から始まりました&パズートーストα(笑)! ~

 1月27日・・・、今朝は久しぶりにお寝坊さん!
 6時半起床!

 で、せっかく寝坊したんですから・・・、ひょっとして・・・、と、思い・・・
P1010252かどまる餅店
 ビンゴ!
 かど丸餅店さんに人影無し!(笑)

 この時期は知ってる人が開店直後に並ぶだけであって、その後は空いてる?
 そんな想像していました!

 当たりでしたね(笑)。
 で・・・
P1010254いちご大福(かどまる餅店)
 これは3時のおやつ!(笑)

 これで2017年は、3回目です(笑)。

 ちなみに2回目は1月25日でして・・・、これは大学前に車を雪の中に突っ込んでしまい、警備員の人たちに手伝っていただいたので、そのお礼ために寄ったのです。
P1010208
 朝6時11分!
 この時私の後ろには人が一人しかいなかったのでした!



 で、朝食ですが・・・

 先ずは、堀田式の・・・
P1010256朝食
 和寒町産の越冬キャベツ、熊本県産のアイコ、それに新生ユートピア牧場産の平飼い有精卵!

 それに・・・キャベツの下にはこんがり焼いた無添加手作りスモークベーコン(友人のプレゼント)。

 で・・・
P1010257目玉焼き
 完成!
 
 味付けは、これまた友人にいただいた岩塩!

 トマトってのは蒸して食べるとめっちゃ甘くなるんです!
 今朝はスモークベーコンを使いましたので、キャベツ&トマトにまでスモークの香りがね・・・、最高っす!
 これも一種のアロマセラピーですよね(笑)

 で、今朝の朝食プレートは・・・
P1010258朝食
 
 で、メインは・・・
P1010259ジブリトーストα
 平飼い有精卵の目玉焼き(スモークの香り付き)&こんがり焼けた厚切りベーコンを載せて・・・

 めっちゃ美味かったっす!(笑)

 このトースト、ジブリ映画、ラピュタの主人公の一人、パズートーストαと名付けました!





 
堀田清の著作
book2
びふか松山湿原の
植物エネルギー


堀田清の植物エネルギー本
第2弾

日本最北の高層湿原、松山湿原に生きる植物たちの勇気と元気をお伝えしています。

美深町教育委員会監修
2013年1月発行
出版社:(株)植物エネルギー
ISBN 978-4-9906914-0-0
1300円+(税)
北海道内書店・アマゾンにて販売中!  
記事検索
カテゴリー
タグクラウド
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 累計: