富士フィルムX-T1

第6049話 ~ 絞り値で違う味わい(笑)!~

 さて、ブラックジョークで笑っても免疫力は上がりませんのでね、少しココロの浄化をします。

 私にとってのカメラ&マクロレンズというのは・・・、心に勇気と元気を注入する最大のクスリなんですね(笑)。

 なんといっても、フツウに見ても見えない世界、それも地球の元気が凝縮されたエネルギー色を摂取する。
 それも、二度と見ることのできない宇宙!
 光は常に変わり続けるから・・・その瞬間にしか感じられな色を目から摂取し、笑顔になる。もちろん連射など使わないからフィルム時代と同じように、息を止め、一点集中して、そのこと以外のことは何も無い世界、宇宙がある。
 35㎜フルサイズデジタル一眼レフカメラNikonD800 & タムロン社製レンズ180mmマクロレンズ(f 3.5)と、富士フイルム社製ミラーレズデジタル一眼レフカメラX-T1 & XF 60mmマクロレンズ(f 2.4)の2通りを使いこなして植物エネルギーを撮る!
 もちろん、富士フイルム社製リバーサルフィルムVelvia50も使って撮るけど、全盛期に比べるとかなり頻度が減った。
 理由はいくつかあるけど・・・、やはりブログをやっていることが一番。なにせ即時性がある。
 フィルムスキャニング・・・、これ、相当時間がかかるうえに、画面上でのゴミ取りに時間をくうのも大きいかな。

 でも・・・一番真剣に、命懸けで撮るのはやはりフィルムカメラだと思う。
 窒息しそうだもの(笑)。
 森の中だと一番素晴らしい呼吸法にもなると思うな。

 ということで、X-T1 & XF 60mmマクロレンズ(f 2.4)でいただいた早春の植物エネルギーを感じましょうかね。
 先ずは・・・
6カタクリ(北方系)
 この水滴の質感・・・たまりませんねぇ~・・・
 これは絞り値が5.6.

 そして・・・
DSCF5327カタクリ(北方系)
 これが絞り値2.4。
 どちらも捨てがたいけど・・・、水滴が形あるものとして写る5.6のほうが好きだな(笑)。

 一昨日撮った植物エネルギーの中には・・・
DSCF5306オオハナウド(北方系)
 この毛深い掌のような・・・オオハナウドくん!
 笑えますよね!

 最後が・・・
DSCF5300ギョウジャニンニク(北方系)
 先っぽに新葉を展開させ始めたギョウジャニンニクさんたち!

 ということで・・・、富裕層と言われる有機生命体は・・・、こんなのには感動しませんよね(笑)。

 やっぱり違う生命体だわ(笑)。




 

第5905話 ~ 富士フィルム社製X-T1でいただいた地球の元気!~

 さて、こんな日は太陽の陽気を余すことなくいただかなくては罰が当たるってもんですよね(笑)。

 先日X-T1のセンサー内に細かなゴミがはいってしまって・・・3週間ほどかけてセンサークリーニングして戻ってきたばかり。
 早速試写を兼ねて・・・、レンズは、XF18-135mm F3.5~5.6、フィルムシミュレーション(Velvia調、Provia調、Astia調にセット) での撮影で、作品は全てJPG画像そのまま!

 先ずは、石狩太美防風林で・・・
DSCF5001石狩太美防風林v

DSCF5013石狩太美防風林v
 Provia調

 いい感じの朝ですね。

 これからどんどん日の出時刻が早くなっていきますので、もっと早起きしなくっちゃ!

 そして・・・
DSCF5021学園都市線
 Astia調

 たまには、こんなのも撮ってみたくなっちゃって・・・
 歳をとったかもですね(笑)。

 そうそう、当別川にかかる橋の上からです。

 私の背中の方も・・・
DSCF5024
 Astia調
 雲がかかっていても・・・、ステキな朝です!

 ということで、今朝も絶好調なりー!




 

第5885話 ~ 当別町東裏の気になる木をX-T1 & XF100-400mm(フィルムシミュレーションで)!~

 で、X-T1グラファイトシルバーも持ち出して・・・、XF100-400mmを装填!
 フィルムシミュレーションモード(順にベルビア調プロビア調クラシッククローム調)で!
DSCF9166気になる木
 ベルビア調・・・
DSCF9167気になる木(東裏)
 プロビア調・・・
DSCF9168気になる木(東裏)
 クラシッククローム調・・・
 
 春めいてますが、まだまだ雪ですから・・・、プロビア調がいい感じです。
 それから・・・、この新レンズ・・・ステキな表現が出来そうですね!
 Nikon社製のナノクリスタルコートされたレンズよりも好きかも(笑)。

 さらに、別な場所で最高400mm望遠でも!
DSCF9184東裏V
 ベルビア調・・・

DSCF9185東裏P
 プロビア調・・・

DSCF9186東裏C
 クラシッククローム調・・・

 これまたプロビア調がいい感じかな(笑)。

 クラシッククローム調は無しだな(笑)



 

第4993話 ~ ミノルタSRT101 & Velvia50 vs X-T1!~

P1010767(SRT101)
 ミノルタ社製フィルム一眼レフカメラ、SRT101 & Velvia50で撮影したスリーブのスキャニングが終わりました!
SR-T101-08
 やはり・・・、質感はフィルム一眼レフカメラの方に軍配が上がりますね。
 上のいちばん左側の写真、3月21日夕暮れ直前の襟裳岬駐車場西海岸なのですが・・・
P1000285ミノルタSRT101
 MD20mm(F 2.8)短焦点レンズでの撮影です。
SR-T101-08-02えりも岬
 絞り値は16。

 ステキなグラデーションです。

 で、X-T1 & XF 18-135mm(F3.5-5.6)、Velvia調で撮影した写真が下。JPG画像そのままです。
DSCF0363
 これはこれで良いかとも思えますが・・・、上の写真を見ちゃったら・・・物足りないのは明白。

 で、Raw Dataもありますので、私なりに現像してみました。再度フィルム写真もアップしますね。
 コントラスト、特にガンマー値と、色温度をマゼンタよりにしてやっと・・・
DSCF0363s

SR-T101-08-02えりも岬

 まあ、その人の好みにもよるのでしょうが・・・

 私個人的には、Velvia50の方に一票ですね。

 ということで、これからもSRT101と交換レンズ群は常に持ち歩くことにします。







 

第4720話 ~ 日の出フォーカス、9分間のドラマをX-T1Graphite Silver Ed. & XF 18-135mmで撮る!~

 朝7時7分、テラスから・・・
P1010194
 赤く染まっている場所から太陽が顔を出しました。
 X-T1 Graphite Silver Ed. & XF 18-135mmでフォーカスショット!
 フィルムシミュレーションモードです。
 以下Velvia調で!
 AM 7:6
DSCF1311日の出前20141227AM0706_edited-1

 AM 7:8
DSCF1314日の出前20141227AM0708Vel_edited-1

 AM 7:8
DSCF1320日の出前20141227AM0708Vel_edited-1

 AM 7:12
DSCF1323日の出前20141227AM0712Vel_edited-1

 AM 7:12
DSCF1326日の出前20141227AM0712Vel_edited-1
 雪がチラつき始めました!
 AM 7:12
DSCF1329日の出前20141227AM0712Vel_edited-1
 秒単位で色がどんどん変わっていきます!

 AM 7:12
DSCF1332日の出前20141227AM0712Vel_edited-1

 AM 7:13
DSCF1341日の出前20141227AM0713Vel_edited-1

 AM 7:15
DSCF1354日の出前20141227AM0715Vel_edited-1

 これって・・・ドラマですよね(笑)









堀田清の著作
book2
びふか松山湿原の
植物エネルギー


堀田清の植物エネルギー本
第2弾

日本最北の高層湿原、松山湿原に生きる植物たちの勇気と元気をお伝えしています。

美深町教育委員会監修
2013年1月発行
出版社:(株)植物エネルギー
ISBN 978-4-9906914-0-0
1300円+(税)
北海道内書店・アマゾンにて販売中!  
記事検索
カテゴリー
タグクラウド
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 累計: