2012年02月

2012年02月29日


 皆様こんばんは☆夜勤初日のスタッフ吉田です月曜日はアラカブ気合い満々のお客様、川﨑さんと生月まで行ってまいりました

 朝5:00、伊万里店集合寝坊が一番怖いということで私はいつも伊万里店の駐車場で寝ています5時過ぎに川﨑さんに起こしてもらい・・・

 夜勤の『レインボースマイル』スタッフ渕野先輩と早朝のツーショット寝起き最悪の私の顔はお見せできません

画像 001

 私が入社したとき、いろんな仕事を教えてくれた大先輩ですそんな伊万里店に別れを告げ、生月へ出発

画像 002

□■□■□■□■□□■□■□■□■□
 怪しい雲が広がってると思ってたら雨が・・・

 とりあえず、目的地『水ノ浦』へやってきました

画像 003

 雨が降ったり止んだり・・・

画像 004

 アラカブ狙って、とりあえず定番グラスミノーM定番でも大好きですってか、グラスミノーばかり使います

画像 006

 しかし狙えど狙えど・・・アラカブはアタリません根魚だから、釣られた後なのでしょうかここ水ノ浦はデカイメバルがいますしかも見えています川﨑さんはメバリングにチェンジ

 ・・・しかし反応がありません

 私も過去にせこせことアラカブをいっぱいGETした大好きなグラスミノーの愛するSをバッグから取り出してみたのですが・・・見た感じどうも喰う感じではなかったのでエギングにチェンジ

 アオリーQをシャクっていると・・・お約束!ナマコだー

画像 008

 ゆずポンファンの私、美味しくいただきますそーいえばここ水ノ浦は手前でよくイカ釣れた記憶があります手前を狙っていると・・・

 1杯目!!

画像 009

 チビイカでした大きくなったらまたおいでその後・・・2杯目!!

画像 011

 デカくてもこのサイズかっと思っていたら・・・3杯目!!!

画像 012

 このサイズはOKでしょう

 そんなとき、ベイトの群れが入ってきました活性があがるはず!そしたら川﨑さんにHITしかし可愛いサイズ

画像 013

 連発でもう一丁!しかし次もサイズが

画像 014

 良型はどこへいるのか最後にもう4杯目を追加

画像 010

 見えイカがいたり、ペアのイカもいたので産卵を意識しているのでしょうかねそんなカップルイカを釣るなんて私には出来ないのでそっとしておきました

 場所を変えて御崎漁港へ私がイカを初めて釣ったポイントです

画像 016

 皆様、雨上がりの生月は気をつけてください、特に御崎漁港の左側は崖崩れが起きます過去にこの目でしっかり見ました

画像 017

 ここでは釣れず・・・思い切って平戸の飯良まで移動先に来た車がフカセ組だったので地磯は譲り、波止ですることに

画像 020

 アラカブしてたら・・・フグです

画像 018

 川﨑さんもベラ・・・

画像 022

 イカも釣れず・・・移動しようしてたら、地磯が空いたので地磯での釣りです

画像 024

 磯靴は必ず履きましょう

画像 025

 しかし釣れませんアラカブいないわけないのに!!最後にイカを1杯追加して納竿となりました

 川﨑さん、一日お疲れ様でした次またリベンジですね

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

 そんなブログをアップしていると・・・いつもブログを観てくだっさてる常連の川原さん・中村さんが男女群島の日の天気をチェックしに来店

 スタッフ岩永とフカセトークで盛り上がってらっしゃいます天気回復しますように



marukin_kmarukin_k at 00:32│トラックバック(0)釣果情報  |

2012年02月27日



 皆様おはようございますスタッフ深川です
 P2270056
 気付けばもう3月は目の前早いです
まだ少し早いですがまるきんでは、春に向かって
イベントが続々スタートしています
 P2270052
 まずは、春の釣り物の定番『のっこみチヌダービー』です
5月13日までのロングランでの開催になっていますので、
記録更新を目指して何度も検量へお越し下さい
 P2270053
 続いては『イカダービー』ですこちらは4月25まです
春のデカイカシーズンが迫ってまいりました
 3キロオーバーの検量お待ちしております
 P2270054
 最後は『8種バトルレース』ですこれからが楽しみな
ヤマメ、スズキやまだまだ楽しめるクロ、アラカブ、メバル
などが勢揃いとなっています

 詳しい参加条件など詳しくはスタッフまで…

 と、本日はまだ終わりません
明日28日、夕方18時より伊万里本店にて
 P2270055
 遠藤いずみさんのトークショーが開催されます
入場は無料お時間がある方はぜひお越し下さい
 遠藤いずみファンの方この機会をお見逃し無く






marukin_kmarukin_k at 07:36│トラックバック(0)イベント情報  |

2012年02月26日


 皆様、本日2回目の投稿です

 「仕事はテキパキ!スピーディーに!」っと、入社した頃先輩社員に教わっていました色んな理由がありますが、その理由の一つ・・・夕方の魚拓ラッシュ伊万里店の魚拓ラッシュは本当にスゴイものです!

 只今唐津店では・・・スタッフ福田!

P2260054

 真剣な眼差しの先には良型の口太グレが吉田さんが大瀬戸で釣られた46.6cm  1.6kgです

P2260053

 綺麗なラインで墨を塗っております

P2260052

 続きましては・・・スタッフ星野!!

P2260055

 魚は何かな~?おぉぉぉ!

P2260056

 珍しくアラカブの魚拓ですこの唇の厚さ!

P2260058

 このサイズ!!

P2260057

 鷹島に行かれてた石橋さん、36.2cm 775gのビッグサイズめちゃくちゃイカツい顔です!

P2260059

 只今魚拓奮闘中皆様も記念に拓りましょう

marukin_kmarukin_k at 18:39│トラックバック(0)店舗状況  |

 皆様こんにちは☆スタッフ吉田です

P2260046

 気温もめちゃくちゃ下がることも少なくなり、春は近づいてきています暖かくなったらファミリー・友人で釣行されるお客様も増えてくるので・・・スタッフ福田!

P2260040

 コンパクトロッドセットを作成中

P2260041P2260049

 私、スタッフ吉田もアジゴ釣りで愛用しています

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

 店内を見渡すと・・・

P2260047

 んん??磯靴コーナーにいるのは・・・

P2260045

 連休明けのスタッフ星野イェーイ

P2260042

 「オススメはどれですかー?」

 星『これから暖かくなるにつれて皆様の行動力も活発になるので僕も愛用している、ゴアテックス&ボアシステム搭載のシマノFS-163Jがオススメです

P2260043P2260044

 オシャレは足元からっと言うように、快適な釣りも足元から?笑
 
 のっこみチヌ・イカダービー・春のお魚祭り!各ダービー始まっています皆様釣り場へGOーー!!

marukin_kmarukin_k at 13:18│トラックバック(0)店舗状況  |

2012年02月25日


 皆様こんばんは☆スタッフ吉田です

 各メーカーカタログ続々入ってきていますエサメーカーのカタログも!!本日は生イキくんでお馴染みのヒロキューカタログ入りました

P2250035

 集魚材・ツケエのご紹介はもちろん・・・

P2250037

 オキアミに関する豆知識(オキアミは6cm 最大2g 寿命は最高で6年・・・)などなど面白いことまで載ってます

P2250036

 そんなオキアミで吉村さんは鯛をGET魚拓しまーす

P2250042

 鯛は顔に水分が多いのでしっかり水をとって・・・

P2250039

 ティッシュをコジコジ・・・

P2250044

 鼻の穴から水が出たら台無しです!下準備完了

P2250045

 後は目と字を入れるだけ

P2250046

 普段何気なく使ってるエサをもっと知ると釣果に繋がるかもですね

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

 我がクラブの前田会長、「今からスルメイカ釣り行ってきまーす☆」

P2250048





marukin_kmarukin_k at 19:38│トラックバック(0)店舗状況  |