2018年10月
2018年10月27日
2018年10月26日
2018年10月24日
こんにちは! まるきん糸島店です(^.^)
少し遅くなりましたが、先日10月21日(日)は
まるきん糸島店主催の 『キャノンボール・ショアジギ釣り大会』でした!
この度は、たくさんのご参加ありがとうございました

さっそくですが結果発表です!!
参加者16名の激闘を制したのは。。。。
優勝
山本晴登 様
釣果は サワラ

51.6cmの630gでした

2位
須賀俊介 様
釣果は サワラ

45.3cmの450gでした

今回は地元 糸島での釣果が多かったです

山本様、優勝おめでとうございました

また今回、残念ながら釣果を上げることが出来なかった方もいらっしゃいましたが
この大会を楽しんでいただけたみたいで、スタッフ一同大変喜ばしい限りです

次回もこのようなイベントを企画したいと思っております!
また沢山のご参加をお待ちしております(^.^)
2018年10月19日
こんにちは! スタッフ 中村です

先日は伊万里本店・今泉さん、同じ糸島店・深川さんと
唐津方面へ行ってきました!!
特に狙いの魚種は決めてなく、アジ・カマス・アオリイカなど
釣れるヤツを釣ろうって感じの、ゆる〜くのんびりフィッシング

釣行日
10月15日(月)
晴れ
小潮
満潮 13:56
釣りスタートは8:00ごろより!
先ずはアジングから! もくもくとキャストを繰り返していく中…
すぐに『釣れたよ〜!』の声が…
振り返ると、今泉さんの手にはNICEサイズのカマス(^^)
それから、コンスタントに釣れており、僕の心もいつのまにか アジ→カマスへ(笑)
すると!

秒でキタっ❗️
ってのは言いすぎですが、すぐに釣り上げることができました!
約25センチの美味しそうなカマスGETです!
仕掛けはジグサビキで。
ポイントの底質が岩のゴロタでしたのでジグは使用せず
今回は8号のオモリを使用しました!
陽も上がりきり、アタリも少なくなったタイミングで
お次はエギングへ!!
キャスト後、一旦底をとり
3回シャクリ➡︎5秒ほどテンションフォール。
そしてまた3回シャクリ➡︎テンションフォールの繰り返し。。
すると!
THE 秋イカ!
まさにコロッケサイズの登場(笑)

型は小さかったですが、あの手元に『ツンっ』とくる独特のアタリ!
うまく乗せれることができてラッキー

その後は徐々にサイズも上がり、秋のエギングを楽しむことが出来ました!

最後に今回使用したHITエギのご紹介。

左
デュエルのezQダートマスター
右
ヤマシタの新作
エギ王K
どちらも2.5号を使用しました。
カラーも写真の通りです!
糸島店 エギコーナーのエンドに陳列しております。
もし宜しければ、ご参考にされて下さいね(^^)
*足場が良くても、高さのある波止などは落下すると非常に危険です。
命あっての魚釣り。
ライフジャケットを必ず着用し、楽しく釣りを楽しみましょう!

釣ったイカはお刺身で美味しく頂きました(^_^)
やっぱり釣りたてサイコー

糸島店 中村

2018年10月17日
こんにちは!糸島店スタッフ横田です
今週末(10月21日 日曜日)にキャノンボールショアジギング大会を開催致します

魚種問わず、ショア(堤防や地磯 他)からのジギングで釣れた魚の大きさ、重量で競います。
※シイラはダービー開催中なので除きます。
持ち込みと同時の申し込みは出来ませんので釣行前に申し込みをされますようご注意下さい。
参加資格はルアー1000円以上購入、ポイントカード加入の2項目です!
検量後の写真を撮り、エントリー完了となります。(受付、検量時間は厳守でお願い致します。)
立ち入り禁止区域での釣りは大変危険な上、他のご迷惑になりますのでお辞め下さい。
ライフジャケットを着用し、安全な釣行をお願い致します。
仕掛けも簡単で手軽にできる釣りですので、初心者からベテラン、ご家族の方などたくさんのご参加お待ちしております

今週末(10月21日 日曜日)にキャノンボールショアジギング大会を開催致します


魚種問わず、ショア(堤防や地磯 他)からのジギングで釣れた魚の大きさ、重量で競います。
※シイラはダービー開催中なので除きます。
持ち込みと同時の申し込みは出来ませんので釣行前に申し込みをされますようご注意下さい。
参加資格はルアー1000円以上購入、ポイントカード加入の2項目です!
検量後の写真を撮り、エントリー完了となります。(受付、検量時間は厳守でお願い致します。)
立ち入り禁止区域での釣りは大変危険な上、他のご迷惑になりますのでお辞め下さい。
ライフジャケットを着用し、安全な釣行をお願い致します。
仕掛けも簡単で手軽にできる釣りですので、初心者からベテラン、ご家族の方などたくさんのご参加お待ちしております

