2011年01月

2011年01月27日

《 2011 カタログ 》 続々入荷中ですッ☆

皆さん、こんばんわッ(。・ω・)ノ゙


2011 がまかつ総合カタログ
2011 がまかつ総合カタログ

入荷しましたよぉ~ッ .。゚+.(・∀・)゚+.゚


コチラも部数に限りがありますので、欲しい方は早めに店頭まで遊びに来てくださいねッ♪


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


それから・・・


先日の夜半遅く、伊万里店スタッフ・荒木隊長 率いる動画隊が、生月へスッテでササイカ狙いへ行かれたそうです☆

釣果情報①(スタッフ前田・スルメイカ)

釣果情報②(スタッフ渕野・スルメイカ)

この日は、《 スルメイカ 》の群れに当たったそうですよッ♪


詳しくは、後日UPされる【まるきんHP内の動画コーナー】をご観覧くださいねッ☆



☆ スッテでの筒イカ釣り ☆


まだまだ、これからですよぉ~~ッ(*・ω・)ノ



詳しい情報は店頭スタッフまでお願いしますねッ(o^∇^o)ノ

marukin_saga_b at 20:34|Permalink オススメ・一押し商品 | 波止・投げ釣り

2011年01月25日

お待たせ致しましたッ☆

こんばんわッ.。゚+.(・∀・)゚+.゚


皆様。。お待たせ致しましたッ!!


2011年 SIMANO 総合カタログ
2011 シマノ総合カタログ

入荷致しましたよッヽ(#`Д´)ノ


今年も新製品目白押しッ!!!!!

部数には限りがありますので、無くなり次第終了とさせて頂きます。欲しい方は、早めのご来店をお願いしますねッ♪


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

そして・・・

本日も、またまた釣果情報ッ☆


《 若手フカセ師 》 横尾くん☆ 
釣果情報①(スタッフ 横尾)

寒グロ同様、ただいま脂乗ってますよぉぉ~ッ!!!(笑)


上五島・白瀬にて 45.0cm / 1.5kg を頭に良型を多数GETッ☆

今回の釣果には、秘策があったとか、なかったとか。。(笑)


いづれにしても・・・

寒グロ 好調 であります(・∀・)つ



ロックフィッシュも絶好調☆
釣果情報②(ウッカリカサゴ?)
※ 船からの釣果です。

・・・・って、【 デカすぎ 】でしょ!? (((( ;゚д゚)))


夢のある一匹ッ!!!

ほんと、ありがとうございますm(_ _)m


寒グロ・寒チヌ・ロックフィッシュ・キス・カレイ

各種ダービー開催中です☆


皆さんも寒さに負けず釣りへ出かけて、大物ゲットしてくださいねッ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

近況・詳細は店頭スタッフまでお願い致しまぁ~~っす(。・ω・)ノ゙


marukin_saga_b at 19:26|Permalink 新製品情報 | オススメ・一押し商品

2011年01月24日

※お知らせ※

こんばんは( ´∀`)つ


今日は、お知らせがあります


誠に勝手ながら

2月1日(火)

棚卸の為、PM18:00~PM21:00までの営業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承くださるようお願い致します。

※なお、当初予定しておりました前日の1月31日(月)、
翌日の2月2日(水)は通常どおり営業致します。


marukin_saga_b at 18:47|Permalink その他 

2011年01月22日

ライト・プラッギングにトライ!!

皆さん、こんばんわぁ~ッ(*・ω・)ノ


唐突ですが・・・

釣果情報②

釣果情報①

メバル・アジ・アラカブ

と、ライトゲーム全盛期な感じですねぇ~~♪


ダービーも開催されているロックフィッシュ☆


サイズUPを狙うには、やはり小型を避けて大型に的を絞るのが鉄則みたいですねッ(*゚∀゚)っ


でっかめのサイズを専門に狙う方がよく使うのが 《 プラグ 》


ワームはスローにタダ巻くだけでそこそこ釣れますが、プラグはそれぞれ少しコツがいりますよね・・・∑('◇'*)

トップウォータープラグ

《 トップウォーター・プラグ 》

水面に浮くタイプのルアーなんですが、魚がパシャッ・パシャッっと表層でエサを食べている時に有効です。

キモとしては・・【ポーズを多めにッ!!】


ついつい、チョンチョン動かしたくなりますが、3秒動かして3秒止める!!と、いった使い方が実績高いですよ。。

バイブレーションプラグ

トップウォータープラグと使い方が似ているのが・・

《 バイブレーション・プラグ 》


コチラも、5秒巻いて3秒止める!!って感じでいいですね☆

どちらとも、止めている時にアタリがでるコトが多いですので、タダ巻きで釣れない時は試してみてくださいねッ.。゚+.(・∀・)゚+.゚


シンキングペンシル

《 シンキングペンシル・プラグ 》

ミノープラグ

《 ミノー・プラグ 》

こちらの2種はワーム同様に、水面を割らない程度のスローなタダ巻きでOKですッ♪

【ワームで釣れはするけど、イマイチサイズが上がらない】って時に大活躍ッ☆ヾ(=^▽^=)ノ

1~2サイズ大きめの個体だけを選んで釣るコトもできますよッ♪


どちらか一方だけに釣果が集中するコトもあるので、各種最低一個ずつは欲しいトコロです・・(゚∇゚ ;)


メタルジグ

《 メタルジグ 》

日中のなかなか釣れない【見えメバル】をも魅了してしまう、魅惑のプラグ(笑)

竿先でチョンチョン動かして使うんですが・・・

昼間は気持ち早めに動かして、夜間は気持ち若干ゆっくり動かす感じで使用するのがいいみたいですね。。。


他にも、いろんなルアー・使用法で楽しむ事ができるプラグゲーム☆

いろいろ試して、自分だけのオリジナル釣法をあみだしてくださいねッ.。゚+.(・∀・)゚+.゚



詳しくは店頭スタッフまでお気軽にお尋ねくださいッ☆


ライトゲームファンの皆さんッ!!
プラグを使って自己記録更新を目指してくださいねっ ヽ(#`Д´)ノ笑


marukin_saga_b at 19:30|Permalink オススメ・一押し商品 | ルアー

2011年01月19日

イカの種類。。

こんにちは(*・ω・)ノ

今日は・・・
ご当地で良く釣れるイカの種類について☆


まず、エギンガーに大人気のこのイカ
アオリイカ

アオリイカ 《 ミズイカ 》


釣期は、主に春と秋ですが・・九州北部では通年狙うこともできます☆

エギやヤエン釣り、泳がせ釣りなどで狙え、イカ族NO.1の人気ターゲットでございます(*・ω・)ノ


続いては・・・
コウイカ


甲イカ (モウゴウイカ・カミナリイカ・シリヤケ(写真)など)


体の内部に【フネ】と呼ばれる骨の様な甲があるのが最大の特徴です。

別名《スミイカ》と呼ばれ、その名の通り大量の墨を吐くイカさんです♪


九州北部では、エギや専用のスッテで春先によく釣れますよ~ッ☆



ちなみに、これまでの2種類は温水を好むイカさん達。。。



そして、これからの時期に登場が多いのが
スルメイカ

スルメイカ 《 ガンセキ 》


冬季にエサ巻きスッテでよく釣れます( ´∀`)つ

名前の通り、スルメや塩辛にすると美味いんですが・・・

九州北部で釣れるスルメイカには、なぜか寄生虫が多いので生食には注意が必要です。


ケンサキイカ

こちらは、ケンサキイカ 《ブドウイカ》


長崎県・五島灘が日本で一番の水揚げを誇る【ザ・ご当地イカ】☆


コチラはスルメイカより若干シーズンが早く、晩秋~初冬が釣り期です♪

今年は大型がよく揚がっていましたよね☆



そして、冬季人気NO.1のイカが・・・
ヤリイカ

ヤリイカ 《 ササイカ 》

甘みの強い肉質は刺身に最高でございます。。。

釣期は周年で、冬に波止場からエサ巻きスッテやエギで狙え、夏は船釣り(夜焚き)で狙えます☆


スルメイカ・ケンサキイカ・ヤリイカなどは、筒イカと呼ばれる種類で、冷水を好みます。


はじめのウチは、見分けるのが難しいんですが・・・


ずんぐりてて、エンペラーが胴体のわりに大きく、釣り上げた時に、赤みの強い紫色をしているのがケンサキイカ。


胴が細長く、触腕が短い。エンペラーがヤリの様なヒシ形をしていて、釣れた時に、透明度の高い透き通った色をしているのがヤリイカ。


キューキューと鳴いて、触腕を上げて威嚇する。エンペラーがトランプのスペードの様な形状。体色が赤茶色で透明感が少ないのがスルメイカ。


ってな感じです・・かね?(笑)


何はともあれ、九州北部は、周年いろんなイカ釣りを楽しめる環境にあります.。゚+.(・∀・)゚+.゚


四季折々のイカ釣りを楽しむのも、風情があって面白いですよッ☆




marukin_saga_b at 20:15|Permalink エギ | その他