2014年07月

2014年07月30日

鮎釣り釣行 IN 小国川



皆さんこんにちはスタッフ西です
連日夏日が続きますね。
7月26日(土) 熊本の小国川へ鮎釣りに行ってきました。
簡単にその模様をレポートします。

小国川に到着すると鴨のお出迎え

P1000346

     
自然の中の釣りは気持ちいいですね

P1000363

今回の仕掛けは、シマノ完全仕掛けを使用しました。

P7300437

使いやすさと強度のバランスが良くオススメです。


P1000354

鮎釣りは、循環の釣りと言いますので、まずは一匹掛けたいところ
、これが、なかなか掛かりません

オモリを付てみることに

コツ・コツ・ビューと良いアタリ

タモに収めてホットしました。

P1000349

ポツ・ポツと18cm~20cmが20匹釣れました。

P1000369 - コピー

背かがりは、嬉しいです。

P1000361

この日は、とても暑く昼すぎに川から上がり、無理せず今日の釣りは、終了

とても楽しい釣りができました。


marukin_saga_b at 18:55|Permalink スタッフ釣行レポート 

2014年07月24日

夏アジング!

やっと夏らしく暑くなってきましたね~
湿度が高くじめじめしてますが・・・

釣果は湿気っていませんよ

今回は秋から冬のイメージが強い「アジング」です
この時期も十分狙うことが出来ます

エリアは松浦一帯

午後7時頃にポイント着で早速釣っていきます。
明るい時間なので底を一気に狙うためスプリットシンカー3.5~5g
にジグヘッド0.4gの組み合わせからスタート


一旦底まで落としてに2.3回アクションを入れて竿を横にサビキます。
かけあがりにリグが差し掛かったアタリでモゾッと咥えるアタリそのままシェイキングすると
反転して明確なアタリに

IMG_1503

一投目からキャッチです
サイズは20cm弱。


IMG_1504

ワームはエコギアのサンスン。

続けて2投目でも同じやり方でヒットするも抜き上げでポロリ


日が暮れてからはスプリットリグよりジグヘッド単体にアタリが集中。
使い方はスプリットと一緒で底を取り数回アクションしてフォールさせる。
時折巻きながらアクションしてスイミングさせる。

するとコン!っと明確なアタリがくるのでしっかり合わせを入れてバラさない様に
やり取りするのみ

IMG_1505

結果短時間でしたがマックス24cmまずまずな釣果で終了
ポロリや水汲みからの脱走がなければ二けたは釣れていました

まだしばらくは釣れると思うので時間を見つけて行くしかないでしょ



marukin_saga_b at 12:02|Permalink 最新釣果情報・イベント情報 | スタッフ釣行レポート

2014年07月22日

川釣り教室

7月21日(祝)

佐賀店川釣り教室を開催しました。
今回はその模様をレポートします
場所は大和に流れる多布施川にて行いました。

今回は二家族の方に参加頂きました。


P7210020

木塚さん親子

P7210025

山口さん親子

全く釣りが未経験との事で
仕掛けの作り方からエサの付け方や種類のレクチャー。


P7210015

実釣を交えながら仕掛けの流し方や

P7210017

狙うポイントをアドバイスしていきます。


最初は慣れない手つきで苦戦でしたが
時間の経過とともに・・・

P7210026

釣れちゃいます

P7210022

嬉しい一匹

三時間程度の実釣でしたがハヤにオイカワに釣ることが出来ました
集中していると時間が経つのが早い。
まだまだ釣り足りないといった感じでしたがお昼過ぎに終了となりました。


こいったきっかけ作りが出来たらと思いますので
波止釣り教室、川釣り教室など定期的に開催していきたいです。

今年の夏は子どもと同じ趣味・遊びでワイワイ楽しめる釣り
始めてみませんか?


簡単にですが川釣り教室の模様でした。


marukin_saga_b at 17:34|Permalink 最新釣果情報・イベント情報 | スタッフ釣行レポート

2014年07月21日

うちわプレゼント中~

三連休中も沢山の来店ありがとうございます

P7210406

8月25日までまるきん全店でファミリー企画として
家族連れでご来店の方にうちわをプレゼント中
なくなり次第終了となりますので是非お子様と一緒にご来店ください

合わせて

ファミリーフォトコンテスト開催中!

配ったうちわを持って自慢の釣果を写真で撮ろう
釣りの帰りにまるきん店頭で
釣り場で撮った写真を持ち込んでいただいてもokです

ベストスマイル賞、アットホーム賞、おもしろいで賞・・・などなど
選ばれたら豪華賞品ゲットできます

まだまだあります。
小学生以下限定ですがWチャンスとしまして

うちわを持って写真を撮らせて頂いたお子様にはクジ引きチャンス

大人気!妖怪ウォッチグッズやお菓子が当たります!



みなさんの持込みお待ちしております!



marukin_saga_b at 14:16|Permalink

2014年07月18日

梅雨ジギング part2

前回のジギングから日を開けずに
再度、幸漁丸でジギング&キャスティング行ってきました

IMG_1483

佐賀店バイターの陣内オフショア初参戦
今回も生憎の空模様ですが気合入れてスタートです


朝はキャスティングからのスタート
水深30~10㍍と浅いかけあがりを流していく。
開始して間もなくミヨシのアングラーに強烈なバイト
フルドラグに近いステラからバーバーにラインを出る
船でバックを入れてプレッシャーを掛け何とか浮き始めた。
見えてきた魚体はまさしくヒラマサ!さらにかなりデカい

IMG_1484


無事ネットインで上がったらコレですよ

デカい!

1405591515891

巨大ヒラマサです!

船上検量 22㎏!!

朝一からこんなの見せられたら嫌でもテンション上がります
幸漁丸常連の古賀パパさんおめでとうございます
良い物見せてもらいました

IMG_1485

ヒットルアーは カーペンター ブルーフィッシュ100
シングルフック使用です。
いい所にガッチリ掛かっていました

そして間を置かずに自分にもドッパーンと出るわけですよ
潮が持ち上がる所との境目に入った瞬間のヒット

短い距離でのガチンコファイト開始
強烈に引くけど強引にリフトして難なく御用。

1405591510213

8キロの良型
なんですが先の一本がインパクト強すぎて小さく見える(笑)

IMG_1488

ヒットルアーはシマノ オシアペンシル185
トリプルフック使用でしたが魚からフックを外す際にかなりの時間かかってしまい
次の流しまで時間のロスが大きかった

今後はシングルフックのシステムを考える必要がありますね

IMG_1489

タックルは船長レンタルの
リール ステラ18000HG
ロッド MCワークス エクスプロージョン7105
PE6号+リーダーナイロン130ポンド

自前のリールがオーバーホールから間に合わなかったので
今回は仕方なくレンタルでした


ここからキャストでも反応が薄くなったので
ジギングにシフト

1405591503594

開始直ぐ梶原さんに良さげなサイズがヒットするも惜しくもバレ
直後ハガツオGETです
この魚も今からが旬ですね


が・・・
この後がまさかの無・・・


IMG_1490

陣内も貴重な2回のアタリをバラしてこの表情(笑)
最後まで頑張ったがこの日はジギングには反応イマイチな日でした。

次回はジギングツアー!
気合入れて頑張ります



でわでわ~



marukin_saga_b at 21:37|Permalink スタッフ釣行レポート | 最新釣果情報・イベント情報