2015年09月

2015年09月28日

15 BB-X SP入荷!


昨日の北山ダムバス釣り大会参加された皆様お疲れ様でした


今回も新製品入荷しております
前回のブログで紹介したBB-Xのリール
そう!今回は竿です


P9280148

シマノ 15”BB-X SP

更にシャープさを増して新登場です

商品紹介ページはこちら

http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/4241


P9280149

特徴的なのは♯1のガイド
遊動ガイドがCI4+で出来ており
トップガイドもシマノ独自の3Dチタントップ採用で従来より軽量化に成功


P9280150

リールシート周りもすっきり
スクリューシート採用でリールのがたつき少なくなって使い易さアップ


全体的に凄く軽量で穂先のガイドが軽くなっているので
振った時のブレの戻りが早くなっています


スタッフ間で出してオォーとなっていました


この凄さは振らんと分からんです




でわでわ~





marukin_saga_b at 20:45|Permalink

2015年09月24日

15”BB-Xテクニウム入荷!


シルバーウィークいかがお過ごしだったでしょうか

天気も安定して釣り場も賑わっていたようです


賑わっていたのは大変いい事なんですが・・・
ゴミも多かってようです
捨てない落ちていたら拾う基本です


話がそれかけたので本題に。

秋磯開幕までもう少しとなってきました

シマノ、レバーブレーキ上位機種テクニウム
SUTブレーキ搭載でNEWモデル登場です

P9240132

15 BB-Xテクニウム SUTブレーキタイプ

SUTブレーキ搭載モデルは右巻き。左巻き専用での販売になります。

特徴としては逆転の際にハンドルが回らない
これによって逆転時のブレが小さくなりやり取り時のガクガク感が軽減されます
意外と勢いよく逆転するとブレて竿を支え難かったりするので
これはありでしょうね

先日の実釣会でスタッフ吉田も驚いていました



もちろんSUTブレーキを搭載していない
ノーマルブレーキモデルもラインナップ


店頭全機種今ならありますので
一度手に取って体験してみて下さい

オッと思う事あると思います

 ↓↓早速NEW BB-Xテクニウムをチェック!!!!!↓↓
 

http://ec.marukin-net.co.jp/

 ↓NEW BB-Xテクニウム↓
http://ec.marukin-net.co.jp/products/list.php?category_id=39


marukin_saga_b at 18:43|Permalink

2015年09月16日

秋の新商品続々!


久しぶりの更新です
入荷分など多く中々滞っていました

秋の新商品も続々と入荷中です

今回はダイワ製品からいってみます


先ずはこれからが本格シーズンの磯用レバーブレーキリール

P9160110

15 トーナメント磯

マグシールドベアリング、オートマチックドラグシステムなど機能を追加
更に過酷な仕様にも耐える装備になりました


続いてタイラバに持って来いの両軸リール

P9160109

キャタリナ

リョウガのワンランク下のモデルになります。
お値段は店頭価格3万円切るので手を出しやすい価格です

マグシールド系統の装備はついていないものの
十分使い勝手の良いモデルになっていると思います


ラストは前作も人気だったスピニングリール

P9160108

15 ルビアス

主軸にベアリングを追加、イグジストと同じドラグシステムにすることで
スムーズなラインの出が可能になりました

アジングで使用している友人も使い易いとの事でした



まだまだ面白いアイテム続々入荷してきています
サボらずに更新していきたいと思います




でわでわ~




marukin_saga_b at 20:40|Permalink 新製品情報 | オススメ・一押し商品

2015年09月02日

秋・冬カタログ続々入荷中!


早くも9月突入です
朝晩は涼しくなり夏の終わりを感じます

まぁ~そんなセンチメンタルな事を言っても気持ち悪いだけなので(笑)

秋になると釣り物も劇的に増えます
グレ、真鯛、ヒラマサ、スズキ、ミズイカ、カマス等々どれを狙うか迷うほど


そんな本格的なシーズンINに合わせて各社色々NEWアイテム出ます

P9020097

カタログも色々入荷してきています

カタログ在庫ある分は無料でお配りしていますので
興味がある方は持ち帰ってご検討下さい




北山ダムバス釣り大会もまだまだ募集中です!


大会内容はこちらです。
http://www.marukin-net.co.jp/_event/taikai/bass1.html


仲間内でも個人でもふるって参加お待ちしております




でわでわ~




marukin_saga_b at 19:48|Permalink 新製品情報