2016年03月
2016年03月27日
バス関連雑誌、スティーズシャッド、レベルクランクミッド入荷!
本日の入荷案内
先ずはバス関連雑誌。

バサー
ルアーマガジン
ロッド&リール
入荷です
今の時期に効きそうなアイテム、釣り方など盛りだくさんです
ルアーもちょいちょい入荷

レベルクランクミッド
他にもカラー入荷してたんですが
陳列と同時に売れてしまいました。
相変わらずの人気です
TDシャイナー時代から
マイナーチェンジを繰り返して登場

スティーズシャッド
ちょっと前までは冬~春のルアーの代名詞的ルアーでしたが
今では年間通して使えるルアーになりました
今の時期からは巻きシャッドとしてゴリゴリに使ってみたいルアーです。
知人からはデカバスの情報多数入っており
凄く釣りに行きたいモード全開になってます(笑)
大潮絡みのこのタイミング
プリのデカいヤツ一発来そうな気配です
でわでわ~

先ずはバス関連雑誌。

バサー
ルアーマガジン
ロッド&リール
入荷です

今の時期に効きそうなアイテム、釣り方など盛りだくさんです

ルアーもちょいちょい入荷


レベルクランクミッド
他にもカラー入荷してたんですが
陳列と同時に売れてしまいました。
相変わらずの人気です

TDシャイナー時代から
マイナーチェンジを繰り返して登場


スティーズシャッド
ちょっと前までは冬~春のルアーの代名詞的ルアーでしたが
今では年間通して使えるルアーになりました

今の時期からは巻きシャッドとしてゴリゴリに使ってみたいルアーです。
知人からはデカバスの情報多数入っており
凄く釣りに行きたいモード全開になってます(笑)
大潮絡みのこのタイミング
プリのデカいヤツ一発来そうな気配です

でわでわ~
2016年03月22日
春マサ ジグ&キャスト ステータス編
前回の幸漁丸釣行から一週間。
今回は長崎市内から出船の
ステータス
で再度ヒラマサ狙って行ってきました

前日の電話では9㎏台頭に爆釣だったとの事で
嫌でも気合入ります

でも前日釣れたを聞くと当日釣れない・・・
釣り人あるあるを打破できるのか・・・

出港地の長崎小瀬戸港を
早朝5時に出船

ポイントになる五島の西沖へ向かいます。

久しぶりにベタ凪快晴


ステータスは遊漁船の中でも
トップクラスのスピードで釣り場を軽快に
案内してくれます

二時間弱でポイントに到着。
魚探にもしっかり反応あり。

開始間もなく
肩慣らしサイズのヒラマサ

コイカパターンで威力を発揮する。
ネイチャーボーイズ 鉄ジグ「スイムライダーショート」
でヒット

コイカを喰っている時は
派手にスライドさせるとあまり反応がよろしくない傾向が強く。
上記のジグの様にスライド幅が小さい物や
柔らかいロッドでジグの初速を抑えてアクションさせると
ヒットに持ち込み易い。
船中ポツポツと同サイズが上がる

一緒に行っていた
Kさんにもヒット

自分にも同タイミングで
ツインパワーのフルドラグが出るサイズが掛かるも
溜めていると
ポロリ・・・

潮止まり前に鳥のテンションが



もちろんキャストで打ちまくります

んでドーンと出てフックアップもしたんですがここでも
ポロリ・・・orz

その後もキャストでチェイスはあるが
どれも後ろに着くばかりでドっカーンとバイトまでは至らない・・・
しかも下げで潮が動くかと思っていたが
まさかの0.0ノット

潮が行かなければ
魚がいても喰わない

喰わせきれない

結果最後まで午後の狙いの潮がいかず
午後5時ストップフィッシングとなりました。
デカマサが獲れるタイミング
再度機会を見て行くしかないです
でわでわ~
2016年03月18日
明日から西日本釣り博2016!
いよいよ明日からです

西日本では過去最大クラスのフィッシングショーです
最新タックルを直に触れるチャンスです
プロスタッフのトークショーやセミナー
限定カラーのルアーの販売
各ブースイベント満載となっております
因みに

今月発売のルアーパラダイス九州に

飲食ブースのお得な割引券等もついてます
週末時間がとれる方は是非会場まで足を運んでください
でわでわ~


西日本では過去最大クラスのフィッシングショーです

最新タックルを直に触れるチャンスです

プロスタッフのトークショーやセミナー
限定カラーのルアーの販売
各ブースイベント満載となっております

因みに

今月発売のルアーパラダイス九州に

飲食ブースのお得な割引券等もついてます

週末時間がとれる方は是非会場まで足を運んでください

でわでわ~
marukin_saga_b at 21:40|Permalink│
│最新釣果情報・イベント情報
2016年03月14日
DUEL ランガン、パタパタQ3.5号入荷!
今年は各地でエギングでのアオリ、ササイカなど好調と
情報だけは先行して入ってきてます
中々他の釣りに行っていてエギングに行けてないですが・・・
週末にDUELの新商品エギが入荷してきています

パタパタQ 3.5号
昨年発売されたパタパタQに待ちに待った3.5号が登場
特徴はやっぱり毛ではなくエラストマー素材で出来た羽
これがフォール中にアピール
イカを魅了します
続いて
コチラは大人気のEZ-Qキャストに追加モデルです。

EZ-Qキャスト ランガン
ノーマルとスピーディーの中間のフォール速度
ノーマルじゃ遅いスピーディーじゃ早いそんな
かゆい所に手が届くエギになっています
カラーも一新して下地が強調したカラーが多くラインナップです
新色も追加!


・EZ-Qキャスト
・マグキャスト
この二機種にイソスジエビなど
実績多数のカラーが登場
このエギでも欲しかったカラーです。
これからが本番準備はしっかりして
挑みましょう
でわでわ~
もひとつ
釣り場のゴミのポイ捨てなど耳にする事が
多くなってきています。
また桟橋などは漁業者が優先です!
皆様今一つ注意お願いします!
情報だけは先行して入ってきてます

中々他の釣りに行っていてエギングに行けてないですが・・・

週末にDUELの新商品エギが入荷してきています


パタパタQ 3.5号
昨年発売されたパタパタQに待ちに待った3.5号が登場

特徴はやっぱり毛ではなくエラストマー素材で出来た羽

これがフォール中にアピール

イカを魅了します

続いて
コチラは大人気のEZ-Qキャストに追加モデルです。

EZ-Qキャスト ランガン
ノーマルとスピーディーの中間のフォール速度

ノーマルじゃ遅いスピーディーじゃ早いそんな
かゆい所に手が届くエギになっています

カラーも一新して下地が強調したカラーが多くラインナップです

新色も追加!


・EZ-Qキャスト
・マグキャスト
この二機種にイソスジエビなど
実績多数のカラーが登場

このエギでも欲しかったカラーです。
これからが本番準備はしっかりして
挑みましょう

でわでわ~
もひとつ
釣り場のゴミのポイ捨てなど耳にする事が
多くなってきています。
また桟橋などは漁業者が優先です!
皆様今一つ注意お願いします!
2016年03月13日
早春の幸漁丸ジギング!
昨年のリベンジをする季節になってきました

忘れもしない昨年の3月下旬。
キャストで掛け船でフォロー入れるも何もさせて貰えなかった
反撃出来なかったデカいヒラマサ

今年は獲ると気合だけは十分で今回も挑んで来ました


船は前回同様
幸漁丸

前日までババ荒れで当日の出港もかなり怪しかったが
何とか出船

ただウネリが凄い(笑)
先ずは風裏のポイントからスタート。
自分はキャスト。同船の藤川さんはジギングから

で・・・
いきなり藤川さんに強烈なアタリ

水深25mとかなり危険


それでもラインを出さないやり取りで
強引に主導権を握りネットイン


8.7キロのナイスコンディション

その後朝の本命ポイントでは潮は動くが
本命からの反応は無し

移動先で
シャクリ始めるとシャクル感覚がなくなる感覚。
落し直して少し速めにシャクルとジャレてる。
テンションが大きく掛かったところで合わせるとヒット。
が引きがおかしいな~
と思ったら

やっぱりスレ

ジグはセカンドステージ 刃220g

続けて連発


更に

ボトムで良いアタリあるが掛けれず・・・

もういっちょ


バンバンいきます(笑)
更に移動して。

ポロリもありますが
まだまだ

このエリアではアタリは多いですが
フックアウト多数

船長のはコンスタントにフッキングが決まっており
何が違うか見比べると針が原因かなと。
バリバスIKスタイルを使っているんですが
刺さりは抜群で上顎の固い所を抜いてこれます。
ただ、吸込みが甘いと刺さりが甘くバレ易いかなと。
船長はオリジナルのバナナフック
ワイドゲイブ、ショートシャンクで口の奥で初期掛かりしやすく
口の奥に掛かりやすい特徴があります。
この違いがだいぶ釣果の差になっていました。

バラシつつも
何とか追加して
下げ止まりがきて本日終了


結果は9本
船中3人で30本以上と数は申し分なかったです

サイズは次回に持ち越しです

近日中にまた出撃です

でわでわ~