2014年12月16日
北山ワカサギフィッシング
だんだんと冷え込みがキツく
釣りに行くのもシンドイ季節になってきましたね~
まぁ~関係なしで行くんですが(笑)
今回は意外と知られていない
北山ダムのワカサギ
を狙ってみました。

今の北山は大減水中
でこんな感じ・・・

ボートに乗る際はこの斜面を下って行かないといけません

帰りは逆に上らないといけない第一関門です(笑)

ボート乗り場が減水の為赤い橋の手前に移動になっています。
ボートをレンタルする際はボート屋まで一度行って下さい。
今回は
ボートハウス シノハラ
を利用させていただきました。
連絡先は
0952-56-2062
逐一情報を持たれているので釣行の際は一度状況を確認してみて下さい


使った道具はコチラ。
120cmほどのグラスロッド

因みにリールとセットで2160円とお買い得

写真はリールだけバイオマスターに変更しています。
他にはバス用のソリッドタイプやメバルタックルでもいけます。

仕掛けは7本針のワカサギ仕掛け。

エサはサシ虫

一匹をこんな感じに両サイドから針をちょんがけします。
そしてハサミでサシ虫の真ん中を切って使います。
ポイントはダムサイト手前の岬周り。
移動するより一か所で粘って回遊を待つ感じです。
この日は水深10~13mのエリアの底に反応が良く出ていました。
釣り方はいったん底に着底させて1m程巻いてから軽くアクションしてアタリを待ちます。
止めていると「ココっ」と小さいアタリが来たり少しだけ喰いあげて穂先のテンションが抜けたりします。
アタリがあったらすかさずアワセてゆっくり巻いてきます。

開始2投目で

そこからはポツポツ感覚を掴みながら数を伸ばし

2時間程度でこの釣果


釣った後のお楽しみ~

フライにしてみました

釣りたてはマジで美味いです

二月半ばくらいまでは十分に狙う事が出来るそうなので
防寒装備をしっかりしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
でわでわ~
marukin_saga_b at 20:48│
│最新釣果情報・イベント情報 | スタッフ釣行レポート