先日、期間と数量限定で発売した2020年式BMW S1000XR 用エンジンガード(マットブラック仕様)。
もう既にかなりのご注文を頂いており、残り10セット切りました。締め切りの10月15日までもつかなあ(笑) 欲しい方はディーラーさんもしくは弊社宛に、お早めにご注文下さいね^^
ところで、この限定仕様のユーザー様で、撮影にもご協力頂きましたK氏が、写真を送って下さいました。
なんでも、装着した状態で車両をわざと寝かせ、このエンジンガードの性能を確かめて下さったとの事!!
弊社でデモ車を購入して開発する場合は、こういうテストも出来るのですが、ディーラー様やオーナー様から車両をお貸し頂いて開発する場合、出来ないんですよね、こういった試験。もちろん、車両を傷つけない方法での確認の様なテストはするのですが、お客様に説明させて頂くとき、リアリティが無くて(;^ω^)


コンクリートの地面の上に、マットと毛布を敷いて、その上にゆっくりと寝かせたそうです。


パニアケースはついていませんが、マフラーは地面とは当たっていません。


ブレーキペダル、チェンジペダルはギリギリ、地面との接触はしていません。これは重要で、もしも旅先での転倒時、自走で帰れるかどうかのポイントとなります。


もちろん、他車と激突したとかなると話は別ですが、グリップエンドやミラー、ガソリンタンクは立ちゴケ程度では損傷しないでしょう。
もちろん、ライダーの足が車体と地面に挟まれる事も防ぐことが可能です。
何より、フォグランプも取り付け出来て、それも守っちゃうってのがすごいですねー!!
お願いしてもいないのに、率先してテストして下さったK様、本当にありがとうございました!!
★お取り扱い店舗一覧★
■北海道
◯Motorrad Asahikawaさま
◯Motorrad Sapporo-Minamiさま
◯Motorrad Sapporo-Nishiさま
■東北
◯ブルーフォーレストさま
◯クボトラさま
◯Platz Sendaiさま
◯Motorrad Sendai-Minamiさま
◯Motorrad Fukushimaさま
◯佐藤モーターサイクルさま
■関東
◯Motorrad Mitoさま
◯Motorrad Tsukubaさま
◯Motorrad Utsunomiyaさま
◯モトパークさま
◯Motorrad Takasakiさま
◯M.S.C. HARAさま
◯Motorrad Central さいたま店さま
◯Motorrad Kawagoeさま
◯Motorrad Central 花園店さま
◯Motorrad Kashiwaさま
◯Motorrad Yachiyoさま
◯Motorrad Keiyoさま
◯Motorrad Central 飛鳥山店さま
◯Motorrad Suginamiさま
◯Motorrad Tokyo-Bayさま
◯BMW GROUP Tokyo Bay Motorrad Showroomさま
◯Motorrad Central 目黒店さま
◯Motorrad Central 世田谷店さま
◯Motorrad Hanedaさま
◯A-big Motorradさま
◯コクボモータースさま
◯Motorrad Kohokuさま
◯Motorrad Yokohamaさま
◯Motorrad Sagamiharaさま
◯モトラッドさま
◯DATZ Tokorozawaさま
■甲信越・北陸地区
◯Motorrad Alphaさま
◯Motorrad Alpha 上越さま
◯Motorrad Nagano-Cityさま
◯Motorrad Naganoさま
◯モト・アート・ササキさま
◯ホリタオートパークさま
■東海地区
◯DATZ Hamamatsuさま
◯Motorrad Shizuokaさま
◯Motorrad Toyotaさま
◯Motorrad Nagoya-Eastさま
◯Motorrad Mitsuoka 名古屋さま
◯DATZ Nagoyaさま
◯Motorrad Mitsuoka 鈴鹿さま
◯R41(指定サービス工場)さま
■近畿地区
◯AS Futabaさま
◯Motorrad Casunoさま
◯Motorrad Mitsuoka 大阪さま
◯Motorrad Osaka-Chuoさま
◯Motorrad Mitsuoka 堺さま
◯Motorrad Kobeさま
◯Motorrad Himejiさま
■中国地区
◯Motorrad Balcom 岡山さま
◯Motorrad Balcom 広島さま
■四国地区
◯Motorrad Kagawaさま
◯Motorrad Ehimeさま
■九州・沖縄地区
◯Motorrad Balcom 北九州さま
◯フリーマン 本店さま
◯Motorrad Balcom 福岡西さま
◯オートハウス アツさま
◯サンタバイクさま
◯Fukudome Motorsさま
◯モトサウンドさま
■ネット通販会社(現在2社とも掲載準備中)
◯パークアップさま
◯ウェビックさま
■レッドバロン各店舗様 (都度、お問い合わせください)この記事いいなと思ったら、ポチッとお願いします⇒
バイク ブログランキングへ
ワンオフマフラーのお問い合わせはこちらから。
FAX072-220-9226
ワンオフマフラーのR-style。
もう既にかなりのご注文を頂いており、残り10セット切りました。締め切りの10月15日までもつかなあ(笑) 欲しい方はディーラーさんもしくは弊社宛に、お早めにご注文下さいね^^
ところで、この限定仕様のユーザー様で、撮影にもご協力頂きましたK氏が、写真を送って下さいました。
なんでも、装着した状態で車両をわざと寝かせ、このエンジンガードの性能を確かめて下さったとの事!!
弊社でデモ車を購入して開発する場合は、こういうテストも出来るのですが、ディーラー様やオーナー様から車両をお貸し頂いて開発する場合、出来ないんですよね、こういった試験。もちろん、車両を傷つけない方法での確認の様なテストはするのですが、お客様に説明させて頂くとき、リアリティが無くて(;^ω^)


コンクリートの地面の上に、マットと毛布を敷いて、その上にゆっくりと寝かせたそうです。


パニアケースはついていませんが、マフラーは地面とは当たっていません。


ブレーキペダル、チェンジペダルはギリギリ、地面との接触はしていません。これは重要で、もしも旅先での転倒時、自走で帰れるかどうかのポイントとなります。


もちろん、他車と激突したとかなると話は別ですが、グリップエンドやミラー、ガソリンタンクは立ちゴケ程度では損傷しないでしょう。
もちろん、ライダーの足が車体と地面に挟まれる事も防ぐことが可能です。
何より、フォグランプも取り付け出来て、それも守っちゃうってのがすごいですねー!!
お願いしてもいないのに、率先してテストして下さったK様、本当にありがとうございました!!
★お取り扱い店舗一覧★
■北海道
◯Motorrad Asahikawaさま
◯Motorrad Sapporo-Minamiさま
◯Motorrad Sapporo-Nishiさま
■東北
◯ブルーフォーレストさま
◯クボトラさま
◯Platz Sendaiさま
◯Motorrad Sendai-Minamiさま
◯Motorrad Fukushimaさま
◯佐藤モーターサイクルさま
■関東
◯Motorrad Mitoさま
◯Motorrad Tsukubaさま
◯Motorrad Utsunomiyaさま
◯モトパークさま
◯Motorrad Takasakiさま
◯M.S.C. HARAさま
◯Motorrad Central さいたま店さま
◯Motorrad Kawagoeさま
◯Motorrad Central 花園店さま
◯Motorrad Kashiwaさま
◯Motorrad Yachiyoさま
◯Motorrad Keiyoさま
◯Motorrad Central 飛鳥山店さま
◯Motorrad Suginamiさま
◯Motorrad Tokyo-Bayさま
◯BMW GROUP Tokyo Bay Motorrad Showroomさま
◯Motorrad Central 目黒店さま
◯Motorrad Central 世田谷店さま
◯Motorrad Hanedaさま
◯A-big Motorradさま
◯コクボモータースさま
◯Motorrad Kohokuさま
◯Motorrad Yokohamaさま
◯Motorrad Sagamiharaさま
◯モトラッドさま
◯DATZ Tokorozawaさま
■甲信越・北陸地区
◯Motorrad Alphaさま
◯Motorrad Alpha 上越さま
◯Motorrad Nagano-Cityさま
◯Motorrad Naganoさま
◯モト・アート・ササキさま
◯ホリタオートパークさま
■東海地区
◯DATZ Hamamatsuさま
◯Motorrad Shizuokaさま
◯Motorrad Toyotaさま
◯Motorrad Nagoya-Eastさま
◯Motorrad Mitsuoka 名古屋さま
◯DATZ Nagoyaさま
◯Motorrad Mitsuoka 鈴鹿さま
◯R41(指定サービス工場)さま
■近畿地区
◯AS Futabaさま
◯Motorrad Casunoさま
◯Motorrad Mitsuoka 大阪さま
◯Motorrad Osaka-Chuoさま
◯Motorrad Mitsuoka 堺さま
◯Motorrad Kobeさま
◯Motorrad Himejiさま
■中国地区
◯Motorrad Balcom 岡山さま
◯Motorrad Balcom 広島さま
■四国地区
◯Motorrad Kagawaさま
◯Motorrad Ehimeさま
■九州・沖縄地区
◯Motorrad Balcom 北九州さま
◯フリーマン 本店さま
◯Motorrad Balcom 福岡西さま
◯オートハウス アツさま
◯サンタバイクさま
◯Fukudome Motorsさま
◯モトサウンドさま
■ネット通販会社(現在2社とも掲載準備中)
◯パークアップさま
◯ウェビックさま
■レッドバロン各店舗様 (都度、お問い合わせください)この記事いいなと思ったら、ポチッとお願いします⇒

バイク ブログランキングへ
ワンオフマフラーのお問い合わせはこちらから。
FAX072-220-9226
ワンオフマフラーのR-style。