2009年03月28日
550万円住宅に潜入してきました♪
「550万円、しかも税込みですよ。お客さん!」としか言いようがない価格!! 一体どんな家が建つのか興味津々でモデルハウスを見学させていただくことに。
550万円の家づくりののぼりとともに、お出迎え。写真には映っておりませんが、お客様たくさんいらっしゃいました。やっぱり衝撃価格ですよね。
外観は本当に綺麗なお宅です。
安っぽい感じが一切しないのが不思議です。
こちら玄関、飾り棚もあり素敵にお客様をお迎えできそうですね。
しかも、手前に見える格子は檜でできているんです。檜は香りが良くていいですよね〜。
年を重ねるごとに味わいも出るから家と家族が一緒に時を過ごした証になりそうです。
そして、カウンターキッチンはリビングの家族と一緒に過ごせる幸せ空間となっています。
しかも、キッチンの幅、奥行き共にゆったりとしています。ここがマンションとの違いかなとも思います。奥さまにとってはキッチンはマイスペースも同然ですから、この部分は妥協できませんよね。
そしてこちらバスルーム。
こちらもゆったりとした作りとなっています。
それにしても…今まで安っぽいところなんて出てきていません。
一体どうしたらこんなにお手頃価格で提供できるのでしょうか???
↑こちらトイレのドア付近の壁です。なにやらここにヒントがあるようです…。
↓ちなみにこちらは我が家のトイレの扉です。
違いがわかりますか?↓
答えはこの赤い線が引いてある部分の壁です。
そう、この部分が無いことによって工程が簡単になるんだそう。こういった細かいところでムダを省いているんですね。(納得!)
ここもちょっと面白かった部分です。
こちらはお風呂場のドアの部分ですが、ここも3種類のドアが選べるそうですよ。全面ドアにするか、このように壁とドアにするか、ドアと壁の部分も開くようにするかといった選択ができるそう。
まるやまだったら、壁の部分も開くようにして通気を良くしたいかな?お客様が来ていても上だけ開けておけばいいですからね。
さて、こちらは2階です↓。
思ったより広い間取りでした。いつも思うのですが、やっぱりモデルハウスって夢が膨らんでしまいます。
間仕切りで部屋を分けることもできるそうなので、家族の人数に合わせてレイアウトが変えられるからお得ですね。
そしてやっぱり気になるのが収納、1箇所だけですが、広くとっているのでたくさん入りそうです。
建物1軒550万円、高級車1台550万円なら断然一戸建て!って思ってしまうのは私だけではないはず。これも30年の実績と技術がなせる技だからこそできる価格だと思います。
「一戸建て応援プロジェクト」「新住まい55」は4月1日〜5月25日までの期間限定発売だそうなので、夢のマイホームが欲しいけど…と悩んでいる方は一度、モデルハウスに足を運んでみてはいかがでしょうか。
トラックバックURL
この記事へのコメント
間仕切り出来る部屋も、良いですね。
参考にさせて頂きます。

内装も綺麗だし使い勝手もよさそう

キッチンが広く作られているので、主婦には嬉しいですね。
収納も広くないと部屋が狭くなってしまうので、この位広いと良いです。
とても参考になりました。
小さな経費削減で家のお値段も違ってくるんですね!
それにしても安いっっ!!
キッチンも収納も広くて間仕切りが出来るなら飽きないし楽しく住めそうですね
とても参考になりました!
全部あわせると1400万くらいします。
それをお金に詳しい、丸山さんにみんな聞きたいのでは?
550万で、全てが建つのでしょうか?
諸経費もろもろで、いくらかが重要だと思います。
そのことを節約アドバイザーの丸山さんに再度リポートしてもらいたいです。
お願いいたします。
わたしも建てたい♪
ここは窓や玄関やキッチンすらオプションだってご存知でした?www
550万だと箱しかできませんよう。