2008年11月30日

生ゾウリムシ

堺市には「堺市科学教育振興会」という団体があります。

月に1,2回、小中学生を対象にした実験や観察の講習会をしています。参加できるのは小学4年生以上という企画が多いのですが、今回小3以上で募集していたので応募してみました。

『ミクロの世界(結晶を見よう)』という講習会です。昨日(11/29)ソフィア堺というところにある実験室に行って来ました

まず、実体顕微鏡で鉱物の結晶を観察。私、実体顕微鏡を使うの初めて すごい便利!プレパラートが要らないのね。感動!子どもでも簡単に扱えるやん。欲しい〜〜。サンタさん、持ってきてくれへんかな。笑

食塩・ミョウバン・硫酸銅の結晶も見ました。息子、結晶の作り方を一生懸命聞いていました。作る気マンマン。講師の先生が「結晶を育てる」という表現をされていて、ちょっと感動!ああ、大事に育てるものなんですね

後半は光学顕微鏡で水中のプランクトンを観察。生きているゾウリムシを初めて見ました〜 かわいい コレ、教科書に載ってる写真見ても「ふぅ〜ん」くらいの気持ちにしかなれませんが、ナマで見るとホントにかわいい ペットボトルのお茶の中でゾウリムシを飼うと簡単に増やすことができるそうです。・・・増やしてどうするんだ!?笑

息子は「ミクロの世界」を満喫して大満足 来年度からはいろんな企画に参加できる年齢になるので楽しみです。

ケロケロ
←実験室の飼育ケースでベロリンとのびているカエルちゃん。

他にもいくつか飼育ケースがあったので、来年度、ゆっくり観察させていただきます。



maruyrs at 01:08│Comments(4)TrackBack(0) 実験・観察 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 630   2008年12月01日 12:58
これお勧め。
僕も仕事に使ってます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0013NBG0Q
2. Posted by まる   2008年12月01日 18:01
>630さん
情報、ありがとうございます。コレってパソコンにつないで使うものですよね?野外でも使えて倍率100くらいのはないのかな・・・。

おもちゃ(?)のマイクロスコープで30倍ってのは持っているんだけどもっと拡大したい!(老眼か?)

いろいろ見てたら欲しくなってきた・・・どうしよう!?


3. Posted by 630   2008年12月02日 12:41
だったらこれなんかどう?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001C6XBIY/ref=s9sims_c5_79_at1-rfc_g1-frt_p-3237_g1_si1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=0YGYGDWXARTNKT0FW9PF&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376716&pf_rd_i=489986
4. Posted by まる   2008年12月03日 09:59
>630さん
あ、コレいいな

サンタさんに持ってきてもらおう

わざわざ調べてくれてありがとう

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Recent Comments