先日、パブリックアートを見学するツアーに参加しました。
パブリックアートとは、広場や道路や公園など公共的な空間(パブリックスペース)に設置された芸術作品のことだそうです。
実際に見たものの中から、いくつか写真でご紹介します。


(左) 絵の書かれたガラスを重ねて、雲を立体的に表しています
(右) 同じ作品を横から見たところ
■お台場の周辺にて

(左) ピアノをひいている人の彫刻
(右) 上記の作品を横から見ると、下の絵のようになります
![011[1]](https://livedoor.blogimg.jp/marvelous_staff/imgs/c/b/cbc415c7-s.jpg)
■豊洲の周辺にて


(左右)歯車とキノコをモチーフにした腰掛け
以上、面白かったです。