2010年06月09日

この季節から始まります。

ベクターグライド GENIUS


ここ近年、冬の楽しみはゲレンデから外れた雪山でスキーをすることです。
ようするに、バックカントリー(BC)にハマってます。
特に深いパウダースノーを求めて遊んでいます。(肩パウorドパウ)

今シーズンは、八甲田、蔵王、光が原と時間が許す限り雪山を楽しみました。

基本ハイクアップが嫌いなのですが、蔵王でハイクアップ体験をしたところ苦しいけれどもゲレンデでは感じられない何かを体験してしまいました。
それが何だったのか? 言葉には表現できない・・・・・

来シーズンは「それ」を確かめたくてBCスキー板2011モデルを先日購入しました。

只今の季節は春と夏の間ですね(笑)

BCスキー板は近年、大げさでなくゲレンデ板の幅サイズが2倍近くあり、板を合わせるとスノーボードよりも大きくなりパウダーで板のトップ(前)を上げなくても浮き上がり、浮遊感が気持ち良くゲレンデスキーでは味わえない世界があります。+αでゲレンデでもBCスキー板で滑れカービングも出来ます。
美味しさ満点◎パウダーランでは音が雪に吸収されてしまうので楽しさのあまり「うひょひょーい♪」と叫んでしまう方々が続出中です。
(本当)

そんな雪山アイテムはこの季節にニューモデルの展示会があります。先行予約しないとシーズンインにはBCモデルは売り切れが多発します。
ヴェクターグライドの「ジーニアス」or「バターナイフ」が気になっていたのでつい先日、ICIカスタムフェアへ行って来ました。

ヴェクターグライドのブースに創始者でありプロデューサーである秋庭将之さんが丁度いらっしゃったので「ジーニアス」or「バターナイフ」の違いについて直接お話が出来ました。
結果は「ジーニアス」購入です。
秋庭さんと私は同じ歳で身長と体重と内側靭帯損傷などなど類似することが多々あるので雪山アイテム選びではとても助かる方です。
購入後にジーニアス(genius)とは、と調べると英語で「天才」を意味する。ラテン語で「守護霊」や「守護神」を意味するゲニウス (genius) が語源 。と書かれていた♪


来シーズンの「それ」を確かめる道具はそろったので
シーズンインまで故障しないようにトレーニング開始です。


HP
http://www.takahashi-housing.co.jp

masa3736 at 18:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月14日

CMを作ってみました。

ネットサーフインしていたら

CMが無料で作れるサイトを発見!!

あまり上手には仕上がってませんが

見ていただけたらと思います。

CM
施工例? メイン T様邸 CM
http://cmizer.com/movie/44901

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


TakahashiHousingの構造材についてのCM
http://cmizer.com/movie/45308

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


施工例? T様邸 CM
http://cmizer.com/movie/44905

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player



H.P
http://www.takahashi-housing.co.jp

masa3736 at 05:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009GW

54c51cba.JPG






あっという間に過ぎ去る日々

そんな充実した時間でも
ストレスって溜まっていくから

久々のオフは
『食う・寝る・遊ぶ・温泉』
基本です♪


ふとしたことから
横浜開港150周年記念テーマイベント
「開国・開港Y150」のプレのチケットを
いただき、4/27に行ってきました。
20年前日本最大の横浜博覧会と比較すると
物足りなさを感じますが、メッセージ的な
ものを感じました。

5/2深夜から5/6早朝までは友人が住む
山形県の米沢市に『食う・寝る・遊ぶ』
を次男S佑と友人3人で楽しんじゃいました♪

『食う』
・「さっぽろ」米沢ラーメン(中華そば)
・「櫻」米沢牛のステーキ(分厚いヒレ肉を180g)
・河北町の蕎麦(肉そば)
・日本海の幸&米沢山の幸  懐石料理店
・「なでら」蕎麦(蕎麦&鴨すいとん)
・「名月」米沢牛の焼肉

『寝る』
・車(キャンピングカー)

『遊ぶ』
・「天地人博2009」+パレード
・白布温泉手前の河原(フリスビー、キャッチボール、サッカー)
・ボーリング(157、163、147、151)
・月山スキー場(4回滑走)
・桧原湖(福島県)のキャンプ場

『温泉』
・小野川温泉
・月山温泉
・「平安」米沢市にある温泉
・白布温泉「不動閣」


とってもオフセットできたGWの旅でした♪

追伸:よせばいいのに肉好きのS佑くんは
「櫻」で米沢牛の分厚いヒレ肉ステーキ
を225gにチャレンジしました。180gを超えた辺りで
やはり残して助けを求められました。(笑)
『ぼーーー食べられないよぅーーーお父さん』byS佑くん


http://www.takahashi-housing.co.jp


masa3736 at 01:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)