段々と暑くなってきましたね。
まだこのあたりは風が通り抜けて、夕方から朝にかけては涼しいのですが。
最近、急性の胃腸炎で来院される方が増えてきました。
原因は様々ですが、この時期はフードも劣化しやすくなっています。
フードの保存の仕方に気を付けて下さいね。
密閉容器に入れたり、涼しいところで保存して下さい。
開封してから時間が経つと悪くなりやすいし、ダニがついてしまうこともあります
早めに食べきれるサイズで購入しておく方がいいかもしれませんね。
変なものをひろい食いして、おなかをこわすこともあります。
ところで、我が家の“アイドル”めいのプチ自慢です。
せなかにハートの模様が!
どうでしょう?(自慢でも何でもないっていう声が聞こえてきそうです…)
院長に話しても「どこが?」と流されました。
最近ちょっと太ったので、若干ハートが横に伸びてしまいました。
体重増えないように気を付けます
2014年06月
梅雨に入り、ジメジメした日が続きますね
この時期になると体が痒くなるワンちゃんも多いのではないでしょうか。
最近、当院でも皮膚や耳の症状で来院される方が増えてきました。
夏場はもともと皮膚にいる細菌やカビの仲間が増殖しやすくなり、皮膚炎を起こす原因となります。
次のようなことがないか、日頃から皮膚をこまめにチェックしてみて下さい
脱毛していることろはないですか?
皮膚に湿疹や赤みはないですか?
痒がっていないですか?
フケの量が多くないですか?
べたつきが気になりませんか?
臭いが強くなっていませんか?
気になることがあったら御来院下さいね。
内服薬やシャンプーで治療を行います。
皮膚の状態にあったスキンケアをしていきましょう。
当院でもシャンプーを行っています(トリミングはまだですが…)
小型犬はこんな感じで…
中型犬、大型犬もこんな感じでシャンプーしています。
おウチでシャンプーが難しい方、お気軽にご相談くださいね (⌒-⌒)
アーカイブ

まさき動物病院
〒791-3155
愛媛県伊予郡松前町
鶴吉40-1
TEL・FAX:089-985-5001
[診療時間]
AM9:00~12:00
PM3:30~ 7:00
[休診日]
木曜・祝日午後