2020年12月

今年もありがとうございました

IMG_2623
夏に子供達と休みのタイミングがあった時にキャンプに1回だけ行けました。
その時撮った、瀬戸内海の朝日の写真です。それ以外は今年はどこにも行けなかったですね。

今年はコロナ、コロナでなんだかなーと言うような1年でした。

それでも家族が無事で、いつも通りのご飯が食べられて(外食などはウチはほとんどしません)
暖かいお風呂に入ってぐっすり寝ることができて、それだけでもう十分です。

今年も飼い主さん達には、いろいろとよくしていただきありがとうございました。年末年始も冷え込むそうですので、暖かくして動物達と楽しくお過ごしください。

院長より

年末年始の診察、休診日について

12月27日(日)は午前9時~12時までの診察、午後3時30分~5時30分までの診察(診察受付は5時まで)となります。
12月28日、29日、30日は午前が9時~12時までの診察、午後は予約制の診察となりますのでご注意下さい(午後3時30分~5時30分までの診察)。いつもの定期的なお薬やフードなどを取りに来られている方は、そのまま来院して頂いて構いません。午後の診察は完全予約制となりますので、電話で確認をして下さい。
この時期は検査センターや薬の卸の業者なども休みとなります。病状によっては、検査や入院、手術などの対応も通常通りできないこともありますのでご了承ください(特に初診で来院される方はご注意下さい)

12月31日は木曜日なので休診1月1~3日までは休診となります。
新年は1月4日(月)から通常の診察となります。

びーるちゃんです

IMG_3055
長期ホテル中のびーるちゃんです。初日は怒っておりましたが、段々と慣れてきました
ごはんもよく食べております。

年末にかけてのお願い

今年もあと10日ほどとなってきました。
段々と寒くなってきておりますので、胃腸炎や膀胱炎などの症状で来院する動物たちが増えています。
とにかく、暖かくして部屋の中の加湿もしてあげてくださいね。

いつもと違う食事やおやつなどをクリスマスだからとあげると下痢や嘔吐の症状が出る動物もいます。
年末年始でもいつも通りの食事でお願いします。
また異物の誤飲や誤食にもご注意下さい。机の上や動物が届くところに飲みこまれそうな物は置いておかないようにお願いしますね。小さいお子さんの誤食事故と動物の誤食は一緒です。人間が注意しておけば防げることがほとんどです。

常備薬やフードなど必要な方は早めの対応をお願い致します。年末に注文できないものもありますのでご注意下さい。

めいちゃん

IMG_2970

元気に散歩に行って、ごはんもよく食べております。胃腸の調子も良好ですよ。


アーカイブ




まさき動物病院
 〒791-3155
 愛媛県伊予郡松前町
 鶴吉40-1
 TEL・FAX:089-985-5001

[診療時間]
 AM9:00~12:00
 PM3:30~ 7:00

[休診日]
 木曜・祝日午後

  • ライブドアブログ