病院の紹介

ハッピーハッピーバースデー

本日、帝王切開で産まれた仔犬達です 

何度この光景に立ち会っても、いいものです

手術中はいろいろと心配していますが、終わってみると疲れも吹き飛びます。

dd7ea0cf.jpg

かわいいでしょう 

さてさて、犬種は何でしょうか?

院長のしわっしわの手が写ってますが、あまりマジマジと見ないでくださいね

決して私の手ではありませんよ。

2匹とも元気に育ってね。どんな風になるのか楽しみ~

お母さん、ご苦労様。これからいっぱいおっぱい飲ませてあげてね  


明日は木曜日ですが病院やっていますよー

皮膚のチェックをしてみましょう

梅雨に入り、ジメジメした日が続きますね 

この時期になると体が痒くなるワンちゃんも多いのではないでしょうか。

最近、当院でも皮膚や耳の症状で来院される方が増えてきました。

夏場はもともと皮膚にいる細菌やカビの仲間が増殖しやすくなり、皮膚炎を起こす原因となります。

次のようなことがないか、日頃から皮膚をこまめにチェックしてみて下さい

  脱毛していることろはないですか?
  皮膚に湿疹や赤みはないですか?
  痒がっていないですか?
  フケの量が多くないですか?
  べたつきが気になりませんか?
  臭いが強くなっていませんか?

気になることがあったら御来院下さいね。

内服薬やシャンプーで治療を行います。

皮膚の状態にあったスキンケアをしていきましょう。

当院でもシャンプーを行っています(トリミングはまだですが…)

59864aa8.jpg

小型犬はこんな感じで…

6ffc5660.jpg

中型犬、大型犬もこんな感じでシャンプーしています。

おウチでシャンプーが難しい方、お気軽にご相談くださいね (⌒-⌒)



実は…

69ede79f.jpg

段々と暖かくなって、ブルーベリーの蕾が膨らんできたり、バラの葉っぱが出てきたりと
春を感じられるようになってきました。

病院の周りは今はただ土が盛られているだけにみえますが、実は芝生が植えられています。
ジョーロで水やりをするのは大変ですが、
昨日、うっすらと緑色が出てきているのを発見!!
夏ごろには病院の周りをぐるりと緑色が取り囲んでくれるといいなぁと思っています。
水やりも楽しみになってきました。
ウチの子供達に踏み荒らされないようにしなければ!

歯のチェックしてますか?

3f4f9d8e.jpg
続きを読む

耳の検査

2a6a784a.jpg


これは耳鏡といって、耳の中や鼓膜を見る機械です。
耳だけでなく、口の中や皮膚を拡大して見る
事ができます。

4752a882.jpg


2206fc70.jpg


こんな感じでパソコンの画面で飼い主さんと一緒に見る事ができます。








アーカイブ




まさき動物病院
 〒791-3155
 愛媛県伊予郡松前町
 鶴吉40-1
 TEL・FAX:089-985-5001

[診療時間]
 AM9:00~12:00
 PM3:30~ 7:00

[休診日]
 木曜・祝日午後

  • ライブドアブログ