ザンザンと雨が降る2022年11月の半ば。
立冬を過ぎたとはいえ晴れればまだ秋気分。
でも今日は急に冬がやって来たようだ。
そんな雨の日に訪れたのは南国市にあるサニーアクシス南国店。

お買物とちょいと時間を潰す必要があってね。
さて日用品とか晩ご飯のおかずとか。
買い出しを終わらせたけど少々時間が残る。
広いサニーアクシス南国をぶらぶら。
するとフードコートを見付けた。

寒いし小腹もすいたし。
ちょびっと食べようかな。
そんな事を思ってフードコートを見回す。
すると一汁三菜食堂さんがあった。
こんな時にありがたいセルフ系の食堂。
ちょっと食べたい時はちょっとだけ。
ガッツリと食べたい時はガッツリと。
自分で量を調整できるのがありがたい。

店名 一汁三菜食堂 南国店
立冬を過ぎたとはいえ晴れればまだ秋気分。
でも今日は急に冬がやって来たようだ。
そんな雨の日に訪れたのは南国市にあるサニーアクシス南国店。

お買物とちょいと時間を潰す必要があってね。
さて日用品とか晩ご飯のおかずとか。
買い出しを終わらせたけど少々時間が残る。
広いサニーアクシス南国をぶらぶら。
するとフードコートを見付けた。

寒いし小腹もすいたし。
ちょびっと食べようかな。
そんな事を思ってフードコートを見回す。
すると一汁三菜食堂さんがあった。
こんな時にありがたいセルフ系の食堂。
ちょっと食べたい時はちょっとだけ。
ガッツリと食べたい時はガッツリと。
自分で量を調整できるのがありがたい。

店名 一汁三菜食堂 南国店
住所 南国市大そね乙1009-1サニーアクシス南国店内
時間 7:00〜21:00
(営業時間等いろいろ変更されている可能性もあるので訪れる場合は先に前に確認して下さいね)
駐車場 サニーアクシス南国と同じく
店内は広く席数も多い。
カウンターにテーブル席。
一人でも団体でも子供連れ家族でも大丈夫。

セルフレーンには多くのおかずが並ぶ。
家庭的でどれもこれもウマそうだ。

さあ今日はどんなmy定食を作っていただこうか。
秋の季節限定メニューもいいね。

セルフレーン前で散々迷ってチョイスした今日のご飯。
どうしてこうなった!?
カレーライス(ハーフ)280円+食堂の豚汁(小)120円。
合わせて400円のカレー定食だ(^▽^;)。
(その当時に行った時R4.11月の事なので現在とメニューとか料金とか違うかも)

食堂の豚汁は熱々で身体が温まる。
少し七味を入れて刺激を加えてもよい。

カレーライスもクラシカルスタイルでいい。
ハーフなので量はアレだけど小腹を満たすにはちょうどいい。
サミシイ人はレギュラーを選べば満足感を感じるはず。
カレーは西日本陣にうれしいビーフ。
ジャガイモとか玉ねぎとかゴロゴロ野菜の姿も。

食べ終わったらちょうど約束の時間。
やっぱ一汁三菜食堂さんありがたいな。
そう思いつつ店を出て雨落ちる南国の町へ向かうのであった。
Facebookはじめてみました。
アカウント Kouchide Nonbirito
Twitterもやってるよ
アカウント ふぉん7
Instagramにもチャレンジ
fon33k
時間 7:00〜21:00
(営業時間等いろいろ変更されている可能性もあるので訪れる場合は先に前に確認して下さいね)
駐車場 サニーアクシス南国と同じく
店内は広く席数も多い。
カウンターにテーブル席。
一人でも団体でも子供連れ家族でも大丈夫。

セルフレーンには多くのおかずが並ぶ。
家庭的でどれもこれもウマそうだ。

さあ今日はどんなmy定食を作っていただこうか。
秋の季節限定メニューもいいね。

セルフレーン前で散々迷ってチョイスした今日のご飯。
どうしてこうなった!?
カレーライス(ハーフ)280円+食堂の豚汁(小)120円。
合わせて400円のカレー定食だ(^▽^;)。
(その当時に行った時R4.11月の事なので現在とメニューとか料金とか違うかも)

食堂の豚汁は熱々で身体が温まる。
少し七味を入れて刺激を加えてもよい。

カレーライスもクラシカルスタイルでいい。
ハーフなので量はアレだけど小腹を満たすにはちょうどいい。
サミシイ人はレギュラーを選べば満足感を感じるはず。
カレーは西日本陣にうれしいビーフ。
ジャガイモとか玉ねぎとかゴロゴロ野菜の姿も。

食べ終わったらちょうど約束の時間。
やっぱ一汁三菜食堂さんありがたいな。
そう思いつつ店を出て雨落ちる南国の町へ向かうのであった。
Facebookはじめてみました。
アカウント Kouchide Nonbirito
Twitterもやってるよ
アカウント ふぉん7
Instagramにもチャレンジ
fon33k
どの方が焼いても柔らかくて美味しくて。
今はどうかな?久しぶりに行ってみたい。カレーも良きですねゴクリ
masakki7
が
しました