2023年弥生三月曇り。
数日前、桜の開花が発表されもうすぐ春本番。
名物桜色のぼんぼりも準備された。
今年は高知城三の丸でお花見しようかな?
IMG_5600

今日は高知城をスルーし隣の建物へ。
楽しみにしていた柴田ケイコさんの展覧会。
「柴田ケイコ展〜ちゃかぽこカーニバル〜」を見に来たんだ。
うっかりしてたら会期が終わり近くなっちゃって。
焦っちゃったよ。
IMG_5605

この展覧会が開催されているのは高知県立文学館。
高知ゆかりの作家の作品の展示とか。
文学の魅力を伝える様々な企画展やイベントを定期的に開催しているんだ。
IMG_5606

展覧会名 「柴田ケイコ展〜ちゃかぽこカーニバル〜」


会場 高知県立文学館
住所 高知市丸ノ内1-1-20
会期 2023.02.04 〜2023.03.26
時間 9:00〜17:00
料金 500円(常設展含む) 高校生以下無料

トントントンと階段を上がって二階の会場へ。
何とも楽しそうな展覧会で期待が高まる。
高知の生んだ人気絵本作家。
柴田ケイコ先生の創作の秘密にどこまで迫れるか!?
IMG_5612

入り口近くに絵本で見たグッズとか。
IMG_5614

人気キャラ、パンどろぼうの被り物とか。
いろいろあって入場前に記念撮影。
IMG_5610

柴田ケイコ先生は高知の生んだ人気イラストライターそして人気絵本作家。
多くの作品で子供達そして大人達から大人気。
スポンサードリンク


スポンサードリンク


スポンサードリンク


その貴重な原画や創作秘話など。
IMG_5615

貴重な資料がいっぱいで勉強になります。
IMG_5618

それだけでなく触れて楽しめる作品も。
これはヒゲを引っ張り出せるんだ。
センス良くヒゲを生やすことできるかな?
IMG_5617

輪投げなんかもありました。
IMG_5619

レッツチャレンジ(^O^)/
IMG_5636

けっこう難しかった(^▽^;)。
IMG_5641

展覧会を見てみんなが書いた感想をモザイクアートに。
ついつい読み込んじゃった。
IMG_5651

グッズなんかもありました。
IMG_5652

会期がまだあると思っていたらもうすぐ終わり。
R5年3月26日の日曜まで。
まだ観てない皆さまも急いで!
ちなみにTSUTAYA中万々店さんでも柴田ケイコ先生のイベント開催中。
こちらも26日までなので注意。

外へ出ると花が咲いていた。
IMG_5653

文学館前で乗馬している山之内一豊さんにも挨拶。
IMG_5604

近いうちにまた来ます。
何と次回の展覧会は「ベルばら」。
R年4月8日から。
これも気にある所。


Facebookはじめてみました。
アカウント Kouchide Nonbirito

Twitterもやってるよ
アカウント ふぉん7

Instagramにもチャレンジ
fon33k

読み返して行くべきか。
スポンサードリンク