2006年08月31日

東京都が2016年第31回夏季五輪誘致国内候補に決定!!

人気ブログランキング



2006・8・31



2016年第31回夏季五輪の国内立候補都市が東京都に決定しましたね。


日本オリンピック委員会(JOC)が8月30日、都内の新高輪プリンスホテルで選定委員会を開き,東京都を日本の立候補都市に決定しました。



JOC役員25人、競技団体代表者30人の計55人の投票で行われ、



東京都が33票、福岡県が22票の結果で、東京都が国内立候補都市に決定しました。


東京オリンピック!!
オリンピック商品


続きを読む前にクリックお願いします。





2009年10月に開催されるIOC総会で開催都市が決まりますが、
これから東京都は世界各都市と招致争いを繰り広げることになるのです。


日本は招致争いで1988年大会の「名古屋」、2008年大会の「大阪」が敗れています。


日本国内の招致でプレゼンテーションが行われて、
ヤクルトの古田監督、茨城ゴールデンゴールズの萩本欽一監督が登場したんです。


いや驚きました。

こんなこと今までもやっていたんでしょうか?

私が知らなかっただけなんでしょうね、きっと。



東京都は「世界一コンパクトな大会」掲げて、
半径10キロ圏内に28競技中26競技の会場を設置する計画なんです。



夏季五輪はどこの都市でもいいというわけではないんですね。

毎回、国や選手・役員の人数が多くなり、宿泊所やホテルそして交通が充実していないと困るわけですね、

ましてやテロ対策もやらなければならないということは有る程度の

大都市でなければ開催することは不可能ということなんですね。



2008年の北京大会、2012年のロンドン大会は決定しているわけです。

2016年に立候補した東京都がすんなり選ばれることはかなり難しいように思いますね。

アジアの北京大会から8年後ですからね。


今後の展開を見ていきたいと思います。



今日はこれで終わります。



東京オリンピック!!
オリンピック商品
 


クリックをお忘れなく!!
人気ブログランキング



masami24 at 15:29│Comments(1)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ステキに観じる   2006年09月02日 12:14
おはようございます。

バックでは様々の方の協力が
あるのを、今回しりました。

北京の8年後では
選ばれないように思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
スポンサードリンク